つれづれなるままに

[Prev] [Next] [First] [Today]



7/31(Mon)

外は快晴、絶好のドライブ日和、ってことで、お気に入りのミュージックをかけながら諏訪湖まで走ってきました。湖畔は気温が30℃、風もそよそよと吹いていてナカナカ気持ちよく、上半身裸で芝生の上で昼寝してました(笑)。他にも馬肉を食べたり、松本城を見て来たりと、とても充実した日でした。今度は会津でも行ってこようかな〜?



7/30(Sun)

ゴルフクラブ、げっちゅー!!前々からやろうかな?と思っていたのですが、とうとう買いました。しかもアイアン全部イッペンに、何故か3000円ポッキリで(汗)。これで夏はゴルフ三昧になるぞ!と、早速同期の友人と“打ちっぱなし”に行ってきました。久々にやったせいで、いやぁ〜、当たんねーー!!(笑)



7/29(Sat)

高崎の花火大会でした。今年は特に市制100周年記念ということで、通常1回の花火大会が7/29と8/5の2日になったってことで、花火好きとしては非常に嬉しい限りです。でも最後のほうしか、しかも遠巻きにしか見なかったけど(隣に相手がいないから(泣))。ところで昼間は神輿が出、本来なら参加しなきゃイケナイんですが、ワタシは旅行ってことで辞退させていただきました。だって、貴重な青春を、そんな無駄なことにねぇ〜。



7/28(Fri)

今日が最後。本日を以ってワタシは夏休みに突入するんだけど(10連休!\(^o^)/)、その前に済ましておかなきゃイケナイのが〆の飲み会ですね。
1次会は大学の飲み会でした。でもOBの人の、無知からくる暴言にかなりキレかかって、1コ上の先輩3人と仲良くエスケープ。その後、2次会、3次会と会社関係と飲んでました。コッチのほうが楽しかったですね。初めて総務の女性(?)とも飲めたし、マズイことに同期のコもいたし、、今ラブラブ真っ最中の先輩をイジることもできたし、同じ職場の先輩に“敵対発言”されたし。ちょっとカチンときたけど、不快にはならなかったからね。ってことで帰ったらすでに3時半でした。 (^^ゞ
ところで1次会から2次会に移る最中に先輩3人とドラえもんについて話してて盛り上がったのは、ジャイアンは大きくなったら、絶対のび太にこう命令するだろうねっていう“もしも”シリーズ。
ジャイアン「おい、のび太、“ナンパ”してこいよぉ!!
のび太「えぇ・・・そんなことできないよぉ〜。」
スネ夫「なんだよ、のび太のくせにナマイキだぞ!ジャイアンの言うことが聞けないのかよぉ!!」
のび太「(泣きながら)ドラえもーん!!カンタンにナンパできる道具出してよぉ!!」
ドラえもん「しょうがないなぁ、のび太クンは。“ナンパ○×△”!!
以下続く。

 金曜日 明日は休み
  今夜はなんもなくて(あぁ)
  つまんないけど
  土曜日 明日になれば
  あなたとイチャイチャして過ごす
  日曜
  日曜
  日曜
  日曜

    たんぽぽ / 乙女 パスタに感動   



7/27(Thu)

久々に日をまたぐ残業したら、腰が痛いよ。いやはや。でも明日が終わればいよいよ夏休み!ドコに行こうかな?長野、岐阜、新潟、埼玉、東京はほぼ確定だけど、他にもどこか探さないと。やっぱり休みのときぐらい、目いっぱい遊ばないとね!!



