御手洗の記憶・吉敷の記録
御手洗潔事件年表御手洗潔作品発表吉敷竹史作品発表吉敷竹史捜査年表
梅沢家アゾート殺人事件(2/6)
『占星術殺人事件』
1936年(昭和11年)
『天使の名前』
『島田荘司読本』(文庫)収録
1941年(昭和16年)
御手洗潔生まれる(11/27)1948年(昭和23年)吉敷竹史生まれる(1/18)
石岡和己生まれる(10/5)1950年(昭和25年)
1951年(昭和26年)昭島事件
『光る鶴』
1952年(昭和27年)加納通子生まれる(8/5)
トリスバーの事件(6月)
『Pの密室』収録『鈴蘭事件』
1954年(昭和29年)
土田画伯殺人事件(5/24)
『Pの密室』
1956年(昭和31年)
1957年(昭和32年)北海道札沼線死体消失事件
『奇想、天を動かす』
ブローフィッシュ教殺人事件
漫画『御手洗君の冒険』
1958年(昭和33年)恩田事件
『涙流れるままに』
マンモス館殺人事件
漫画『御手洗君の冒険』AB
1958年頃
ケルトの妖精事件
『Pの密室』解説より
『ボストン幽霊絵画事件』(1960年代)
『御手洗潔のメロディ』収録
1960年(昭和35年)『吉敷竹史、18歳の肖像』
『光る鶴』収録
1964年(昭和39年)愛知県二重殺人
『夜は千の鈴を鳴らす』
『摩天楼の怪人』(10/3)1969年(昭和44年)
『糸ノコとジグザグ』
『毒を売る女』収録
1970年(昭和45年)
1973年(昭和48年)加納通子と結婚
藤堂次郎殺害事件(2月)
『御手洗潔のダンス』収録『ある騎士の物語』
1974年(昭和49年)
『異邦の騎士』(3/18)1978年(昭和53年)
関根氏の珍体験
『御手洗潔の挨拶』収録『紫電改研究保存会』
『占星術殺人事件』(4月)1979年(昭和54年)加納通子と離婚
『数字錠』(12/12)
『御手洗潔の挨拶』収録
『疾走する死者』(10月)
『御手洗潔の挨拶』収録
1980年(昭和55年)『発狂する重役』(夏)
『展望塔の殺人』収録
『UFO大通り』(5/9)『占星術殺人事件』1981年(昭和56年)
『山高帽のイカロス』(5/7)
『御手洗潔のダンス』収録
『斜め屋敷の犯罪』1982年(昭和57年)
『セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴』(秋)
鎌倉稲村ヶ崎マンション強盗事件(?)
『眩暈』
1983年(昭和58年)
『斜め屋敷の犯罪』(12/24)
『暗闇坂の人喰いの木』(9/22)1984年(昭和59年)『寝台特急『はやぶさ』1/60秒の壁』『寝台特急『はやぶさ』1/60秒の壁』
『出雲伝説7/8の殺人』『出雲伝説7/8の殺人』(4/22)
『北の夕鶴2/3の殺人』(12/29)
『紫電改研究保存会』
『御手洗潔の挨拶』収録
1985年(昭和60年)『北の夕鶴2/3の殺人』『消える『水晶特急』』(4/1)
『消える『水晶特急』』TPホテル墜死事件(8月)
『灰の迷宮』
『確立2/2の死』『確立2/2の死』(9/10)
『水晶のピラミッド』(8/15)1986年(昭和61年)『Yの構図』『Yの構図』(8/18)
『ギリシャの犬』(6月)
『御手洗潔の挨拶』収録
『御手洗潔の挨拶』1987年(昭和62年)『展望等の殺人』『灰の迷宮』(2/10)
『灰の迷宮』『展望等の殺人』(3/5)
『土の殺意』(5/24)
『毒を売る女』収録
『切り裂きジャック・百年の孤独』『毒を売る女』1988年(昭和63年)『毒を売る女』『夜は千の鈴を鳴らす』(10/11)
『舞踏病』(11月)
『御手洗潔のダンス』収録
『異邦の騎士』『夜は千の鈴を鳴らす』『Y字路』(11/29)
『踊る手なが猿』収録
『切り裂きジャック・百年の孤独』
『ある騎士の物語』(2/1)
『御手洗潔のダンス』収録
1989年(平成元年)『幽体離脱殺人事件』『幽体離脱殺人事件』(2/24)
