[B級界トップへ] [ひとつ前へ]

 

9月30日(日)

名探偵コナン(34)(青山剛昌・小学館)、HGIFあずまんが大王(バンダイ)×4
あずまんがフィギュアは、榊さんとちよちゃんと神楽。で、神楽がダブり。大阪は出んかった。

9月28日(金)

今日の買い物。
ラブ・ネゴシエイター(ライアーソフト)、雨やどり(イージーオー)。

9月25日(火)

川崎で開催されたハーレムマスター大会、FB川崎新城平日トーナメントに出場。1勝2敗。なんと、参加者が6人もいましたよ。
今日の買い物。
フィギュア17(1)(バンダイビジュアル)、ザ・ソウルテイカー(3)(パイオニアLDC)。

9月24日(月)

西船橋シュトルモビクでのLFTCG大会に出ようと思っていたのだけれど…起きられず。3連戦は体力的に無理だった模様。

9月23日(日)

西船橋で開催されたハーレムマスター大会、シュトルモビクHarem−11(構築)、同11.5(ブースタードラフト)に出場。1勝2敗と2勝1敗。参加人数は、8人と7人。

9月22日(土)

新宿で開催されたLFTCG大会、アリーナファイトに出場。1勝4敗。
今日の買い物。
よみきりもの(1)・しましま曜日(1)(竹本泉・エンターブレイン)、ゾイドバトルカードゲームブースター共和国vol.5・帝国vol.5各1(TOMY)。

9月20日(木)

今日の買い物。
プリズムパレット(ブロッコリー)
水上氏の絵は、あいかわらずデコが広い…

9月17日(月)

今日の買い物。
リーフファイトトレーディングカードゲーム1.03ブースター(ティーアイ東京)いっぱい。
カードの整理をしてみる。キャラでは千鶴さん、アイテムではキノコと欲張り、イベントでは呪いのワラ人形が出ず。たくさん出たのは、スカウトと二重人格、士気アップあたり。

9月16日(日)

綾瀬で開催されたLFTCG大会、阿茶庵杯21に出場。6敗。6回戦の大会で、初の全敗です。

9月15日(土)

千葉で開催されたLFTCG大会、辛味帝10に出場。1勝4敗。大会後、シュトルモビクに寄って1.03を買った後、店長と対戦し、一蹴される。
今日の買い物。
リーフファイトトレーディングカードゲーム1.03ブースター(ティーアイ東京)2ボックスとちょっと。さすがにこの程度では1コンプもできず。とりあえず、瑠璃子さんが出たのでよし。

9月14日(金)

今日の買い物。
リーフファイトトレーディングカードゲーム1.03スターター×1(ティーアイ東京)
定価で売ってる店でしか見かけなかったので、とりあえずスターターを1個買ってみるにとどめた。キャラクタータイプという概念が導入されたのが目を引くのだけれど、キャラクタータイプを指定して影響を及ぼす特殊能力やイベントは大部分が3.00待ちと思われます。とりあえず、ルミラはキャラタイプ「ロボ」からは吸血できなくなってましたが(HM−12は当然、「ロボ」です)。

9月8日(土)

新宿で開催されたLFTCG大会、アリーナファイトに出場。1勝2敗2分。
今日の買い物。
THE恋愛シミュレーション2〜ふれあい〜(ディースリーパブリッシャー)、あずまんが大王(3)(あずまきよひこ・メディアワークス)、新天地無用!魎皇鬼(1)(奥田ひとし・角川書店)、ハーレムマスター1.01ブースター×1ボックス(ティアーイ東京)
ハーレムマスターは、秋葉YSで投売りしてたので運試しで購入。

9月6日(木)

水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝1敗1分。参加人数6人でした。
今日の買い物。
上の参加料のハーレムマスター1.01ブースター(ティーアイ東京)(レアはカフェ)。

9月5日(水)

ゲームぎゃざにハーレムマスターversion3.00の広告が載っていた。10月発売予定ってなってたから、実際の発売は11月中くらいか?

