6月30日(土)
お茶の水で開催されたLFTCG大会、LF
in お茶の水CS 1stに出場。2勝3敗。
今日の買い物。
進め!未来の大英雄(秋田みやび/グループSNE・富士見書房)、地底人の逆襲(いしいひさいち・双葉社)、最終兵器彼女(5)(高橋しん・小学館)、すいんぐあずまんが2(バンダイ)
ちよちゃんが出ませんよ。にゃもとともちゃんばっかりです。
6月29日(金)
今日の買い物。
とらいあんぐるハート3リリカルおもちゃ箱(ジャニス)、胸キュン!はぁとふるCafe(ユニゾンシフト)、BRIGADOON(7)(バンダイビジュアル)、ゾイド(8)(エイベックスディストリビューション)、おジャ魔女どれみ(9)(東映ビデオ)、おジャ魔女どれみ#(6)(キングレコード)、すいんぐあずまんが2(バンダイ)×2
なんか、すげぇ勢いで踊らされてますよ。
6月28日(木)
水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝2敗。今日のチーム真月率は、33%(6人中2人)でした。
今日の買い物。
うえの参加料のハーレムマスター1.01ブースター。レアはレイラ。すいんぐあずまんが2(バンダイ)。出たのはにゃも。
6月24日(日)
西船橋で開催されたハーレムマスター大会、シュトルモビクHarem−8に出場。2敗。
参加者3名だったので、総当りで2回戦。全員にカオスキーホルダーが配布されるという豪華さ(笑)
今日の買い物。
マジック:ザ・ギャザリング用語辞典(ホビージャパン)、カードの王様(4)(立野真琴・白泉社)、ミスタージパング(5)(椎名高志・小学館)、成恵の世界(2)(3)(丸川トモヒロ・角川書店)、EVE少女の卵(やぶうち優・小学館)、ちちポケット(かにかに・久保書店)
6月23日(土)
月曜の留守中に佐川が持ってきてた電撃ガンパレードマーチの再送を待っていたため、シュトルモビクのLFTCG大会には行けず。なんで佐川は時刻指定も時間帯指定もできないのか。所詮、佐川なんてその程度。
6月21日(木)
水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。2勝1分。今日のチーム真月率は、36%(11人中4人)でした。
今日の買い物。
ハーレムマスター(ティーアイ東京)1.00スターター×1、1.01ブースター×3。(シールドキャンペーン継続中なので、やっぱりプロモ鏡花が貰えます…いつまでかは知りません)。参加料のブースターを買った後で、シールド戦のお誘いを受けました。で、こんな具合の買い方になっちゃったのです。
6月19日(火)
水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝3敗。
今日の買い物。
上の参加費のLFTCG1.02ブースター。レアはティリア。
会場でシャアさんにくっつくんですDXの「どれみ」をいただきました。
6月14日(木)
水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝1敗1不戦勝。今日のチーム真月率は、56%(9人中5人)でした。
今日の買い物。
うえの参加料のハーレムマスター1.01ブースター。同1.01スターター×1、2.00ブースター×2(シールドキャンペーン中なので、プロモ鏡花が貰えます)。
6月12日(火)
水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝2敗1分。
今日の買い物。
上の参加費のLFTCG1.02ブースター。レアは貧乏神。
6月11日(月)
今日の買い物。
あずまんがリサイクル(あずまきよひこ・メディアワークス)
6月10日(日)
綾瀬で開催されたLFTCG大会、阿茶庵杯20に出場。1勝4敗1不戦勝。
阿茶庵杯皆勤賞ということで、阿茶庵様から瑠璃子さんキーホルダーとパスネットカード1000円分をいただきました。成績が成績だったので、ちょっと申し訳なかったり。
大会終了後、魚っぽひ面々と食事。その後、どれみのカシャポン(対象年齢3歳以上)を発見して、やってみたわけなのですが…ハナちゃん3連発ってのはどういうことでしょう? はづきちゃんはどこ?
