今年のAAAライブはどこか雰囲気が違う。。確かに近年、モーニング娘やひろみ郷の曲をやってたりしてたからビートルズとは全然サウンドが違うのだが、それだけでなく楽しい曲をやっていても桑田さんにどこか寂しさが出てるように感じたのだ。それは、やはりジョージ・ハリソンの死が大きく関係していることもあると思うが。。桑田さん自身もきっと今回のAAAがこんなに哀愁のおびたものになるとは思わなかったと思う。ビートルズ大好き人間の桑田さんだもの。。いつもならふざけておどけて見せるところも今回は少なかったように感じる。私は実はビートルズの曲・有名なものでないと知らない。でも、今回桑田教授!?の解説付きのおかげでビートルズやジョン・レノンのことがほんの少しだけどわかった気がした。そして桑田さんって(ビートルズでいえば)ポール・マッカートニーっぽいかな。。なんて思ってたけど、実はジョン・レノンっぽいんだ!って感じてしまった。きっとジョンのように桑田さんも世の中に常に違和感を抱いて、葛藤してる気がする。。「毎年このライブは続けたい!」といってた桑田さんが「来年はツアーをするかもしれないので出来るかどうか。。」なんて発言をしてしまうところにも今回のライブにまた1つ"せつなさ"を与えていた。 N.S とにかく桑田さんのビートルズ好きが隅々まで出ているライブだなって思いました。 自分はタイムリーにビートルズを聴いていたわけでもなく、ビートルズに関してはそんなに熱狂的なファンでもないんで、曲、演奏、スタイルなどの細かい薀蓄はいえませんが日本であそこまで自分のオリジナルを混ぜつつ、カバーライブを出来るのは桑田さんだけと思いました。あと、AAAの成り立ちからは仕方ないかと思いますが、これから桑田さんのオリジナルの表現の場となる以上、今後、AIDSのことをうんぬんとかはもう止めたほうがいいかと思います。AIDS薬害訴訟等で明らかになった通りどうしてもコンドームうんぬんとかは偽善的な部分はあるし、時代にも会わなくなってきているかと思います。 S.S 実は、桑田さんよりドラムの小田原豊さんばかり見ていました、 一番影響を受けたドラマーだからです。 リンゴスターになりきっていましたね、豊さん。 高校生のころレベッカのコンサートで、酸欠になるくらい盛り上がったことを思い出しました。 小田原 豊 サイコー!! それにしても、♪白い恋人達♪を聴けたことはラッキーでした。 S.M 私個人的には今までのAAAの中でもピカイチ!ナンバーワンです!!何がいいって、選曲が!!涙モノでした!本当。 実はAAAの2ヶ月前、埼玉でジョンレノンスーパーライブというイベントが行われまして、それにも参加したのですが。そこで私の聴きたかった曲をあまりやってくれなかったんです。だ から個人的には聴きたい曲って言うのがすごぉく頭の中にあって。私的にはほぼパーフェクトと言ってもいいくらい!素晴らしい選曲でした!!ありがとう! 中でも好きなのは、「In My Life」〜「Nowhere Man」の流れ!(←号泣)ここからの後半部分はやばいですね。前半部の王道ヒットパレードももちろん大好きなんですけど、アノ後半部には感服いたしました。さすがです。 あの日から、私の中では第4次ビートルズムーブメントが巻き起こっております。 今まではどちらかと言うとビートルズも初期の頃といいますか。そこら辺が好きだったのですが。今回のライブを通してビートルズも後半期にカナリ心を奪われています。そして、JOHNのソロワークもかなり今、入り込んで聴いています。「Woman」「(Just Like)Starting Over」何なんでしょうね。彼は。是非生きているうちにJOHNには出会いたかったです。 そして、忘れられないもう1つの出来事がジョージの死です。 私は11月30日のライブで桑田さんの口から聞いて初めて訃報を知りました。 確かジョンが亡くなった時もSASは武道館でライブをやっていたと記憶しているのですが…。何か不思議な縁を勝手に感じてしまいます。 どれ位前だったでしょうか。 まだ私が女子高生なんぞをやってる頃、来日したんですよね。クラプトンと一緒に。そのときはそのチケット代が出せなくって、泣く泣く知人にパンフレットだけ買ってきてもらったんです。今となっては後悔です。無理してでも行けばよかったのかなって。「静かなビートルズ」と称されたジョージでしたが、何故だか一番身近に感じる事の出来る人でした。本当に残念ですが、心から彼の冥福を祈りたいと思います。 色々な思いが錯綜した今年のAAAでした。 ジョージの事も、戦争も、もちろん増加し続けるエイズの問題も含めて、楽しいだけではなかったライブだったけど。今生きている事をものすごく実感できたライブでした。 本当はもっと聴きたい曲があるのですが、ここは1つ、次回のお楽しみ。。。ということにしておきます(笑)どうせなら衣装とかも4つボタンスーツとかだったら可愛かったのに…と思ったレポートでした。 いつもながら桑田さんのサービス精神とパワーには感服いたします。本当にありがとうござい A.A |