9月4日(火)

川崎で開催されたハーレムマスター大会、FB川崎新城平日トーナメントに出場。1敗…つまり、参加者が2人しかいなかったのです。大会が成立したのも今回がはじめてみたいなことを言っていたので、ちょっと寒かったですよ(負けたくせにミラーカードとカオスと鏡花を貰えてるあたりも何か間違っているような気がしないでもありません)。
余談だけど、武蔵新城の駅前アーケードには、フロンターレを応援しましょうな空気が漂っていた。柏を歩いてるとそこここでレイソルなアイテムを見かけるのと同じ。
今日の買い物。
特命転攻生(坂東真紅郎+エルスウェア・エンターブレイン)

9月2日(日)

録画しといたワールドプロレスリングを見る。G1の決勝が妙に早い時間で終わったと思ったら、その後で、引退を控えた木戸修がアメリカにゴッチを訪ねる、って話を流していた。うむ、すばらしい企画である(冗談抜きで)。
銀色・完全版はDVD-ROM版とCD-ROM版が同梱されていた。ちょっとびっくり(今頃気付くな > わし)。

9月1日(土)

寝坊してFBカップ(LFTCG)に出られず…正直、体調がよくなかったので部屋で休んでる方がいいといえばいいのだけれど、やっぱり無念。

8月31日(金)

今日の買い物。
水夏DVD−ROM版(CIRCUS)、銀色・完全版(ねこねこソフト)

8月30日(木)

水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝1敗1不戦勝。参加人数5人でした。
今日の買い物。
上の参加料のハーレムマスター1.01ブースター(ティーアイ東京)(レアはサテラ)。

8月26日(日)

今日の買い物。
君にちちあれ(RaTe・ワニマガジン社)、ラブひな(7)〜(12)(赤松健・講談社)

8月25日(土)

西船橋で開催されたLFTCG大会、シュトルモビクLeaf−12に出場。1勝4敗(ブービー)。
今日の買い物。
<戦前>の思考(柄谷行人・講談社)、課長バカ一代-子供用-(野中英次・講談社)、ラブひな(2)〜(6)(赤松健・講談社)

8月24日(金)

今日の買い物。
同窓会Refrain(F&C)、とらいあんぐるハート'Sサウンドステージ4(ディスカバリー)、Pupil(日向裕羅・アイボリー)、BRIGADOON(9)(バンダイビジュアル)、ゾイド(10)(エイベックスディストリビューション)、ザ・ソウルテイカー(2)(パイオニアLDC/東芝デジタルフロンティア)、新白雪姫伝説プリーティア(1)(パイオニアLDC)

8月23日(木)

水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。3勝。参加人数4人で総当たり戦でした。
今日の買い物。
上の参加料のハーレムマスター2.00ブースター(ティーアイ東京)(レアは渡辺鷹弘)。

8月22日(水)

今頃になってようやく「顔のない月」を始めてたり。

8月19日(日)

西大島で開催されたLFTCG大会、阿茶庵杯20.1に出場。2勝2敗2分。

8月18日(土)

西船橋で開催されたハーレムマスター大会、シュトルモビクHarem−10(構築戦)・同10.5(シールド戦)に出場。それぞれ、1勝1分と1敗1分。
今日の買い物。
クラッシャージョウ(細野不二彦・メディアファクトリー)、ゆず(須藤真澄・秋田書店)、ラブひな(1)(赤松健・講談社)

8月16日(木)

水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。2分1不戦勝。参加人数は5人。
今日の買い物。
上の参加料のハーレムマスター1.01ブースター(ティーアイ東京)(レアはかなみ)。

8月14日(火)

水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。2勝1敗。予定通り、月島拓也デッキを使用。「今日の私は偽者です」などと、謎のコメントを発しつつ戦っていました。うちわけは…
 1回戦:長谷部彩(×)
 2回戦:保科智子(○)
 3回戦:藤田浩之(○)
…ってところ。
今日の買い物。
上の参加料のLFTCG2.01ブースター(ティーアイ東京)(レアは体調不良)。キャラが源五郎1枚しか入ってなかったり、「〜からの防御」が全種類1枚ずつ入ってたり、なんかヤなパックでした。

8月12日(日)

G1の決勝は、武藤-永田で永田の勝ち。永田には、このままIWGPを取るところまでは勝ちつづけて欲しいものです。
TS研たきさんに教えていただいたレシピにしたがって、ネタ用にデッキ(LFTCG)を作成。14日のFB平日トーナメントで使ってみようかと思ってみたり。

