昨日は【L'Arc〜en〜Ciel / REAL】と【aiko / ボーイフレンド】を借り、今日は今日で【倉木麻衣 / Simply Wonderful】【鈴木あみ / Reality】と、そして何故かトモちゃん(華原朋美)のベストを借りちゃったりしてます。だって、【I'm proud】は今でも好きな曲だからなー(^o^)。そして、これら全ての曲がワタシのカラオケの餌食にされちゃうんだな〜。ってことで、会社から帰った深夜のネットタイムは大好きな音楽に囲まれた、昼間の仕事より充実した環境で違う“お仕事(日記とかね)”してます。
サラリーマンの給与が2年連続で減少だそうで。給料は微少ながら増加してるものの、企業の景気の指数であるボーナスが約7.5万円落ち込んでるのが原因だそうですが、そんなの、ウチの会社の夏のボーナス見れば言われなくても納得できちゃうよねー。まぁ数字にハッキリ表れるのは、それはそれでショックですが。ってことで、切なくて悲しいから、【浜崎あゆみ / Duty】のかかった友人の車で移動しながら、ゴルフの打ちっ放し200球してきたよ。平日にやったら、さすがに疲れたー。(^^;;
月曜はダルイね。っていうか、アメリカGPが26時45分だったから、辛かったよ。さすがに27時半には寝ちゃったけどさ。ってことで、今日は今からビデオのF1を・・・やっぱ寝よう〜っと。(^^;;
昨日が日本のスポーツ界にとって悪夢の日だとしたら、今日は最高の日でしょう!早朝の女子マラソン、高橋尚子の金メダルでおそらく行くかな?と思ってたけど・・・、オメデトウ!ジャイアンツ優勝!! \(^o^)/
・・・試合は9回裏4-0で中日のリード、先発前田は120球くらい投げてたけど、どうみても完投完封シャットアウトゲームっぽい展開。それでも諦めずに応援してたら元木・高橋の連続ライト前で前田を引き摺り下ろし、代わったギャラードから松井もライト前に続き、ノーアウト満塁。もう押せ押せで行けるか!?と思ったときにマルチネスが三振で1アウトで打席は江藤。「もうこの場面は、真ん中か内角の低めを5・4・3のダフルプレーか、それじゃなかったらホームラン(HR)だろう!」などと思っていた0-2からの3球目、真ん中低めの球は江藤のバットによって滞空時間の長い円弧を描きながらレフトスタンドへ同点満塁HR!もう打った瞬間、鳥肌が立ったね。そしてその興奮が覚めやらなかった次の瞬間、今度は伏兵二岡が優勝を決める逆転サヨナラHR!!もう部屋で悲鳴をあげてしまいました。これでこのまま日本シリーズでも勝ってくれれば、今年は言うことないですね。ってことで、今夜はシューマッハの優勝に期待しましょう!!
P.S.
ココ数日、カナリ落ち込んでいたのですが、皆様のお陰を持ちましてなんとか立ち直るキッカケぐらいは掴んだような気がします。これからどうなるかは分かりませんが、取り敢えずちゃんと笑えるようにはなったので、今後は楽しくガンバっていきたいと思います。この場を借りてお礼を申し上げます。
今日はいろんな意味で悪夢。野球見てヘコみ、ボーリングでヘコみ、サッカー見てヘコみ、挙句の果てにワタシの行動の目撃情報でヘコみ。どうして、よりによって、あんなところで・・・。もうチョット落ち込む日々が続きそうだなぁ〜・・・。
松井田のゴルフコースに行ってきたよ。打ちっ放しをチョコっとしただけで、もちろんコースに出るのは初めてだったし、そもそもゴルフバックを持ってないという、カナリ無謀極まりない状況だったけど、どうせやるんなら楽しくハジけようぜ!のノリの下、右に左に走って参りました(笑)。おかげで足が筋肉痛でタイヘン(汗)。終わったらクラブハウスのお風呂に入って、高崎に帰ってきて、今度は同期の誕生会とワタシの励まし会を同時に催しての飲み。もう飲んだよ、おなかイッパイ。最後にカラオケに行って、発散して家に帰ってきてバタンキュー。
もう勝手に“グロパラ(globeでパラパラ)”状態(笑)。いやーっ、それにしてもサッカー、惜しかったですね。シュンスケ(中村俊輔)からのセットプレイは、もうゴールがすぐ目の前に感じられて、「なんでこれで入んないんだよー!」って文句言いたくなるくらい。アナウンサーが「さっきのセットプレイと合わせ技で1点とかくれないですかねぇ〜?」っていう気持ちも分かるよ(笑)。ま、今日の敗北をバネに決勝トーナメントを戦って欲しいですね。ガンバれ、日本!\(^o^)/ ・・・ちなみに今日はさすがに定時に帰ると職場を始め、先輩・同期に申し訳ないので、5分だけ残業してから帰りました。いやぁー、良心が痛んでしょうがなく。うんうん、オレってイイ人だ!!(^-^)
最近、とある事情で落ち込んで結構ヤケになってたんだけど、意外に同期・友人から楽しいメールがガツガツ来て、おかげさまで持ち直す兆しが見えてきたような気がします。でもだからといって、『今月、21時までには家に帰る』っていう目標は崩す気、ないけどさ!!(会社にも原因あると思ってるから!(笑))・・・globeのユーロビートバージョン集みたいなのがあって借りたんだけど、当たりだったね!もう時代はglobeでパラパラ!! ̄\(^o^)/ ̄ ちなみに下の曲、ノッケるの、実は2回目。
【 誰の誕生日まだ覚えてる?