7/26(Wed)

偉い人に面談されました。『今の仕事は面白いか?』とか『なにか不満ある?』とか、ホントのことを言ったらさぞかし面白い結果が得られるようなことを聞いてきたので、無難に答えておきました。しかもその面談の中で『今、彼女はいる?』って聞いてきたのにはビックリ。話を進めていくと、どうやら仲人がしたくて(件数を増やしたくて)しょうがないのに、ウチの同期はみんな会社をカチ無視状態で結婚してるから、その辺が気に入らないみたいで、今のうちに会社に従順そう(?)で予定のありそうな人間を“青田刈り”したい模様。呆れた話ですが火の粉を降りかけられてはタイヘンな被害なので、丁重にお断りしておきました。ちなみにワタシにこんな話が来てるのか?それはコッチも楽しんでやる意味で、冗談で「あぁ、いますよ」とヌカしたから(笑)。



7/25(Tue)

『ワンダフル』で今週のオリコンランキング発表してました。サザン3位、ラルク2位、そしてGLAYがトップですか。当然の結果と言えば当然かもしれないけど、個人的にはラルクに獲って欲しかったなぁ。あの個性的なビデオクリップがたまらなく好きだし。しかし、もっと気になったのは東幹久の後ろにいたAIBOに似た犬。あれは何処かで見たような・・・何故かネコの鳴き声を出したような・・・。



7/24(Mon)

毎週日曜に電話やメールの返信が混み入ってしまうので、月曜はいつも超眠いです。だから早く帰ってきて、ご飯を食べて、夕焼けを見、セミの鳴き声を聞きながら風呂に入り、そしてダラダラと過ごす。っていうか、何時に帰ってきてるんでしょう?外、全然明るかったよ。なんだか一人、【ボクのなつやすみ】状態。



7/23(Sun)

結婚した同期の新居におジャマしに行ってきました。決して邪魔しに行ったとか、昼ご飯が目当てだったとか、そんなことは全然ないので誤解しないでね、Iクン!(笑)。でもソーメンは絶品でした。ゴマだれで食うのは新感覚で、でも超美味くて感動!薬味の錦糸玉子やネギ、煮しいたけ、しそも良かったし、奥さんのキュウリの浅漬けも最高でした。・・・なんかこう書いていくと、ホントに食い物目当てみたいだな(笑)。今度は冬の鍋モノのシーズンに乱入しようかな?



7/22(Sat)

【シュリ】DVD版(初回特典版)購入計画のミッション、速攻完了。しかも4回目のリピートも完了。もう超ハマりですね。・・・・・・昨日のことですが、1万円を両替して2千円札をGETしてきました。なんか淡い色使いで、本当にお札じゃないみたい。記念にピン札で3枚ほど持つことにしました。残りの2枚のうち1枚は財布の中のお守りとして、そし最後の1枚は・・・飲み会のネタかな?(笑)



7/21(Fri)

浮気現場を彼女に直撃、「誰、その女?」と言われて、「えっ、誰もいないよ。オマエ、“シックスセンス”の観過ぎなんじゃないの?」などと返す【シックスセンス】のセールスCMが超面白くて思わず笑い転げてしまいました。さて、それを見たから、と言うわけではありませんが、昨日は出勤したため今日から3連休の私はビデオをレンタルしてきました。【シックスセンス】と【シュリ】と【御法度】の3本です。しかし私が熱く語りたいのは【シュリ】1本のみ!だって【御法度】はまだ観てないし、【シックスセンス】は超つまんなかったから!(笑)。で、前フリから言いますとこの【シュリ】、実は何気に手にとって借りただけなのですが、韓国映画で本国では【タイタニック】の観客動員数を抜いた話題作として取り上げられ、昨日レンタル開始にして、各メディアも注目していた作品だったんですね。全然知りませんでした(センスがイイのかな?(笑))。ストーリーは南北問題を取り扱っているのですが、ガン&スピード感溢れるアクションもさることながらラブストーリーとしての完成度も高く、実際充分な出来でした。開始10分で結末まで読めちゃうのがチョット惜しいけど、それを逆手に巧く魅せる手法を取られてる気もするし、なんといっても観ていて切なくなりますね。ラストなんて泣き所を3連チャンで持ってくるなんて卑怯です。見事に全シーン泣かされましたよ、悔しいけど(T_T)。しかも物の見事に感化されて、『魚、飼いたいなぁ〜。モチロン“つがい”でキッシンググラミーを!(^-^)』なんて思ってしまいました。映像がリアリティ(ガンアクション)かつオシャレ(ラブストーリー)を併せ持ち、エンディング曲【キャロル・キッド / When I dream】もシナリオに合ったイイ曲だったので、もしこの作品に点数を付けるなら95点ですかね?だって、評価をさせると“おすぎ”よりも厳しい私を手放しで喜ばせ、ビデオで3回リピート(126分×3回)させるくらいですからね!(笑)。・・・それにしても韓国映画、今までは『所詮は日本のマネ・後発(後進)』をタカをくくっていたのですが、これから【シュリ】のような作品がどんどん生み出されてくるかと思うと楽しみやら悔しいやら何だか嬉しいやらで複雑な心境ですね。ちなみに今度8月に出る第2弾は韓国OLのSEX事情を描く作品らしい(【シュリ】の冒頭で番宣やってた)ですが、それはそれで興味を引きますが、観るかどうかはAnother Thingです。取りあえず明日は【シュリ】のDVD版の購入確定!!(5回以上は絶対リピートしてやる(笑))



