リンク・検索

仕事で使っている(使いたい)Web・アプリソフトの一覧。

AutoCAD
関係
説 明 補 足 感 想
AutoCAD 米:AUTODESK社製
CAD
仕事だから使ってる。そんな感じ。(サブスクにしたのは成功だったのか?)
昔から「オーナー多くてユーザー少ない」と揶揄されてたのに?

良い所はLISP、LSM で原型を留めない程のカスタマイズをしても動作する所?
体幹の堅牢さは流石としか言い様が無い。(たまにデータクラッシュしますが...)

Windows版/Mac版はあるのにLinax版が無いのは?

<完全サブスクに移行。日本版ではLTが無くなった。(英語版ではLTが残ってる?)>

ARES AutoCAD互換CAD 独:Graebert社のCAD 使った事無いので不明。JToolsと言うJW_CADとの互換ツールが有るは便利かも?
精度の問題もあるので安易には言えないが...

<有料・AUTODESKより安い>

Bricscad AutoCAD互換CAD 白耳義(ベルギー):
BRICSYS社のCAD
使った事無いので不明。納品先がこれになった。
システム変数がリセットされるみたい? ファイル単位で設定再変更がジワジワ堪える。
オリジナルのシェイプフォントを配布して欲しい。
AutoCADのLISPがそのまま使えるとの話も?本当に?体験版使って試してみます?

<有料・AUTODESKよりかなり安い>

DWG
TRUVIEW
ビューワ 米:AUTODESK社
純正ビューワ
DWGのファイルバージョンを下げる場合のコンバータとしてしか使っていません。
起動が遅い・重い・インストールが糞面倒。

最新版はランタイムなど必要ファイルがパッケージされててインストが楽になってる。
また旧バージョン(アイコンが緑色)との併用が可能(最新版はアイコンが赤色)
インストール必須。

<無料>

AutoCAD
マクロ他
説 明 補 足 感 想
AutoCAD
マクロ屋本舗
マクロ講座 Webマクロ講座 各種マクロの書き方の講座Webサイト。注意書きを良く読んで「自己責任」でお願いします。

<基本無料>

その他
CAD
説 明 補 足 感 想
JW_CAD 国産2D CAD Copyright (C)1997-2019
Jiro Shimizu &
Yoshifumi Tanaka
DOS版(JWC)の頃からかれこれ四半世紀以上使っているCAD
リアクションコマンドとかクロックメニューとか革新的。まぁ使い手を選ぶと言うか
クセが有ると言うか、使い手側が試されると言うか..。ハマった人にはこれ以上無い!CAD。
ハマれない人には「なんじゃコレ?」的なCAD。人を選ぶCADと言えるかな~..
個人的にはUCSコントロール機能が無いのがマイナス点かな。

Windows10の場合、ver8.0x以上(最新版)でないと不安定です。インストール必須。
クロックメニュー+オートモードを体に叩き込めば超高速作図可能。

<無料・外部変形プログラムが有料の場合有り>

AR_CAD 国産2D CAD 株式会社SHFのCAD インポート/エクスポート、共にJWC/JWW/DXF をサポートしているので
JW_CAD←→AutoCADのデータ変換に欠かせないCAD。(と、私は思ってる)
更に無料と言うのが最強。(広告が表示されますが、登録版は無し・サポート有。登録自体も基本無料)

<無料>

RootPro CAD 国産2D CAD 株式会社ルートプロのCAD インポート/エクスポートにJWC/JWW/JWK/DWG/DXF をサポート。
かつレイアウトタブ対応と言う「神か!」って感じのCAD? 実際使ってみると「うん?」って感じ。

UIが無駄にお洒落w。もっとシンプルで良い。代替フォントがダメダメ(有料版はフォントコントロール出来る?)
無料版は「ビューワ」と「CAD」の中間って感じ。有料版を購入しようか?って感じさせるCADではある。

<無料版、有料版有り。感想は無料版の事なので悪しからず>

コンバータ
関係
説 明 補 足 感 想
JWX コンバータ JWC_DXF
コンバータ
「JWC」ファイル形式を正確にR13J仕様のDXFファイル形式に変換するソフト。
ただし古い(x86)ソフトなのでWindows10で動いたり・動かなかったり。
AR_CADと併用すると良いと思います。

<無料>

JacConvert コンバータ 各種ファイル形式のコンバータ 以前は使っていましたが、PCを壊した時にライセンスキーを無くしてしまい以後使っていません。

<有料>

JTrim フォトレタッチソフト WoodyBells 工業デザイナーを自称する「詐〇師」から出てきたファイルを図面化する時に使うフォトレタッチソフト。
「OSが違うから(だいたいがMac OS)、CADが違うから(イラレはCADじゃねー)互換性が取れない」
とか眼を見開いたまま寝言 言ってる「(自称)工業デザイナー」の<老害データ>を 図面化する時に使うソフト。

一旦これで「図」をフラット化して→ベクタライズ変換→メタファイル変換すれば、AutoCADに取り込めます。

「ベクタライズ」までは「デザイン(笑)」をした人間が責任を持ってすべき「仕事」だと思うのでムカつきながら
使っている。(ソフトに対してではない)

※OSが違ったってCADが違ったって使い手の練度で互換性は保てる。
(そもそもCADって「Computer aided design」の略でデザイナーの為のアプリだが?)

自分達の為のアプリも満足に使いこなせない。

「何故なら私(我々)はデザイナーだから」

「自称」だろ。身分詐称・デザイン・デザイン詐欺の自供であって言い訳にもなって無い。

CADを満足に使えない無い輩が「工業デザイナー」を名乗った時点で「身分詐称=それを世間では詐欺って言う」
ちゃんと使用CADの特性を理解してデータ共有して下さる方<<真の工業デザイナー>>はリスペクトしますが
それが出来ない(その必要性すら理解していない)「自称・工業デザイナー(ただの〇欺師)」は
淘汰されるべきと思うのだが?