…ってワケで、今日の買い物は、も〜っと!おジャ魔女どれみ・くっつくんですDX(バンダイ)×3でした。
6月7日(木)
水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝2敗。今日のチーム真月率は、75%(8人中6人)でした。ちょっと、高すぎ。
今日の買い物。
うえの参加料のハーレムマスター1.01ブースター。レアはラファリア・ムスカ。シィルが光ったので、よし。
6月5日(火)
水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。2敗1分1不戦勝。
今日の買い物。
上の参加費のLFTCG1.02ブースター。レアはルミラ。
6月2日(土)
シュトルモビク西船橋店でLFTCG大会があるので行ってみたら…なんか、死ぬほど人がいましたよ。なんやかやで40人以上はいたと思います。当然、定員オーバーだったので抽選がおこなわれ、その結果、わしは外れを引きました。ぐ…
6月1日(金)
…いまさらですが、ここでは意図的に野球の話題は避けていたのです。だって、ファイターズってパの借金ひとりじめしてるんですもの…下柳以外では勝てんのか。
今日の買い物。
ティアリングサーガ、同オフィシャルプレイヤーズバイブル(エンターブレイン)。トーナメントスリーブブラック[つや消し](ホビージャパン)
5月31日(木)
水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝2敗。なんで優勝者と準優勝者に当たりますか…それはそれとして、今日のチーム真月率は、45%(11人中5人)でした。
今日の買い物。
うえの参加料のハーレムマスター1.01ブースター。レアはフルル・バーン。
5月26日(土)
西船橋で開催されたハーレムマスター大会、シュトルモビクHarem-7(構築戦)と同7.5(ブースタードラフト戦)に出場。構築戦は2勝1敗、ブースタードラフト戦は1勝1敗1不戦勝。どっちも5人中3位で、ハニー消しゴムを2つゲットです…
今日の買い物。
魔境学園風雲記ハーフ&ハーフ(下)(巣田祐里子・角川書店)、成恵の世界(1)(丸川トモヒロ・角川書店)
5月25日(金)
今日の買い物。
BRIGADOON(6)(バンダイビジュアル)、おジャ魔女どれみ(8)(東映ビデオ)、おジャ魔女どれみ#(5)(キングレコード)、ゾイド(7)(エイベックスディストリビューション)、ユナイブ〜恋・はじまるよっ〜(カクテルソフト)
ユナイブには、カクテルソフトの歩みを振り返る小冊子が同梱されているのです。それを見てて思うのは、わし的ベストはやっぱり「晴れのちときどき胸さわぎ」であることだなぁ、と。
5月24日(木)
水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。2勝1分。なんと1位だったので、鏡花とミラーカードとカオスをいただきました。そういえば、前回は2位まで鏡花が出てたのに、今回は1位にしか配ってませんでした。参加人数で変わるのか(前回は10人超、今回は8人)、鏡花の在庫がなくなったのか…けど、スターター1個とブースター2個を買ってシールド戦をやると鏡花が貰えるって企画をやってるくらいだから、在庫がなくなったってのは考えにくいか。なお、今日のチーム真月率は、25%(8人中2人)でした。
今日の買い物。
うえの参加料のハーレムマスター1.01ブースター。レアはアーヤ・藤ノ宮。惨敗。
5月22日(火)
水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝2敗1分。
今日の買い物。
上の参加費のLFTCG1.02ブースター。レアは綾香。
5月19日(土)
YS新宿ハイパーアリーナで開催されたLFTCG大会、アリーナファイトに出場。3勝2敗。
前日の夜に開催を知ったので、予約なしで行ってみたのだけれど、余裕で入れた。参加人数は24人くらいだった気がする。
5月18日(金)
今日の買い物。
サフィズムの舷窓(ライアーソフト)、とらいあんぐるハート'sサウンドステージ3(ディスカバリー)。
とらハCDはメッセで購入。特典テレカはくじを引いて当たったら貰えるってシステムだったのだけれど、当選率ってどれくらいなのだろう? かなり高く設定してある気はするけど。
5月17日(木)
水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。2勝1分。オポネント差で2位だったので、鏡花とカオスとハニケシをいただきました。カオス付属のトレカがようやくコンプできましたよ。