7/20(Thu)

入社以来携わっていた機種が完成したので打ち上げしました!いやぁーっ、生ビールが美味い!たん塩が美味い。そしてカルビが美味い!!やっと上司に怒られ、なじられて泣きそうになりながらもガンバってきた甲斐があったというものです。いろいろありましたが今となってはイイ思い出ですね。もちろん既に社内からクレーム項目や次機種の開発のスケジュールが来てますが、今日はそんなもの忘れてしまえ!ということで(笑)、みんな悪いことには目をつぶって飲んでました。その代わり、来週から対応・開発にきっとガンバるでしょう(?)。ちなみにこの飲み会、担当レベルのため係長以上の上司抜きだったので、言いたい放題で非常に楽しかったというのはいうまでもないです。



7/19(Wed)

23時に仕事を切り上げ、CDを借りに行きました。今回の成果は
【L'Arc〜en〜Ciel / STAY AWAY】
【GLAY / MERMAID】
【SOUTHERN ALL STARS / HOTEL PACIFIC】
【MISIA / Escape】
【深田恭子 / HOW?】
です。【hitomi / LOVE2000】を借りれなかったのが残念ですが、来週のチャートの恐らく1〜3位を占めるであろう“御三家”を借りれたので全体としては80点といったところでしょうか?ところで私は『TSUTAYA愛用者』なので、こんな時間に行っても“当日返却”を選択してしまう兵(つわもの)ですが【1.次の日の開店前に返せばイイ。2.当日料金のほうが当然安い!】、今日は店員に「お返しは明日の9時までに・・・」と言われてなんか違和感が。「あれっ?いつも確か10時までじゃ・・・あっ!!」明日は“海の日”だったのね。そうか、明日出勤だから気づかなかったよ。



7/18(Tue)

この日記を書くのも含めて、いつもネットはテレホタイムになってから本格的に活動してるのですが、今月NTTの請求書を見てビックリ。学生のときも含めて最高値です。『もしテレホーダイ3600をお使いにならなかった場合は6万円になります。』じゃなぁ〜。要するに市内料金にしても3万以上も遣ったことになるのか・・・今月ほど繋いでない月も無いと思ったけど・・・真夏の怪奇。



7/17(Mon)

あまりに眠いので、速攻撤収。仕事なんて手につかなかったからね。そりゃ係長にこっぴどく怒られもするさ。今は楽しく家でゴロゴロ。でも眠れないのは何故?



7/16(Sun)

皆既月食。思わず写真を撮っちゃいました。ちゃんと写ったかどうかは別として、神秘的な時間を過ごしました。その後は現実に帰って電話タイム。グチを聞かされた人や、旅行の話をした人、ただ身の上を話し合った人、いろいろな人にかけちゃったね。それぞれに楽しかったけど、唯一の間違いは月曜休みの人に対して調子に乗って、朝の4時半まで話し込んでしまったことでしょうか。わたしゃ仕事が普通にあるというのに。ってことで、受話器を下ろすと、外はもう朝焼け(笑)。



7/14(Fri)

まぁ、アレだね、口ではイヤイヤ言ってても、実際は違ったりしてる人が多くないですか?そうゆうワケで、ナンダカンダ言いながら3次会まで飲みに行っちゃいました。なんかもうヘロヘロ。



