[戻る]
デッキリスト
No. | 名称 | 枚数 | No | 名称 | 枚数 | |
003 | あおい | 1 | 086 | ミューゼル・クラスマイン | 1 | |
019 | カチュ−シャ・ボッシュ | 1 | 087 | 竜胆沙耶 | 1 | |
020 | 加藤すずめ | 1 | 088 | アズライト | 1 | |
021 | カバッハーン・ライトニング | 1 | 089 | アリア | 1 | |
026 | クリーム・ガノブレード | 2 | 092 | カカロ | 2 | |
027 | 来水美樹 | 1 | 093 | ナナス | 1 | |
030 | コルドバ・バーン | 2 | 096 | モチャ | 1 | |
037 | 篠田源五郎 | 1 | 097 | エレーヌ | 2 | |
042 | セル・カーチゴルフ | 1 | 100 | 足手まとい | 2 | |
044 | ソルニア・ベンツ | 1 | 105 | 駆け落ち | 1 | |
053 | PG−7 | 1 | 106 | ごめんなさい | 1 | |
055 | フルル・バーン | 1 | 110 | 転生 | 2 | |
056 | ペガサス・フォート | 1 | 111 | ドーピング | 1 | |
059 | 魔想志津香 | 1 | 112 | 発掘調査 | 2 | |
063 | メアリー・アン | 1 | 123 | 信玄の書 | 1 | |
064 | メガラス | 1 | 128 | 日光 | 1 | |
070 | ラグナロックアーク・スーパー・ガンジー | 1 | 130 | ピンヒール | 1 | |
074 | リック・アディスン | 1 | 131 | ファイタン | 1 | |
075 | ルイス・キートワック | 1 | 133 | 魔法の鏡 | 1 | |
082 | コレット・ブラウゼ | 1 | 135 | リーザス聖剣 | 1 | |
083 | 式堂甲斐那 | 1 | 170 | ナナス | 1 | |
084 | 式堂刹那 | 2 |
スペア
No. | 名称 | 枚数 |
006 | アニス・沢渡 | 2 |
022 | カフェ・アートフル | 2 |
031 | 斎藤美華 | 2 |
067 | メルフェイス・プロムナード | 1 |
095 | ミュラ・カースン | 1 |
117 | 病院 | 1 |
これが、ブースタードラフト初体験でつくったデッキです。
除去と戦闘敗北時に相手の得点にならないカードを取ることを考えすぎて、攻撃力がいまひとつになってしまっています。あと2〜3枚はフィジカルやメンタルにプラス修正のつくアイテムが取れた流れだったので、それを逃したのが間違いでした。「火あぶり」や「はりつけ獄門」なんかも、ちょっと位は取っておくべきだったと思います。
戦績(2勝1分)
勝敗 | 勝 | 分 | 負 | |
1回戦 | 勝 | 2 | 0 | 0 |
2回戦 | 分 | 0 | 1 | 0 |
3回戦 | 勝 | 1 | 0 | 0 |
この大会は、40分2本先取で、時間切れの場合は得点計算をおこなって勝敗を決定しました。
今回は、普段はやらないようなことができたので、なかなか面白かったです。
たとえば、ゼスを指定して「足手まとい」を打つとか、「魔王の力」を使った美樹をアズライトの「デアボリカ」で手札に戻して再利用する(重い…)とか。
なお、2回戦目は様子を見ているうちに相手がどんどん固くなっていって、結局殴れないままでの時間切れです。得点計算で同点だったので、引き分けになりました。