平成25年度から、新企画として「さがみはら宇宙の日」を月1回開催します。
「さがみはら宇宙の日」は、宇宙や天文について広く市民の皆さま方に親しんでいただくとともに、相模原市が宇宙とつながるまちであることを実感していただくことを目的に、JAXAの研究者をはじめ、宇宙・天文の業務に関わっている方々を講師としてお招きし、様々な探査機の紹介や観測によって得られた成果、今後の探査計画など宇宙・天文に関する話題についての講演会、講座、教室、ワークショップなどを開催していきます。
また、平成24年度から開催している金星探査機あかつき応援企画につきましても、「さがみはら宇宙の日」の取組の一環として、そのミッションを振り返るとともに、研究者を囲んでのトークライブなども引き続き開催します。
|
|
日程 |
月1回(偶数月は金星探査機あかつきトークライブを開催予定) |
|
|
|
詳しい日時については、決まり次第博物館ホームページで公開するとともに、広報さがみはらでお知らせします。 |
|
|
|
|
|
|
|
7月21日(月・祝日)
14:00-15:30 |
さがみはら宇宙の日 企画展記念講演会
タイトル「太陽観測衛星「ひので」の発見
講師:殿岡 英顕さん(JAXA開発員) |
|
|
会場 |
博物館 大会議室 |
|
|
対象 |
どなたでも |
 |
 |
平成24年度金星探査機あかつきトークライブの様子 |
 |
あかつきくんクリスマスバージョン |
|