LED化計画
テールランプを一部LED化しようとして頓挫しました(^^;)
ですが、せっかくなので資料として提供させていただきます。
少しでもお役に立てば幸いです。詳しく知りたい方はメールでも下さいな。

今回作成したLEDウェッジ球。12V21Wクラスとほぼ同じ大きさです。
LEDは19個使用。下段が11個、上段が8個てとこです。
一段目。

2段目取り付け後、定電流ダイオードを含め配線が終了したところ。

ほぼ完成した状態。

点灯試験の様子。真正面から見ると目が焼けるほど眩しいです。
頭を削って拡散するようにしたつもりだったのですが...


実際に搭載した様子。純正部分は手をつけていません。
今回いじったのは4灯化してある内側部分です。
左がバルブ、右がLEDウェッジ。
明らかに暗いのがお分かりいただけると思います。しくしく...
もう一つの予定であったBELLOFのLEDウェッジも取り付けてみました。
スモールとナンバー灯です。


左がBELLOF、右がノーマルバルブ。
製品はアクティブホワイトを選んだのですが、この色です(;´Д`)
照射角が140度というだけあって、比較的まともな反射状態です。
ただ、やはりバルブには敵いません。

ナンバーを隠したのでよく分からなくなってしまったかもしれませんが、ご容赦を。
これはバルブとほぼ同等な照射状態となりました。
ただ、青色というのが個人的に気にくわない(-_-;)
元に戻したのは言うまでもありません。