誰のぬくもりまだ覚えてる?
そろそろ少し何か一つずつ
忘れていこう 期待しよう
あれから いったい
どのくらい くり返し
くり返して 恋してる?
globe / Love again 】
久しぶりに見たドラマの評。
【フードファイト】・・・毎回ゲストが出てきて食い物勝負をするという、一話完結型を取りながらも物語が進行していくので、『一話ぐらい見逃してもそんなに痛くない』っていう点で、非常に良かったのですが(深田恭子も出てるし(^o^))、何を思ってか最終話、シリアスな展開の最中に何故か“モーニング娘。”。これが無ければ、それなりに纏まっていたのに・・・惜しい!!
【バスストップ】・・・最初見て『つまんねぇー!』、途中見て『ナカナカ』、また見なくなって今日イキナリ最終回見たんだけど、武蔵(内村)が夏生(飯島)に“My
Cinderella”と彫られたエンゲージリングを渡すシーンに思わず涙(T_T)。意外にイイドラマだったと思いますね。
【やまとなでしこ】・・・次クールから月9で始まる松嶋奈々子主演のドラマ。見た感じ、大人版【家なき子】。「貧乏なんか大嫌い!」って言うセリフにちょっとゾクゾク。っていうか、“奈々子ナデシコ”と合コン、イイなぁ〜(笑)。
今日は昨日の【フードファイト】ネタにしようか、それとも五輪ネタで攻めようかな?って思ってたけど、群馬の大雨にする。だって、家の前が川のようになってて、コンビニまでご飯買いに行けないしさ。しかも体脂肪計ったら、去年の2倍だし。何かヤバイ病気の気もするから、明日から脂分は控えないと。オマケに・・・いろんな意味でショックが重なって心労が大きいんで、今日は大人しく26時には寝るかな?・・・それじゃ、いつもと変わんないか?(笑)
【 もう戻れないよ
どんなに懐かしく想っても
あの頃確かに楽しかったけど
それは今じゃない
思い出している いつも不器用な
幕の引き方をしてきたこと
君はどこにいるの
君はどこへいったのか
遠い旅にでも出たんだね
一番大切な人と
もしも私から何かを
口にしていたのなら
終わりが見えてる始まりなんかじゃ
なかったはずだね
泣いても欲しがる子供のようには
なれなくて精一杯のサヨナラ
そして歩いて行く
ひとり歩いてみるから
君のいなくなった道でも
光照らしていける様に
人は哀しいもの
人は哀しいものなの?
人はうれしいものだって
それでも思ってていいよね
そして歩いて行く
君も歩いてくんだね
ふたり別々の道でも
光照らしていける様に...
