![]() |
|
ジェフユナイテッド市原 フラッグ ハシェック、野々村選手他のサイン入り |
![]() |
![]() |
92年 ジェフユナイテッド市原(H) 選手着用(J開幕前の物) |
まだ古河時代のデザインを残していた。 |
![]() |
![]() |
92年 ジェフユナイテッド市原(A) 中西選手他のサイン入りです。 |
翌年のJ開幕からはソニックに色が付く。 |
![]() |
![]() |
94年 ジェフユナイテッド市原(H) 天皇杯用 |
この年の天皇杯用は胸も JEF UNITED を使用した |
![]() |
![]() |
93−94年 ジェフユナイテッド市原(H) 選手用 |
当時はパベル、リティ、オッツェ等が 多彩な攻撃を見せてくれました |
![]() |
![]() |
95年 ジェフユナイテッド市原(H) 選手用 |
当時は固定番号では無かったので 13番は中西選手も付けていました |
![]() |
![]() |
96年 ジェフユナイテッド市原(A) 選手用 |
7番は廣山選手か江尻選手か |
![]() |
![]() |
96年 ジェフユナイテッド市原 GK選手用 |
これはカップ戦モデル |
![]() |
![]() |
97年 ジェフユナイテッド市原(H) 選手同仕様 |
当時の10番はかなり活躍したマスロバル |
![]() |
![]() |
97年 ジェフユナイテッド市原(A) 選手用 |
この年はJ-PHONEが胸スポンサーに |
![]() |
![]() |
97年 ジェフユナイテッド市原 GK選手用 |
当時の守護神下川選手全盛期の物 |
![]() |
![]() |
98年 ジェフユナイテッド市原(H) マスロバル選手着用 |
この年はレプリカにも胸にエンブレムの 透かしがあるが、選手用は生地から違う |
![]() |
![]() |
98年 ジェフユナイテッド市原(H) 武田仕様、フルスポンサーレプリカ |
この年からJR東日本が胸に。 |
![]() |
![]() |
99年 ジェフユナイテッド市原(H) 野々村選手仕様 |
この年からミズノラインが袖に。 フルスポンサー。 |
![]() |
![]() |
2000年 ジェフユナイテッド市原(H) 広山選手仕様 |
袖スポンサーがJ-PHONEに変更。 フルスポンサー |
![]() |
![]() |
2000年 ジェフユナイテッド市原 選手着用練習着 |
選手が実際に使用した練習着です |
![]() |
![]() |
2001年 ジェフユナイテッド市原(H) 中西選手仕様 |
今年は古河が前に、JRが後ろになった。 2年ごとに前後を入れ替えるとか |
![]() |
![]() |
2001年 ジェフユナイテッド市原(H) 菅野選手用 |
透かし入りの選手用本物 |
![]() |
![]() |
2002年 ジェフユナイテッド市原(H) 阿部選手仕様 |
こちらは選手着用モデル 今シーズンはレプリカとの違いがあまり無い |
![]() |
![]() |
2002年 ジェフユナイテッド市原(H) ミリノビッチ仕様 |
こちらは長袖バージョンの選手着用モデル。 |
![]() |
![]() |
2003年 ジェフユナイテッド市原(A) 林選手仕様 |
あまり着る機会のなかったアウェー用 選手着用モデル |
![]() |
![]() |
2004年 ジェフユナイテッド市原(H) 羽生選手仕様 |
今年のデザインは個人的にいまひとつ |
![]() |
![]() |
2005年 ジェフユナイテッド市原・千葉(H) 坂本選手仕様 |
今年のミズノのデザインはGood! |