夕顔が咲く夏
拝 啓
音もなく秋が近づいている気配がする今日この頃、いかがお過ごしですか?
お手紙ありがとうございました。
毎日忙しい日々を送っておりますので、清潔そうな白い封筒に、正方形できちんと
収まっているあなたの文字を見たときは、恥ずかしくも、「青春」という言葉が頭に
ストンとおりてきて思わず涙が出そうになりました。
私が以前、あなたを「浜辺に咲いた夕顔のような人だ」と言ったのを
覚えていますか?あなたは、「なんだか『野菊の花』の台詞みたい」と
やっぱり夕顔のような顔で笑ったことを思いだしました。
あなたのお手紙の封を切ったとき、何故だか少しだけ潮の薫りがしたようでした。
そして、中からオーガンジーのような透明な紫の便箋が
顔を出した時に、あなたという人を久しぶりに感じ取りました。
今でもあなたは「夕顔」なんですね。
前置きが長くなりました。
聞いているかと思いますが、私は今、実家の手伝いをしております。
おやじの頑固なりんご作りは、いい加減な自分にはあまり向いていない
と思っていましたが、日本一のりんごを作りたいという最終形が同じであるためか
けんかをしながらも毎日なんとか過ごしております。
今は、秋の収穫に向けて、「袋はぎ」の最中です。今年は冷夏なので、
袋をはいでやっても十分な日光を浴びせてやることができず、甘みのない
りんごが出来てしまうのではないかが最近の悩みです。
日々、開かない空を見上げて、厚く広がる夏雲に呪いをかけています。
まるで宗教です。
でも今、このりんご作りを心から楽しくやっております。
忙しくも、こんなに穏やかな気持ちになれることを、きっと幸せを言うのでしょう。
ここは、あなたと過ごした茅ヶ崎とは違って、海がありません。
だからでしょうか、時々、海の夢を見ます。いつも同じ夢なのです。
真夏のはずなのに、長袖のセーターを着ている自分がいるのです。
オレンジが幾重にも彩られた夕方の海辺に、しっかりと
立っている自分の横には、飛行機雲のようにどこまでも続きそうな裾の白い
ワンピースを着て、それに負けないくらい白い肌をした女性が並んでいます。
彼女は憂いの顔を潮風に染めながらも、海の向こうにある未来を見つめているので
す。
夢の中の私は、彼女にとても言いたいことがあるのです。とても言いたいことが。
でも金縛りにあったように身動きがとれず、何故か手に持っている
青いりんごをかじっています。
笑っちゃいますね、こんな夢。
その女性の顔はよく分かりません。ただ、夢から覚めると、彼女の淡いオーラ、
溜め息、そして、夕顔を握りしめた異様に長い指先だけははっきりと記憶して
いるのです。
手紙をもらって、あなたがもう怒っていないと知り、安らかな気分になりました。
あなたの前から突然消えてしまったのは私の方だったくせに、その後、あなたに
逢いたくて逢いたくて、月を仰いでひっそり泣いておりました。
今更いいわけになりますが、あなたを捨てたつもりではありませんでした。
ただ、どうしても自分でなければ出来ない、何かを見つけたくて、それをりんごに
賭けてみたくなったのです。
若気のいたりなんて言葉で済ませてしまってはいけませんが、まったく、浪花節の
世界ですよね。
いつも言葉足らずだとあなたに怒られていましたが、それは相変わらずで、
こんな無意味な、きちんとしない理由を書いたら、またあなたの逆鱗に
触れてしまいますか?
今日は、久しぶりに晴れました。海辺で見る夕焼けも素晴らしいものですが、
山あいの、りんご越しに見る夕焼けもまた、負けないくらい美しいものです。
あなたにも見せてあげたい。
長い長い手紙になってしまいました。年分の長さだと思ってください。
それでは、遠い遠い田舎からですがあなたの幸せを心から願っております。
敬 具
追伸:結婚おめでとうございます
【筆者コメント】
「冷たい夏」をイメージして書いた短編です。
以前、ラジオで桑田さんとDJの女性の方が
「『冷たい夏』は海辺の夕顔をイメージして書いた曲」
と話しておりました。
サザンクラブに人気のこの曲でどうしても短編を書きたくなりました。
ちなみに、歌詞の中で
浜辺に咲いた紫の涙
と出てくるので、自然と紫の夕顔が浮かびますが、夕顔の色は普通「白」なんです。
ただ今回は、あくまで紫の夕顔にこだわって、「源氏物語」の夕顔の君を
思わせるような、線の細そうな女性を書いてみましたが・・・、どうでしょう?
そして、この短編。
実は、さだまさしさんの「風に立つライオン」という曲の歌詞をベースに書きまし
た。
私の文章力がなくて、意味がわからなかった人のために内容をお話しますが、
これは昔の彼女から、突然のお手紙が届いた男性の、そのお返事なのです。
彼女に何も言わず突然消えてしまったこの彼。最後まで読んでいただければ
その彼女からの手紙が、「結婚報告」だったことが分かってもらえると思います。
サザンではありませんが、「風に立つライオン」の歌詞も、機会があったら
読んでみてください。泣きます。
表紙に戻る
|