浜崎あゆみ / End roll 】
毎週土曜は“ドラクエデー”。・・・って、ホントはあまりしたくないんだけど、外に出ちゃうと、アッサリお金遣っちゃうからなぁ〜。無駄遣いを押さえて貯金するためには、大人しく家にいなきゃマズイんだよなぁ〜。でも家でオリンピック見ながらビール飲んでたら、あんまり変わらない気もするんだけどさ。
何でも佐野ラーメンが美味いとの情報を得、「今日の昼飯はラーメンにしよう!!」と前もって地元民に声をかけておき、昼頃に到着する旨を伝えておいたんだけど・・・起きたら昼でした(汗)。いやぁー、久々にマジで焦ったよ。急いで両毛線に飛び乗り(祝!初両毛線の旅!!)14時半着で、15時から遅い昼食を取ったんだけど特に御咎めもなしで楽しく遊べたから良かったけどさ(心の広いYに感謝!)。麺は青竹で作ったっていうだけあって、【麺づくり】のようなレースの細い感じでした。結構美味しかったよ。夜はこれまた久々の“もんじゃ”。大学のとき食いに行った店で、美味しかったのが【1.お好み焼き、2.焼きソバ】っていうほどマズイ食い物だと思ってたけど、今回は作り方が良かったのか、それともアレンジの味付け(醤油のかけ過ぎらしい(笑))が良かったのか、とにかくよく分からんけど意外に美味しく食べれて満足でしたね。まぁ唯一不満が残るとしたら、飲みが足らなーい!21時半には飲み終了してるからなぁ〜(終電のため)。
仕事を定時で(勝手に)切り上げ、日本V.S.南アフリカ戦を見たよ。前半の流れからいくと、「ありゃ、負けたかな?」と思ったけど、後半の俊輔→高原の逆転ゴールに思わず興奮。スゲー嬉しくて、そりゃ飲みにも行くさ。ってことで、気持ちよくお酒をタクサン飲んだ後は、朝までカラオケ大会。でもコレがトンデモないことになるとは・・・。
現在14日の朝4時。寝ないで何してるんだろ?ってことで、最近は少ない睡眠時間でも仕事をカバーするために、リポビタンDのスーパーを飲んでます。おかげで気力は奮い立つんだけど、残念ながら胃痛まではカバー出来ないみたいで。まぁ、明日までの辛抱かな?
及川ミッチーの曲に【死んでもいい】ってのがありましたが、今のワタシが作るとしたら・・・【寝てもイイ?】
いやぁ〜っ、世の中って本当に狭いもんですね〜。いや、ただ単にそう思っただけで。って、そういえば水野晴郎ってどうしたのかな?生きてんのかなぁ〜?
P.S.
深夜のメールがカナリ出てます。そう少なくとも20通以上。でも受信数もハンパじゃないです。
ココで渋滞する可能性大なので、即レス期待してる人はカンベンしてください。m(_ _)m
同期と、そのカノジョと、そのまたお友達と飲みに行ったさ。まぁ酔えない、酔えない。結構アルコール飲んでるにも関わらず、話す内容がブラックかシモなんだもん。曰く、「埼玉県人はみんなこうよ。それじゃ、埼玉県人とは友達になれないわよ!(って内容)」だって。そういえば、思い当たる“フシ”が・・・。ある意味、カルチャーショック。ショックのあまり、帰って来てから飲みなおしました。 (^^;;
【 晴れの日があるから
そのうち雨も降る
全ていつか納得できるさ!
人生って すばらしい ほら 誰かと
出会ったり 恋をしてみたり
Ah すばらしい Ah 夢中で
笑ったり 泣いたり出来る
人生って すばらしい ほら いつもと
同じ道だって なんか見つけよう!
Ah すばらしい Ah 誰かと
めぐり会う道となれ!
でも笑顔は大切にしたい
愛する人の為に・・・
モーニング娘。 / I WISH 】
昨日借りたCD、確かメインを【ZARD】と【Eriko with Crunch】にしたはずだったのに、いつの間にか【モーニング娘。】の逆襲に遭い、いつの間にかハマり気味。っていうか、メイン貰っておきながら、あのヘタヘタボイスの“カゴ”はどうよ?【あみ〜ご】以来、久々にキッツイの、来たなぁって感じで。でもそうゆうの、キライじゃないんだけどね(笑)。
眠いから、会社終わったらTSUTAYA行ってCD借りて、帰ってきて、速攻寝たよ。で、起きたら友人から、
「DDRが4th、dmが3rd、ギタフリ4thになったよ」
の情報くれたんで、そいつも拉致(笑)して閉店30分前には飛び込んで、もう、踊りまくり、叩きまくり、はしゃぎまくり(笑)。お気に入りは【aiko / 桜の時】。でもリアルモードで速攻終了。うーむ、これから練習して鈍った腕を磨かないと!!