7/13(Thu)

9時にチョイ前に2件課長から、そして10時を過ぎてから3件係長から仕事を頂きました。納期は明日までの超特急便だそうです。どの辺が急ぎかというと、これは午前中の会話ではなくて、あくまでも夜の出来事なところ。「今週中でイイから」って・・・明日一日しかないじゃん!ってことで、半分近く片付けて気がつけば25時。トボトボ帰ってTVを付けると、ヤマンバの偽チチネタと、OL2人がAV見ながらピロートーク。ちょっとツボに入った自分が悲しい。そんなこんなで明日は金曜日。定時後はアルコールよりも睡眠時間をください・・・。



7/12(Wed)

作曲者が同じなだけに、『(【安室奈美恵 / Can you celebrate?】+【鈴木あみ / HAPPY NEW MILLENIUM】)/2×(0.8+0.1×沖縄テイスト)』から成る曲にしか聴こえないのですが、みなさん如何でしょうか?果たして私たちの未来は?そして私たちの明日は?少なくとも私にとってはいつもと変わらぬサービス残業地獄のような気がしますが。そう、今日も仕事がNever End!

 Never End Never End
  私たちの未来は
  Never End Never End
  私たちの明日は
  数えきれない
  やさしさが支えてる
  忘れられない
  想い出の風が吹く

    安室奈美恵 / NEVER END   



7/11(Tue)

雪印、大打撃ですね。しかし隠蔽や賞味期限商品の再利用、上層部の歯切れの悪い記者会見を見たら、当然の気もします。『牛乳を放っておくとヨーグルトになる』と言っていた冗談を地で行かれたんですからね。しかもそれを容認していた役員がいると思ったら・・・。埼玉のハムとは事情が異なるので、キッチリ国民の厳しい非難を受けて欲しいですね。中には報道されてもお気に入りでコーヒー牛乳やチーズを食べてしまうような、イイ同期もいますが。



7/10(Mon)

明日は早朝から出張が入ってるので、サッサと帰ろうとしたときのやりとり。

私 「お先に失礼します」
先輩「あれっ、今日の仕事は?」
私 「いやぁ・・・、他の部の仕事手伝ってたんで、今日はチョット・・・」
先輩「その分当然、帰りは遅くなるんじゃないの?」
私 「いやぁ、そのとおりなんですけどねぇ〜、ホラ、明日オレ、出張だし・・・」
先輩「甘いなぁ、ちゃんと仕事はやっていかないと」
・・・

一応無事に帰してもらえましたが、明日は出張23時に高崎に帰ってきても、それから仕事みたいです(泣)。『サラリーとは金と言う名の鎖』とは良く言ったものだ・・・。



7/9(Sun)

実はこの週末は2泊3日の旅行中でした。にも関わらず、平日溜め込んだ洗濯をするためだけに昨日高崎まで帰ってきた私は、やっぱり人とは違う(間違ってるという方向で)と自覚しちゃいましたね。まぁ、自虐的な話はさておき・・・録画しておいた【われめDEポン!(芸能人麻雀)】を見たのですが、やっぱり芸能人というのは、確実に運も持ってるというのが嫌なくらいに分かりましたね。いや、スゴイわ、ヤツらは!配牌、引き、何を取っても別次元のものです。彼らの卓にだけは入りたくないと思いましたね、マジで。ってことで、風間杜夫さん、奇跡の大逆転V4、おめでとうございます(最後の24000点の上がりで決定)。



7/8(Sat)

昨日は台風で、強風波浪雷雨洪水の警報が出てるにも関わらず、進路にぶつかるように東京方面に遊びに行く私は、自分でもアホだと思いましたが・・・でもしょうがないですね、だって七夕だから(?)。あいにくの天候でしたが、織姫(美女)と彦星(美男)が1年に一度だけ泡沫の逢う瀬を楽しむ日なんだし。洪水,浸水,冠水よりも、に溺れていたい・・・、そんな想いが私を突き動かしたとしか言えないですね。・・・なぁ〜んて書くと、すごいロマンチストに見えちゃいますが、前出の“愛”の文字を“ショッピング”に置き換えると真相がハッキリしちゃいます。つまりは今、何処の店もサマーバーゲン実施中ってことで、どうせ買うなら都会でってことですかね?