8月11日(土)

ここのところ、LIFO気味にゲームを消化中。
だいたい、Only You -リ・クルス-(アリスソフト)・CAST! 〜プライベート・ヒロイン〜(BELL-DA)・ただいま修行中!(FishCafe)ってあたり。どれもそれなり。リ・クルスは、ああいうノリが好きな人に、ただいま修行中!は、ああいう絵柄が好きな人にはおすすめかも。CAST!は…とりあえずお手軽なのをやりたければ。

8月10日(金)

今日の買い物。
顔のない月 Limited Collection(ROOT)
G1クライマックスの決勝トーナメント進出が武藤・蝶野・永田・安田に決定。わしの優勝予想であったところの天山がさっさと脱落してしまったのが納得いかん。

8月9日(木)

水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝1分。参加人数が4人で、すげぇ寒かったです。隣でやってたアクエリがまた人が多かったので、なおさら。
今日の買い物。
上の参加料のハーレムマスター1.01ブースター(ティーアイ東京)(レアはミリ)。ダブルクロス(矢野俊策・ゲームフィールド)、キャッツ・ワールド(2)(OKAMA・角川書店)、お姉さまの逆襲(2)(ほしのえみこ・エンターブレイン)

8月7日(火)

水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。2勝1敗。そういえば、FB東京はゲーマーズ本店5Fに移転のため、9月10日から29日まで休業する模様。
今日の買い物。
上の参加料のLFTCG1.02ブースター(ティーアイ東京)(レアは人数調整)。魁!!クロマティ高校(2)(野中英次・講談社)
LFTCGリーダー別王者決定戦の累計獲得ポイントを計算してみた。19大会で30勝41敗の131ポイントだった。思ってたより勝率がいい。

8月5日(日)

仙台で開催されたLFTCG公式大会に出場。3勝2敗1分。
関東圏のプレイヤーが非常に多く参加しており(自分含む)、6戦中4戦が知ってる方との対戦でした。そんなわけで、遠征したって感じが全然しなかったのが、なんだかなぁってところでしょうか。

8月3日(金)

今日の買い物。
ザ・ソウルテイカー(1)(パイオニアLDC)、Present(ソフトハウスDew)
Presentには修正ファイルの入ったFDが同梱されていた。こういうのって、行殺以来か。それにしても、PCでFDを読むのって、すごい久しぶりな気がする。

8月2日(木)

水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。2勝1敗。どうも、いまひとつ勝ちきれません。なお、今回の真月率は20%(5人中1人)でした。
今日の買い物。
CAST!〜プライベートヒロイン〜(BELL−DA)、ゾイド(9)(エイベックスディストリビューション)、おジャ魔女どれみ#(8)(キングレコード)、平日トーナメント参加料のハーレムマスター1.01ブースター(ティーアイ東京)(レアはジュリア)。

8月1日(水)

今日の買い物。
ゾイドバトルカードゲームエキサイティングブースター共和国・帝国各1ボックス(TOMY)

7月31日(火)

水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。2勝1敗。今回から、35分3回戦+決勝という形式に変更されました。どうやら、前回までの30分4回戦だと大会終了が閉店時刻ぎりぎりになってしまうためだと思われます。
大会終了後にフリーでくろせんさんと対戦(沙織VS瑠璃子)して一蹴されました。
今日の買い物。
上の参加料のLFTCG1.02ブースター(ティーアイ東京)。レアは綾香。

7月29日(日)

南行徳でのLFTCG大会に行こうと思っていたのだけれど、体調不良により断念(無理すれば出られそうだったんだけど、そうすると明日出勤できるか微妙だったので)。
ホームページの更新作業をまとめておこなう。
…あ、投票に行くの忘れてた。

7月28日(土)

水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京公認トーナメントに出場。1勝3敗1分。
今日の買い物。
勇者王ガオガイガーFINAL最強最強キャラクターソング集完全版、勇者王ガオガイガー〜ソング・コレクション〜(ビクターエンタテインメント)、藍より青し(6)(文月晃・白泉社)、がぁ〜でぃあんHearts(1)(天津冴・角川書店)

7月27日(金)

今日の買い物。
ナチュラル2-DUO-DVD EDITION(フェアリーテール)、BRIGADOON(8)(バンダイビジュアル)、おジャ魔女どれみ(10)(東映ビデオ)

