ハルカ...

 

「ありがとう、フィーネおねえさま」

 

真珠は、アイツに何時の間にか懐いていた。

いつも唐突に姿を見せて、強引に人事に介入して来る、

まるで、自分の事のように必死になる、

『フィーネ』という人間に。

 

 

 

 

「ねぇ、瑠璃ってばー」

煩い。

正直、そう思いながら俺はソイツになるべく視線を向けないようにして、早足で進んだ。

「瑠璃っ!」

こういうのは無視だ。

後ろから纏わりついて来るが、いちいち構ってたら日が暮れる。

「瑠璃ってばー、・・瑠璃ちゃぁぁんっ!」

 

「アホみたいな呼び方はやめろっ!」

 

・・・しまった。

思わず振り返って叫んだ俺を見て、フィーネが嬉しそうな笑みを浮かべる。

「引っ掛かったーv」

「嬉しそうに言うな・・・」

だから俺はコイツが嫌いなんだ。

「それは置いといて、瑠璃」

「置かん。俺は急いでるんだ」

「そんなの見れば解るって。姫ちゃん探しに行くんでしょ?昨日はポルポタ一昨日はガト、今日は

どっこに行くのっかなー♪」

「唄うなっ!」

はぁぁぁぁ、と心底ため息が漏れた。

何なんだ、この能天気さは。毎日頭の中でパレードでもしてるってのか?

大体・・・。

「・・・・・ポルポタもガトも、強制的にお前が俺を連れてったんじゃないか」

「んーそうだけど、わたしも姫心配だし」

「それで、行く先々で珠魅が殺される、ってか?」

ポルポタではサフォーの核が。ガトではルーベンスの命と核が。

宝石泥棒に奪われた。

・・・俺の、目の前で。

「気にしてるの?」

「気にしない訳あるかっ!・・チクショウ、やっと仲間が見付かったと思えば・・!」

がづっ!と音がして、俺が拳を叩き込んだ樹の幹が揺れる。

「・・・・ごめんね」

すまなさそうな声色だった。

「何で、お前が謝る」

「謝りたいから。ごめんね」

「・・・ふん」

「ねぇ、瑠璃」

「煩い」

「珠魅じゃないと、瑠璃の『仲間』になれないかな?」

驚いた。

何を言い出すのかと、思った。

また歩きかけた足を、フィーネの方に向ける。

寂しそうに、微笑っていた。

儚げに。

 

「やっぱり、そうなのかな。瑠璃は、珠魅の仲間しか求めてくれないの?」

 

「・・・・・・そんなこと、考えた事は無い・・」

俺はずっと探していた。

滅びの運命を背負ったと言われる同胞を。

真珠姫を、珠魅の都市へ連れて行く為にも。

なにしろ珠魅は狩られる一族だ。

狩る身である他の種族は、信じられない。

 

けれど、こいつは。

 

 

 

そういえば。

真珠は、アイツに何時の間にか懐いていた。

いつも唐突に姿を見せて、強引に人事に介入して来る、

まるで、自分の事のように必死になる、

『フィーネ』という人間に。

たった一度だけ、会っただけで。

 

−−−ねぇ、瑠璃くん。また、フィーネおねえさまに逢えるかな?

−−−また、逢いたいな。瑠璃くんは?

−−−フィーネおねえさまは、きっと、受け入れてくれるとおもうの・・・。

 

 

 

「拒絶、しないで。わたしは、瑠璃も姫もルーベンスも、みんな好きだよ?」

拒絶。

受け入れてくれると。

一瞬、真珠とコイツの面影が重なった。

 

俺はまた、踵を返した。

フィーネに背を向けて。

「瑠璃・・」

 

「ロアだ」

 

「え?」

「この辺りで周ってないのは、ロアの街だけだ。行くぞ」

また、歩を進める。

そうだ。あまり立ち止まっていると、あの方向音痴な真珠の事だ、どうにか自力でドミナあたりに

戻ろうとして、てんで方向違いの遠いところまで行くだろうから。

 

「い、行くよ、待ってってば!」

 

追い縋って来る。

横に並ぶ。

 

 

 

また、いつもの笑顔だ。

 

 

 

「瑠璃は一人じゃ迷っちゃうもんねー♪」

「誰がだっ!」

 

麗らかな、昼下がり。

 

end.

 

後書き

や・・やっと出来ました、瑠璃×女主。

瑠璃君、性格が掴めなくて悩み倒しました・・・(泣)。

ああ、でも私の中の瑠璃×女主はこんな感じです。

素直になれない2人(主に瑠璃)とか片思い(主に女主)とか不器用な恋とか。

ウチの女主ちゃんが一見能天気娘な所為かも知れませんが(笑)。

あ、ちなみに。ウチの女主は真珠姫のことは姫と呼びます。姫と(強調)。

他の人はだいたい名前呼びです。多分。

 

<<Top.