『奇想、天を動かす』『奇想、天を動かす』(4/3)
『Ige』(3月)
『御手洗潔のメロディ』収録
『御手洗潔のダンス』1990年(平成2年)『羽衣伝説の記憶』『羽衣伝説の記憶』(元旦)
『山手の幽霊』(4月)
『上高地の切り裂きジャック』収録
『暗闇坂の人喰いの木』『踊る手なが猿』『飛鳥のガラスの靴』(10/22)
『アトポス』(6/27)『ら抜き言葉殺人事件』(11/10)
『近況報告』
『御手洗潔のダンス』収録
I町市民会館手作りコンサート(12/23)
『御手洗潔のメロディ』収録『SIVAD SELIM』
『水晶のピラミッド』1991年(平成3年)『ら抜き言葉殺人事件』10月 ユキ子誕生
『飛鳥のガラスの靴』
『眩暈』(春)『眩暈』1992年(平成4年)
『傘を折る女』(5月)
『UFO大通り』収録
『アトポス』1993年(平成5年)
『ロシア幽霊軍艦事件』(8/8)
『季刊島田荘司vol.4』収録
『最後の一球』(10月)
『龍臥亭事件』(3/30)1995年(平成7年)『龍臥亭事件』(3/30)
『SIVAD SELIM』(春)
『御手洗潔のメロディ』収録
『里美上京』(4月)
『最後のディナー』収録
『龍臥亭事件』1996年(平成8年)『龍臥亭事件』
『大根奇聞』(5月)
『最後のディナー』収録
『ハリウッド・サーティフィケイト』(10月)
『最後のディナー』(12/24)
『さらば遠い輝き』(1997年頃)
『最後のディナー』収録
『島田荘司読本』(単行本)1997年(平成9年)『涙流れるままに』(11月)
『鈴蘭事件』(11月末)
『Pの密室』収録
『Pの密室』『御手洗潔のメロディ』1998年(平成10年)『電車最中』(6/3)
漫画『御手洗君の冒険』 (源一実)
『ブローフィッシュ教殺人事件』
1999年(平成11年)『涙流れるままに』
『Pの密室』
『最後のディナー』
『上高地の切り裂きジャック』(8/8)『季刊島田荘司vol.1〜3』2000年(平成12年)
『御手洗潔、その時代の幻』(2000年頃)
『御手洗潔攻略本』収録
『島田荘司読本』(文庫本)
『御手洗パロディー・サイト事件』
『御手洗潔攻略本』
『シアルヴィ』(2月)
『ミタライカフェ』収録
『石岡和己攻略本』2001年(平成13年)
『魔神の遊戯』(11/29)『ハリウッド・サーティフィケイト』
『パロサイ・ホテル』
『ロシア幽霊軍艦事件』
『ミタライ・カフェ』(1/18)『ミタライ・カフェ』2002年(平成14年)『吉敷竹史の肖像』『光る鶴』(秋)
『シアルヴィ館のクリスマス』(12/24)
『セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴』収録
『魔人の遊戯』
『セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴』
『龍臥亭幻想』(1月)『上高地の切り裂きジャック』2003年(平成15年)『龍臥亭幻想』(1月)
『人魚兵器』(春)
名車交遊録・溺れる人魚収録
『ネジ式ザゼツキー』
『耳の光る児』
名車交遊録・溺れる人魚収録
漫画『御手洗君の冒険』AB(源一実)
『マンモス館殺人事件』
『ネジ式ザゼツキー』(11月)
『海と毒薬』(2月)
『『異邦』の扉に還る時』収録
『『異邦』の扉に還る時』2004年(平成16年)
『犬坊里美の冒険』(夏)『龍臥亭幻想』『龍臥亭幻想』
『季刊島田荘司vol.4』2005年(平成17年)
『名車交遊録』
『摩天楼の怪人』
『クロアチア人の手』(2月)『UFO大通り』2006年(平成18年)『光る鶴』
『リベルタスの寓話』(5月)『犬坊里美の冒険』
『最後の一球』
『リベルタスの寓話』2007年(平成19年)
『進々堂世界一周シェフィールド、イギリス』
(青年時代・秋)『Anniversary50』収録
『Anniversary50』
作家9名による短編集