技術情報へ戻る    トップページへ戻る

LSD装着 難易度 かなり大変(外注のため不明)

VitzユーロスポーツエディションにはFFしかありません。
積雪地帯に住む者にとっては4WDが欲しいのですが、無いモノは仕方ありません。
そこで、一つの打開策としてLSDの導入を検討しました。
つるつる路面でも動きやすくなるかなーというやや不純な動機なのであります。

峠を攻める人と、つるつる路面に泣くFF乗りの方にお勧めいたします。
非力な方、及びオモステ嫌いな方にはお勧めしません。

#文中、直リンクが結構出てきます。ご容赦を。


必要なもの
・LSD本体
・交換時はミッションオイル2L       〜[ \ ]〜
・大量のゼニ             〜[ \ ]〜 お札に羽が生えたように...

●LSDの基礎知識

LSDとは、Limited Slip Differential (差動制限装置)の略です。
詳しく説明するとぼろが出るので、その辺はメーカーにお任せします(^^:)

ATS (Active Traction Service) --> ●LSDとは


●LSDラインナップ

ヴィッツに装着可能なLSDは、私の調べた限りでは...

TRD --> Limited Slip Differential
CUSCO --> 車種別パーツリスト(ヴィッツ)
ATS --> トヨタマッチングリスト (RSのみ)

以上3メーカーでした。ほかにもあったら教えてください。
詳しい人にアドバイスを受けた結果、この中から CUSCO Type-RS に決定しました。


●どこに頼むか

本当は自分でできれば最高なのでしょうが、技術がないためカネで解決することにしました(^^:)
FFの場合、エンジンを降ろしてミッションをばらして...という重整備であり、かなり大変そうなのです。
工場のアテはいくつかありましたが、お世話になっている整備工場にお願いすることにしました。
他にはラリー関係のチューニングをしているところなんかがノウハウありそうです。


●ゼニと入庫日数のハナシ

今回の見積総額、約175,000円の内訳です。

・部品代
今回チョイスしたLSDは定価で 88,000円。
これにガスケットやオイルなどを含めた合計が、約 95,000円。

・工賃
今回お願いした工場の場合は、73,000円。
ただし、これは工場によって工数表(レバーレート)が異なるため、変動する場合があります。

これらは定価ベースの話であり、あとはアナタと工場の親密さによって値引率が変わってきます(笑)
しかし作業の難易度から考えると、極端な値引きはあまり期待しない方がいいでしょう。

必要入庫日数は2〜3日だと思われます。
早い人なら1日でできるのかな?
その場合でも液体ガスケットの乾燥時間など、いわゆる「寝かす」行程が必要になります。


●メンテナンス

メンテナンスとしては、とりあえずこまめなミッションオイル交換くらいでしょうか。
最初の500km(慣らし運転)で1回、あとは5,000〜10,000kmおきにという話です。(聞いた話)
慣らし中はあまり無理な運転をしない方がよいようです。
オイル量は、修理書によると1.4Lとあるものの、注入口からあふれるまでだと2Lちょうど入ります。


●インプレッション この辺がぼろが出やすい(^^:)

慣らし運転は終了しました。
・凍結路面でも片輪だけ空回りするということはなくなりました。滑る時は両輪ということです。
・アクセルONでステアを切っている方向に向かっていきます。アンダー低減?
・でも実は車庫入れの時が一番重宝しているかもしれません(笑)
・旋回時のステアが若干重くなりました。夏タイヤの時が心配です。


[0] 装着時〜500kmは、キャッスル純正オイル(LSD対応)。
チャタリング音は全くなし。効きも感じない。慣らし中との関係は不明。

[1] 第1回は、WAKO'S(GL5/75W-90、2Lで実売4,000円前後)をチョイス。('02.03.06)
WAKO'Sのは純正よりシフトの入りがスムーズでした。
チャタリング音(バキバキ音)が大きくちょっとビビリますが、効きは最高。

[2] 第2回は、BPX7117(GL5/75W-90、定価3,000円/L)をチョイス。
BPのX7117は、WAKO'Sに比べたらチャタリング音はかすかに聞こえる程度。
しかし、作動は確認できるので問題はないです。
街乗りで大人しくしている分にはちょうど良いのかもしれません。

[3] 第3回はNUTECのNC-70(GL5/75W-90、定価7,000円/2L)をチョイス予定。


オイルはいろいろ入れて見るつもりですが、効きを線グラフにするとこんな感じ。
あくまで主観ですのでお間違えの無いように。
数字は何回目の交換かを示しています。

効き弱め← [0]---+----+----+----[2]----+----+----+----[1] →効き強め

技術情報へ戻る    トップページへ戻る