今日の買い物。
うえの参加料のハーレムマスター1.01ブースター。レアはマリア。
5月16日(水)
体調不良から復帰。
4日ぶりにウェブに出る。ティーアイ東京サイトがサーバ移転中のため不安定。ハーレムマスターの全国ランキングが見れん。それはさておき、6月以降のハーレムマスター大会はプロモ使用不可って流れになりそうな予感。プロモ使用の可否を主催者側で選択てきるようにするってことらしいんだけど、それだとたいてい使用不可にしちゃうでしょう(セレスはあまりにアレなので)。まあ、最近はウチのデッキのプロモのぞみ依存度は下がってるから、使えなくてもなんとかなるような気はするですが。
5月13日(日)
YS大宮カードショップでのLFTCG大会に出ようと思っていたのだけれど、体調不良により断念。体が痒痛い。
5月12日(土)
新宿で開催されたハーレムマスター大会、YS新宿GS公認大会に出場。1勝3敗。
5月10日(木)
水道橋で開催されたハーレムマスター大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝2敗。
5月9日(水)
10日のFB東京でのハーレムマスター平日トーナメント用に築城。さて、出られるかどうか…
5月8日(火)
水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝1敗1分。
今日の買い物。
上の参加費のLFTCG1.02ブースターと、ついでにハーレムマスター1.01ブースター(ティーアイ東京)
リーフファイトの方は、レアがお金持ち、アンコはPHS・体操着・イビエビ。ハーレムマスターの方はシーラ・ヘルマン。
5月5日(土)
休日出勤のため、リーフファイトカーニバルに出られず。ああ…
5月3日(木)
綾瀬で開催されたハーレムマスター大会、HMカップ4.1お薬工場を救え!(構築戦)とHMカップ4.2エンジェル組(ブースタードラフト戦)に出場。構築戦は1勝1敗1分、ブースタードラフト戦は2勝1分。ブードラでは2勝1分が4人出て、わしはオポネント差で4位…むぅ。
5月1日(火)
仕事を定時で切り上げて、水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。1勝2敗。
今日の買い物。
上の参加費のLFTCG1.02ブースターと、ついでにハーレムマスター1.01スターター(ティーアイ東京)
リーフファイトの方は、レアが綾香、アンコは楓・あか志保・根性ナシ。ハーレムマスターの方はシィルのキラが出たので、まあよし。
4月30日(月)
飛び石で休日出勤。なんてことだ。
4月29日(日)
西船橋で開催されたハーレムマスター大会、シュトルモビクHarem-6(構築戦)・同6.5(シールド戦)に出場。構築戦は2勝1敗1分、シールド戦は2敗1分。
シールド戦用に購入した1.00スターターにキラのティアリスが入ってたので、ちょっとだけいいかも。
今日の買い物。
ぴたテン(3)(コゲどんぼ・メディアワークス)
4月28日(土)
休日出勤…YS新宿GSでのハーレムマスター大会に出ようと思っていたのだけれど、断念。
4月27日(金)
今日の買い物。
風と大地のページェント(XUSE)、幻燐の姫将軍(Eushully)、ぷりずむぼっくす(ぱじゃまソフト)
ハーレムマスター1.01スターター&ブースター(ティーアイ東京)
はむすたー1.01のチラシには、キラはコモンのみみたいなことを書いてあったのだけれど、ウチで出たのは全部レアだった。
4月26日(木)
今日の買い物。
名探偵コナン(32)(青山剛昌)、MISTERジパング(4)(椎名高志)(小学館)、魔境学園風雲記ハーフ&ハーフ(上)(巣田祐里子・角川書店)、お姉さまの逆襲(1)(ほしのえみこ・エンターブレイン)
中村聡のマジック五輪の書(中村聡・ホビージャパン)
4月25日(水)
今日の買い物。
おジャ魔女どれみ(7)(東映ビデオ)、BRIGADOON(5)、ゲートキーパーズ(8)(バンダイビジュアル)
月詠(3)(有馬啓太郎)、一騎当千(2)(塩崎雄三)(ワニブックス)
中嶋敦子E−LOGIN表紙画集(エンターブレイン)
ゾイドバトルカードゲームブースター共和国vol1、帝国vol1(TOMY)
帝国はアイアンコングSS、共和国はプテラス…わしが欲しいのはストームソーダーだっての。
4月24日(火)
水道橋で開催されたLFTCG大会、FB東京平日トーナメントに出場。2勝1敗。