【 僕らはいつか幸せになるために
生きて行くんだって
思う日があってもいいんだよね
この瞳に映るものが全て
キレイなわけじゃない事を知っても
浜崎あゆみ / immature 】
日興ビーンズ証券が今月から、従業員本人と、その妻または夫の誕生日を特別有給休暇とする「誕生日休暇」制度を導入しましたね。その日が例えば休みの日でも、どうやら誕生月ならいつでも1日休めるそうです。とってもいい制度だと思いますね。ちなみにウチの会社がこの制度を僅かながら先駆けてるにも関わらず賞賛を受けず、またニュースにもならないのは、企業規模云々よりも、『1.妻も家族とみなしていること、2.有休が実質1日増える(らしい)こと、3.労働者としての権利&福利厚生としての条件をともに満たしていること』のどれにも当てはまっていないからです。そこのところ、理解出来てないだろうなぁ〜。
ここのところ、変わっていかないマツモトキヨシのCM、あれ、男と女が入れ替わったら、いったい何人の友人が同じ境遇だと肯くでしょうか?まぁ、それでもイイ(女王様状態)って人もいるだろうけど(笑)。どちらかというと、職場に当てはめたほうが納得するかな?書くと恐ろしいから、書かないけどさ。
「ゴメンねぇ、いつもオゴってくれて(^^)」
「ううん、イイよ。」
ワタシはいつもカノジョの言いなり・・・。
・・・って感じで続いていくのかな?
仕事で頼まれている図面が終わらなくて、もう半泣き状態のワタシに向かって課長が優しい一言を。「あまり思い詰めちゃダメだよ。今日は“早く帰って(※23時チョイ前)”、“明日朝早くから”するのも手だよ?」・・・ってことで、お言葉に甘えて帰ってきましたが、明日はどうやら定時出社のきな臭い香りがして止みません。早く寝るの(早く起きるの)、好きじゃないんだけどなぁ〜。
週末遊び倒したのが、今日になってやっと疲れだした。うーん、歳?ま、それもあったんだけど、今日は上の人も係長もみんな休みだったので、もう放し飼い状態だったから、遠慮なく19時半には帰ってきました。で、もう2時間も寝たよ。明日は・・・2時帰りかな?放っておいた図面、イイ加減書かなきゃ!
GLAYのコンサートに行ってきたさ(群馬弁)。でもアルバム『HEAVY GAUGE』から結構出てたので、分かるのはシングルのみ【とまどい,Be with you,SPECIAL THANKS etc.】という、何しに行ったか良く分からない展開でした。しょうがないよね、“B級アイドル”の曲なんて知らないから(笑)。でもチョットはノレたし、TERU曰く「これはとまどいよりもイイと思ってる20世紀でイチバンイイ曲」という新曲(未公開)も聴けたんで、トータル大満足です。ってことでチケットを売ってくれた同期のMクンには大感謝!いやぁー、今週はイイ週末だったね!!
(埼玉県)本庄市の花火大会をみてきました。これが関東花火大会のフィナーレを務めるらしいので、花火マニア(“放火”じゃないよ(汗))として義務感に駆られて行ったのですが、いやぁ〜、いろんなことがあったよ。9月にも関わらず浴衣が見れたのは嬉しかったし(←オヤヂ(笑))、花火自体も大きさよりも色合い重視だったので見ててキレイでオレ好みだったのですが、エントリーナンバー3?番で『尺玉10連発』が始まったその3発目、いきなり地上で爆発。火の粉が辺りの草むらに飛びる惨事。最初こそ大会本部も余裕だったけど、河原のため満足に水が得られないのと最近晴れ間続きで草が乾燥してたため、あっという間に火の海で空が真っ赤っ赤。避難勧告のアナウンスも掛かる事態。ワタシも最初は笑っていたのですが、最後は笑えなくなっちゃいましたからね。こんなのは初めて見たのでカナリ焦りました。っていうか、帰った。で、家で詳細をネットで調べようとしたけど、ちっともそんな情報は載ってませんでした。うーん、気になりますね。明日、埼玉住んでる人に聞いてみよう〜っと。
今日から9月、でもまだまだ暑いですねぇ〜。『今日から私服は長袖にしようかな?』と思ったけど、諦めました。だって群馬、暑いって!チョットでも涼しくなるために定時後は爽やか香る系【ボディーソープ・コンディショナー・香水】を買い求め、パスタを食べた後は“映画の日”にちなんで【ホワイトアウト】観てきました。1000円で観れるのがとっても魅力的。織田裕二&佐藤浩市は男として俳優として好きだしね。で、感想はというと、面白かったですよ!内容は観てない人がいるから書かないけど、結構イイ感じ。最後のヘリの中のコンパスのシーンなんて、チョット泣きそうになってしまいましたね。ただ“富山”の黒四ダムが何故か“新潟”のものとして描かれ、富山に関しては全くクレジットされてないところがある意味、北陸の民にとっては納得のいかないところですが、『富山って日テレ強いからなぁ〜、フジは嫌ったのかな?』と、大人の事情を垣間見た気がするので深くは追求しません。まぁ楽しい一日でした。さて、明日も遊ぶぞーー!!