ピグリ通信第27号(2002.2.4発行)


山羊さんすー烏龍茶葉顔尻 レイホー せっちゃんです。

ナヌン パッチ。 みんなヤンミーの紙芝居見た?

先々週のファミリーで、ヤンミー(みさちゃん)の紙芝居を初めて見ました。韓国語で家族紹介とか好きな食べ物とか、キャラクターとかをたくさん話してくれたんだ。すごーい。ハングマルチャレヨー!音がとてもきれい。多分初めてぐらいじゃないかと思うんだけど、すらすらと韓国語が出てきたよ。ミニーやみいやんがおととしに韓国に行った時に何度もやってくれた紙芝居を思い出しました。みんなの音がいつの間にかたまっているんだよね。感動ヘッソヨ。絵もとってもかわいいよ。

入間市西武小からヒッポに国際理解授業の正式依頼があったよ

入間の西武小から「総合的学習の時間」で異文化交流を取り入れたいとかで、ヒッポからお話を伺いたいとの依頼があって、 1/29に咲ちゃん、ミミ、アロミ、ユッケ、ステラ、マリンカ、ピロシキが話に行ってきました。学校の挨拶は堅い感じだったけど、みんなで多言語で自己紹介したり、咲ちゃんのエプロンシアターをやったりして、ヒッポが何をしているかとか今までのヒッポの国際理解授業への取り組みなどを話してきたそうです。ヒッポは外国人の仕出し屋ではないという事も伝えたんだって。その時にはまだヒッポに依頼するかどうか学校側の判断が出ていなかったのだけど、土曜日にヒッポにぜひお願いしたいと正式に依頼があったんだって!すごーい。そして学校が決めたテーマは「いろんな国のことばにふれる」だそうです。5月くらいに3、4年生(2時間)、6月くらいに5,6年生(2時間)だそうです。もちろんまだ中身はなーんにも決まっていないんだ。どうする?どんな会にする?

楽しい体験会を作ろう!

去年は春の体験会やユッケの立ち上げ講演会、夏の体験会(4ファミリー全部で8回も組んでしまって、ちょっとやり過ぎちゃったかな?なんてちょっと反省したり・・・)など外に向けての会をやってきたよね。11月からは月に1回PePeホールで月1回のペースで4ファミリー持ち回りみたいな感じで体験会をやってきました。私としては月1回の大きなファミリーみたいな感じで、体験談なども聞けるし、楽しいかななんて思っているんだけどみんなはどうだろう。ヘンボF体験会は2/22(金)、ピグリF体験会は春休みの3/26(火)です。PePeは丸1日という単位で借りるので、会の中身自体も色々考えられると思うんだ。昼はメンバー向けにするとか、例えばBEBEフィー(赤ちゃんのことばのできていく道筋とヒッポの体験を重ね合わせたりしてみんなで話をする会)など、どんな風にしてもいいと思うんだ。体験会自体もこんな会にしたいとか、みんなと話しながら楽しめる会を作っていきたいな。来週2/12(火)にピロシキがファミリーに来てくれます。その後せっちゃん宅のアフターでどんな会にしたいかなんて話もご飯を食べながらできたいらいいなと思っていまーす。1品持ち寄りです。ヨロブンオソオセヨ〜。 先週の木曜日に有楽町でファミリーを始めるカジュの体験会に行って来たんだ。会社帰りの社会人の多い地域の体験会なのにSADAもノリノリ、じゃんけんぴょんもファジャンシルカゴシッポーもやっちゃって、メタカツもみんな大振りなの!すっごい楽しかったよ。初めてのファミリーだったので、ちょっとドキドキだったけど、ヒッポってどこにいっても同じものを楽しんでいる仲間だから、すぐに仲良くなれちゃう。違う地域のファミリーはまた新鮮で面白いよ。みんなもいつもは行かないファミリーに 足をのばしてみるのも楽しいよ。私もどこかに行くときに声をかけるね。 狭山ヶ丘にさやのファミリーができるよ。4/19、20が立ち上げ講演会です。プレファミリーもまだ毎週ではないけど始まったよ。やったね。