7月26日(木)

水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝1分1不戦勝。今回の真月率は40%(5人中2人)でした。
今日の買い物。
うえの参加料のハーレムマスター1.01ブースター(ティーアイ東京)。レアはランス。

7月25日(水)

OnlyYou、あやめ・ミュシャ・麗蘭・軽井沢・漢エンドを見る。とりあえず、(多分あるんじゃないかと思われる)バッド系のCGはほったらかし。

7月23日(月)

アリスソフトユーザークラブ通販で、OnlyYou−リ・クルス−到着。最近のわしにしては珍しく、早速インストールして開始。

7月22日(日)

西船橋で開催されたLFTCG大会、シュトルモビクLeat−11に出場。2勝3敗。

7月21日(土)

西船橋で開催されたハーレムマスター大会、シュトルモビクHarem−9に出場。1勝1敗。真月率33%(3人中1人)
19〜21日のハーレムマスター3連戦の収穫は、ミラーカード×2、カオスキーホルダー×4、ハニー消しゴム×2でした。

7月20日(金)

西大島で開催されたハーレムマスター大会、HM Cup in July そして、それから…に出場。構築戦は3勝1敗。ブースタードラフト戦は2勝1分。真月率は、それぞれ18.8%(16人中3人)、37.5%(8人中3人)でした。

7月19日(木)

水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。2勝1敗。今回の真月率は40%(5人中2人)でした。
今日の買い物。
ただいま修行中!(FishCafe)、平日トーナメント参加料のハーレムマスター1.01ブースター(ティーアイ東京)。レアはシーラ。

7月18日(水)

17日は水道橋から帰って速攻で寝てしまったので、メールチェックもせず。
そいで、2日ぶりにネットにつないでメールを見てみたら、LFTCG仙台公式大会の当選通知が来ていた。まあ、わしはハーレムマスターを打つためだけに大阪まで行ったようなヤツ(千葉県柏市在住)なので、なんの問題もない…筈。たぶん。

7月17日(火)

水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝2敗1分。
今日の買い物。
上の参加料のLFTCG1.02ブースター(ティーアイ東京)。レアは記憶喪失。

7月15日(日)

浅草で開催されたLFTCG公式大会、リーフファイトフェスティバル5に出場。3勝3敗。

7月14日(土)

水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京公認トーナメントに出場。2勝2敗1分。今回の真月率も20%くらい…

7月13日(金)

今日の買い物。
デュエルファイター刃(5)(中村哲也)、マジック:ザ・ギャザリング入門(ホビージャパン)、ティアリングサーガオフィシャルコンプリートガイド(エンターブレイン)
ティーアイ東京のサイトで、LFTCGリーダー別王者決定戦の第1回中間発表が公開されていた。瑠璃子さんを使ってるのはわしだけらしい。

7月12日(木)

水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。2勝1敗。今回の真月率は20%(10人中2人)でした。
今日の買い物。
上の参加料のハーレムマスター1.01ブースター(ティーアイ東京)。レアはセル。

7月10日(火)

水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝2敗1分。
今日の買い物。
上の参加料のLFTCG1.02ブースター(ティーアイ東京)。レアは人数調整。

7月8日(日)

大宮で開催されたLFTCG大会、LF大宮11に出場。3勝1敗。最近の大会に出てて思うのは、新しく始めた人が結構多いってことでしょうか。それと、スイスドロー管理シートが新しいのに変わってました。
LFTCG全国ランキングIDカード切り替え申請を発送。いつ頃返ってくるのだろう?

7月5日(木)

水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝1敗1分。今回の真月率は28.6%(7人中2人)でした。
今日の買い物。
上の参加料のハーレムマスター1.01ブースター(ティーアイ東京)。レアはラファリア。

7月4日(水)

今日の買い物。
あずまんが2(パイオニアLDC)、おジャ魔女どれみ#(7)(キングレコード)

7月3日(火)

水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。4敗。
今日の買い物。
上の参加料のLFTCG1.02ブースター(ティーアイ東京)。すいんぐあずまんが2(バンダイ)
レアが大浴場だったので、とほほ。ちよちゃんが出て、ようやくコンプできたので、とりあえずよし。