![]() |
|||
いやあ、今年も行って来ましたよ、韓国Bassing! FIFA WORLD CUP KOREA/JAPAN TMの最中、権さんの住む町「ウルサン」まで行きました。権さんはこの町でお兄さんが経営する会社に勤めているのです(肩書きはは理事なので実は偉いのだ)。1年ぶりに再開した権さんは全然変わらず、刺身と焼酎で気炎を上げてそのままカラオケに・・。 翌朝は早くに出発する予定だったのだが、深酒が効いて出発は9時。一路・洛東江へ。 現地着・スタートは11時とになってしまった(僕はこの日の18:30の便で帰国する予定)。ここ洛東江は以前、Basser誌で並木プロが釣りを行っていたところ。ほとんど同じ場所ですね。 |
|||
![]() 乗るのは例の権さんのボート。この権さん、凄く飛ばすんですよね。15馬力のホンダエンジンなのですが、もう全開で飛ばす飛ばす。他にボートなんて皆無だし、たまーに浚渫船がいるくらいなので他の船にぶつかる心配はないわけだが、その反面、事故起きたら誰も分からないだろうなあ・・・。 この日はエレキの調子が悪く、後半はエレキ無しになってしまった。エレキ無いと釣りにならないことがよく分かりました。 |
|||
![]() で、1本目はこの僕♪ 葦際の定番センコーを投げると何となくバイト。聞きアワセすると引いてくるのでフッキング!今日のセンコーは6"なのでデカバスを期待したのだがそれほど引かない。今日は権さんからベイトロッド、スピニングロッド各1本を借りているのだがこれが両方ともハード。結構簡単に寄せられたがランディング時に大暴れ。さすが川バス。30cm後半です。 |
|||
しかし、今日は渋い。全然バイトが無く「これが洛東江か?」と思わせるほど。葦際にいるんじゃないか?と思うが船長の権さんは沖目にボートポジションを取りブレイク狙いでテキサスをズル引いている。僕はテキサスは苦手なのでやっぱり常吉(笑) すると、30cm前半のバス1本(5"リングワーム)。でも、後が続かないのだ。何をやってもバイトがない・・・。あんなに釣れた洛東江はどこへ行ってしまったのだ? |
|||
![]()
|
|||
![]() |
![]() |
||
そろそろ帰国便の時間が近付いたと言うことでお終いに。
|
|||
![]() 権さんから聞いたのだが、ブルーギルはフライにしたら美味しいらしい。「バスはイマイチ」とか。 権さん、今年もどうも有り難うございました! |
Copyright(C) 2002 Su-il All rights reserved.