7/7(Fri)

せっかくのタナボタ、もとい、七夕だと言うのに嫌なことばかり。台風で週末の予定が制限され、上司に基本的なことで怒られ、落ち込んだところで同期に当たってしまいました。超自己嫌悪。後で謝っておきましたが(本人は全然気にしてませんでしたが)、珍しく最低のことをやってしまったと、本当に後悔してます。ホント、来週からは気持ちを切り替えないと!

 風に戸惑う弱気な僕
  通りすがるあの日の幻影(かげ)
  本当は見た目以上
  涙もろい過去がある・・・

・・・見つめ合うと素直にお喋り出来ない
  津波のように侘しさに
  I know・・怯えてる,Hoo・・・
  めぐり逢えた瞬間(とき)から魔法が解けない
  鏡のような夢の中で
  思い出はいつの日も雨

       SOUTHERN ALL STARS / TSUNAMI   



7/6(Thu)

昨日の続き。無くしたカケラを探すどころか、半分以上壊れていました。公私ともに。カラ元気も出ませんでした。ううう・・・悲しい空気を撒き散らさないために、もう寝ます。



7/5(Wed)

ワタシの悪い癖で、厄介なこと、面倒くさいことを後回しにしてたら、いつの間にかどうにもならない状況になってました。体力も、仕事も、そして人間関係も。自分を取り巻いている、全てのものがダメになりそうだったから、取り返しのつかない事態に発展しそうだったから・・・22時になった瞬間、「お先に失礼します!!」



7/4(Tue)

雷。稲妻。今日の夕立は凄かったですねぇ〜。稲妻の叩き売りというか、至る所で連チャンで落ちてるし。逆に落ちてないときが無いくらい。加えて、エレベータに乗ってるときや、用紙サイズ的にもファイルサイズ的にも大きな図面を保存中にも、近くに落ちるもんだから、もうヒヤヒヤもんでした。こんな日は早く帰ろうかなぁ〜と思いましたが・・・思っただけでしたね。キッチリ次の日。あ〜あ、やってらんね。オマケに人恋しくなってきたし。明日はどうしようかねぇ〜?早めに帰って遊びにでも行くかな?いや、電話しようっと!!



7/3(Mon)

今日は悲しいくらい仕事が出来なかったなぁ〜、ホントに。デキないコをモロに演じてしまったみたいで、マジで悲しい限りです。明日はガンバないとね!・・・関係ないですが、JTのGREENSのCMは好感が持てますね。特に「嘘つき・・・」っていう辺りがカワイくて。でも、もし相手先だったら、「何言ってんだ、コイツ!?」ってリアクションになると思いますが。



7/2(Sun)

たいして外に遊びに行くこともなく(注:家から片道50km未満のことを指してます)、久々にゴロゴロしてました。ゴロゴロといえば・・・夏ですねぇ〜。30℃を超えるくらいカナリ暑くなってきたし、入道雲も出てきたし、そして・・・雨、雷。昨日も今日も鳴ってましたね。聞いてると、雷嫌いの、あのコを思い出します。そう、怖がってよく腕にしがみついてきたなぁ〜・・・なぁ〜んてね。何処で落とせばイイか、よく分からなくなったので、とりあえずこの辺で。



7/1(Sat)

久々にカラオケに行った。しかしワタシが歌う歌はやっぱり女性ボーカルものばかり。しかも踊りが入ってるか(例:モーニング娘。)、音域的にキツイか(例:椎名林檎)のどちらか。しっかり【ハッピーサマーウェディング】も振り付けで歌ってるし。そんなワタシを“Rescue me”!

 複雑な社会に大人はこき使われ
  いらない教養と知識におぼれている
  純粋な心は忘れずにいたいから
  どうか見捨てないでね
  そんな時代にRescue me

    EveryLittleThing / Rescue me