ライブでの演奏曲について
ソロライブ、大好きです。
サザンのときの連帯感とは一味違い、一人で演ることの“気合い”とか“優しさ”とか“男くささ”、
“サービス”なんかが(いい意味で)過剰に放出されていて、こっちも桑田さんのそれに毒されて
しまうんです。
そんなライブは否が応でも中毒になります。想像しただけでアドレナリンが出ちゃいますよ。
<ソロで聴きたい曲(3曲)>
もちろん、新曲はカップリングも含めて全て聴きたいのですが、新曲以外で3曲ねぇ。
仕事も手につかず、悩みに悩んで選びました。
+++++++++++++++++
(1)今でも君を愛してる
(2)北京のお嬢さん
(3)スキップ・ビート
+++++++++++++++++
選んだ理由?
ずばり“魂の叫び”です(笑)。
すみません。理由なんてないっす。なんか「ききたーい!」って思って目に飛び込んできた曲。
他にも「ミーナ」や「ブルーマンデー」などがありましたけど、特に強かったものに絞りました。
<SASで聴きたい曲、聴きたくない曲>
ソロライブなので、SASはいりません。
でも、過去のソロライブではちょこちょことSASの曲をやっているんですね。
(漏れがあるかもしれませんが)調べたので参考のため載せておきます!
「桑田佳祐LIVE TOUR'94 "さのさのさ"」
・希望の轍
・ミス・ブランニュー・デイ
・悲しみはメリー・ゴーランド
・ボディ・スペシャルII
・ニッポンのヒール
・女呼んでブギ
「桑田佳祐 Xmas LIVE in 札幌」
・シャ・ラ・ラ〜(もろびとこぞりて)
・みんなのうた
・涙のキッス
・希望の轍
・夕方HOLD ON ME
「桑田佳祐 ROCK IN JAPAN FES. 2002」
・希望の轍
・マンピーのG★SPOT
・HOTEL PACIFIC
はりゃ。わだちなんて3回もやっちゃってる(笑)。
意外なところで、「悲しみはメリー・ゴーランド」「夕方HOLD ON ME」あたりでしょうか?
フツーにSASのライブで聴きたい曲ですよね、これ。
<ソロ・SAS以外で聴きたい曲(3曲)>
・明治製菓「チョコレート」のテーマソング
・阿久悠の曲
例)「また逢う日まで」「もしもピアノが弾けたなら」あたり?
個人的には⇒「ふり向くな君は美しい」(高校サッカーのテーマ曲)、「宇宙戦艦ヤマト」
連続サザン小説のメニューページへ/
表紙に戻る
|