今日の買い物。上の大会の参加料であるところのLFTCG1.02ブースター1パック。レアはティリア、アンコは月島兄・こと辞・エプロン。
4月22日(日)
綾瀬で開催されたLFTCG大会、阿茶庵杯19に出場。4勝2敗。
4月19日(木)
昨日の買い物。
リーフファイトトレーディングカードゲームver.1.02ブースター(ティーアイ東京)
昨日の平日トーナメントの参加料。アンコは楓・根性ナシ・あかり&志保、レアは野球拳。
4月18日(水)
イエローサブマリン秋葉原DCで開催されたリーフファイトTCG平日ミニトーナメントに出場。2敗2分。
ミニトーナメントといいながら、20人超の参加者が…
4月17日(火)
「夜が来る!」到着。おや、2枚組。
4月16日(月)
今日の買い物。
あずまんがクリアキーホルダー(おおさかかおりんさかきさん)(ムービック)
ゾイドバトルカードゲームブースター共和国vol1、帝国vol1(TOMY)
共和国はガイサック、帝国はブラキオス…もう電子戦略部隊はいらない。
「夜が来る!」がフライング到着したりするとヤなので、仕事がひと山越えたのを幸いに、20時前に帰宅…しかし、前回の失敗で懲りたのか、着日は守られた模様で、やっぱり来なかった。仕方がないので、「みずいろ」をインストールしてみる。そのまま、どんなもんなのかと起動。オートモードを眺めているうちに、なんとなく日和エンドに到達。
4月15日(日)
やっぱり、休日出勤。昼前に出社して、夕方になんとか切り上げる。
今日の買い物。
ゾイド(6)(エイベックスディストリビューション)
ゾイドバトルカードゲームブースター共和国vol1・vol.2・vol.4、帝国vol1・vol.2・vol.4(TOMY)
共和国はゴジュラス・カノントータスHBG・ガンブラスター、帝国はアイアンコングPK・ヘルディガンナー・ドリルモルガ。
共和国のvol2が、ゾイド以外は全部パイロット(ことごとく持ってるやつ)っていう、とんでもないパックだった…
4月14日(土)
休日出勤、うひゃあ。
4月13日(金)
今日の買い物。
おジャ魔女どれみ#(4)(キングレコード)
みずいろ(ねこねこソフト)
トラブルの嵐なら、ドリブルでかわしちゃえ…あああうぅ…
4月9日(月)
いたたたた…
4月8日(日)
綾瀬で開催されたハーレムマスター大会、恋のスキルアップに出場。構築戦は2勝2敗、ブースタードラフト戦は2勝1敗。ブードラの方はオポネント差で2位でした。敗戦が優勝者に対してのみってのが効いたようです。
4月7日(土)
目がさめたら、昼前だった。午後から出社しても仕事にならないので、本当にぶっちぎってみる。月曜日が楽しみだね…あははは。
大宮YSで開催されたハーレムマスター大会、YS大宮バージョン2.00発売記念に出場。1勝2敗。
今日の買い物。
ゾイドバトルカードゲームブースター共和国vol.4、帝国vol.1(TOMY)
帝国はレブラプター、共和国はスピノサパー。わしにリノンを襲えと?
4月6日(金)
…徹夜明けのまま、定時まで勤務。7日は休日出勤の予定なんだけど、ぶっちぎってやろうかと思ったりする自分が危険。
ハーレムマスターのエキスパンション対応デッキをまだ作っていない。7日はともかく8日は休める筈なので、「恋のスキルアップ」に持ってくデッキを組まなくてはいけないのだけれど。
ところで、リーフファイトプレイヤー情報によると、わしは「上級リーフファイター」らしい。勝率3割程度なのに、何故?
4月5日(木)
徹夜で単体テスト…
4月4日(水)
ティーアイ東京がリーフファイトTCGプレイヤーサービスなんてのを始めてたので、登録してみる。
4月3日(火)
今日の買い物。
藍より青し(5)(文月晃・白泉社)、最終兵器彼女(4)(高橋しん・小学館)
ゾイドバトルカードゲームブースター共和国vol.2・vol.4、帝国vol.3・vol.4(TOMY)
帝国はデッドボーダー・ウオディック、共和国はガンスナイパー・バスターブレード。今回は外れ。
4月2日(月)
アリスソフトから「夜が来る!」発売延期のお知らせが届く。今来られてもやってる時間がないので、ダメージは少ないかも…
4月1日(日)
予定通り休日出勤。
今日の買い物。
ゾイドフィギュアコレクションバトルシリーズPART2(ユージン)
ゾイドバトルカードゲームブースター共和国vol.1・vol3・vol.4、帝国vol.2×2・vol.3(TOMY)
帝国はデッドボーダー・ブラックライモス・レドラーBC、共和国はステルスバイパー・ケルベロス・バスターブレード。カスタムやイベントまで含めると、だいたい互角か。