自分達の「絵筆」なのに「CADが使いこなせないのはしょうがない 。何故なら私(我々)はデザイナーだから」
┐(´д`)┌ 軽蔑通り越してただただ気持ち悪い。なんでこんな連中が量産されるのか?
日本の「美大におけるデザイン教育」自体に欠陥があるのでは?と疑ってしまう。
「工大でのデザイン教育」を充実させて企業もそちらを採用して頂きたい。まぁ無理だと思うけど。

何故ならば悪い事に社長さん&経営陣が「デザイン」って言葉にまやかされてる事が多い。
経営陣の中に〇欺師が入り込んでいる事もよく有る。
それはそれで御社の勝手だが、社外の人間に塁を及ぼすのは筋違いもいい所。詐〇の片棒担ぐ気はありません。

まぁ勝手にやってろって話ですが、デザインって言葉を翻弄(本物のデザイナーからしたら"愚弄")して
自分達に都合の良い様に「これはデザインだから」「これはデザインじゃ無いから」って
その場その場で「デザイン」って言葉を拡大解釈・矮小化。言ってて恥ずかしくないのか?

こんな連中が量産される現状は正に ”悪貨が良貨を駆逐する” であって不愉快以上の何物でも無い。

日本における真の工業デザイナーは「デザイナー」を名乗らない。その事に「偽物共」はどう思ってるのか?
まぁどうとも思ってないだろう「何故なら私(我々)はデザイナーだから」と思考停止・脳死。

「デザイン」の語源は“計画を記号に表す”という意味のラテン語designareだそうです(wikiより)
「日本はデザイン力が弱い」とか言われていますが、上記の様に「教育」がおかしいとしか思えない。
偽物共は“計画”だけ表明して“記号に表す”を蔑ろにしている=“それこそがデザインだー(@ ヘ@;)!”とか盛大な勘違い状態。

今現在「デザインの大先生」と呼ばれるゴミ共が死滅しない限り駄目かも。20~30代若手デザイナーはかなりしっかりしてる?
とは思うのですが、学閥主義に潰される人も多いからお先真っ暗....
今現在、デザインの道を選ぶ時点で?人として・一個人としてどうなの?とか思っちゃうし。

<無料>

その他
ソフト
説 明 補 足 感 想
Foxit(R)
Reader
PDFリーダー Foxit Software社製
PDFリーダー
PDFリーダー。と名乗っておきながら加筆修正も出来る(もうPDFエディタじゃん)
これで無料なのが更に恐ろしい。プリンタドライバも含まれるので印刷感覚でPDF出力も簡単。

最近、企業国籍を気にするようになった(知財を無視した上にバックドア付の中韓ソフトは使いたくないですよね。
ESシリーズとかGOMとか枚挙に暇がない)

Foxitはどうなのか?と検索すると....
なんとも不明瞭(米国(Fremont・中韓系約20%の加州の都市)、中国(福州、北京)、台湾、ベルギー、韓国))。
真っ黒に近い灰色?

多国籍企業と言えば聞こえが良いが、国籍ロンダリングとも言える。
とは言え代替のソフトが見当たらないのが不安要因かも?

<結局はオリジナルのAdobeなのか? 無料・更に高機能な有料版も有り。>

NeeView 画像ビューワ nee様(ヨクアルナニカ)
本来は複数の画像ファイルを横スクロールで表示するソフト。
電子版コミックや電子版小説を横向きで表示(左右見開き表示・単一ページ表示等)
要は紙の本の様にめくる感じで表示が出来る。

更にPDF対応なので「縦スクロールPDF表示が見辛いな-」と思っていた所がこのソフトで一気に解決。
ページ移動コマンドのカスタマイズ(キーコマンド化)も自由自在なので本当に使い易い。
もちろんマウスコマンドのカスタマイズも可能なので「キーボードよりマウス派」にもお勧め。

avifみたいな目新しいフオーマットでもプラグインが有れば即応出来る
"Susieプラグイン対応"って所も良く考えられているなーと思う。

あくまでビューワなのでPDFに加筆等は出来ませんが「縦スク見辛い」ってお悩みの方には
インストールの価値は有ると思います。

<無料>

Atom html エディタ ホームページ作成 このホームページを作成する時使うソフト。
高カスタマイズ性・リアルタイムプレビュー他、高機能なのは良いのですが日本語対応がイマイチ。
文字コードをUTF-8に統一するとなんとかなる。

<無料>

ffftp ftpクライアント ファイル転送 ファイル転送ソフト。超有名なので感想割愛。

<無料>

Panecal 関数電卓 スマホ・タブレット用 関数電卓アプリ。スマホにインストールしておけば、関数電卓を忘れても困りません。
(カシオのとか)専用機の方が使いやすいですけど。

<無料版・有料版有り>

Tablacus
Explorer
タブファイラー Windows用
(x86、x64 両方有)
ファイル管理ソフト。
Windows標準Explorerでも問題無いのですが、一人で複数のPCを使う時、ペイン表示・タブ表示にすると判り易い。
そんな方にお勧めのタブファイラー。高カスタマイズ性・ペイン表示/タブ表示自体もカスタマイズ可。
アドオンの組み合わせで使用者の仕様に合ったオリジナル?ファイラーが作れます。

<無料>

気になるWebやアプリが有ったら名前を「選択」→「コピー」して
検索窓に「ペースト」→検索ボタンを押して下さい。

Bedneyimages - jp.freepik.com によって作成された background