別に意味はありません。何となく記録を残していきます。
写真ブログはこちら
|
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Yotsuya 3-chome Shop Order> Iced Short Coffee With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (13:57 290yen-20yen) |
||
今日は職場で結構たいへんな作業があるのだが、自分は担当外。しかしながら、ネットワーク管理担当者として、何かあったときのために出ておいた方がいい・・・という話もあったので、まぁやらなければいけない溜まった仕事もあるので、普通に出ることにした。いつもより早い時間に出たのだが、都電はギュウギュウ・・・混んでますねぇ。ちなみに南北線は座れました。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sendai S-PAL Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (21:12 290yen-20yen) |
||
仙台での仕事を終え、今日は同期のF氏と久しぶりの再会。思えば2月に東京で会って以来だ。141・・・もとい、三越定禅寺館で待ち合わせをして向かったのは、広瀬通近くにある名古屋今池やぶや。名古屋系の2人にとっては絶好の場所・・・だったのだが、何と予約でいっぱいだった(涙)。結局仙台駅前まで移動し、キリンビアフェスタにてウダウダと(笑)。いやぁ、話のテンポが実にいい!。昔から変わらないペースで下らない話をし続けてしまいましたっ。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Shin Marunouchi
Building Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (16:13 290yen-20yen) |
||
昨日とはうってかわって暖かい一日。朝から爽やかな青空が広がって気持ちよかった。職場に着いたら富士山がくっきり。もう少し冷えて天気がいいとよりくっきり見えるけど、今日のレベルでも十分。東京にいて富士山の見える職場って、贅沢かもしれませんね。でも最近その方向に新しいビルが建設されるとの話が・・・この眺望はいつまで続くのやら。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Tobu Kitasenju Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (20:12 290yen-20yen) |
||
昼休みと午後の用務先に行く移動を利用して、有楽町のパスポートセンターに申請に行くことに。まだ9ヶ月強有効期間があるのだが、本籍地が変わってしまった関係で、修正申請が必要となったので、せっかくだから東京都で取得しようかなぁと思ったもの。東京都での申請は、都庁、池袋のサンシャイン60、有楽町の交通会館、立川のルミネの上に窓口がある。月曜日に出張した帰り、立川で書類だけ手に入れておいたので、既に書き込みは終わり。昼休みにダッシュで有楽町まで向かった。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Tokorozawa Shopping
Building Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (9:37 290yen-20yen) |
||
夜にシマの忘年会あり。会場は祐天寺・・・夕方は汐留で仕事にて直行・・・どうやっていこうか思案。常套手段は、新橋から銀座線で渋谷乗り継ぎ東急東横線。ちょいひねって山手線移動といったところだったが・・・新橋−渋谷は定期区間を含むので160円、渋谷−祐天寺は150円・・・計310円だ。そこで気づく。新橋から銀座経由日比谷線で中目黒に出て、そこから乗り継ぐと、地下鉄が190円、東急が120円で310円!。一緒ではないかっ。ならばそうしようと乗りついだら、地下鉄は日比谷から座れて楽々移動。で、時間がちょい早かったので、中目黒から歩いて移動して120円節約っ。歩く途中、もやもやさまぁ〜ずで出ていた、空き缶スロットを発見して感激いたしましたっ。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Tachikawa Isetan Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (17:29 290yen-20yen) |
||
今日は多摩方面へ出張。乗り換えの拝島で昼食をとろうと駅の外に出たのだが・・・イマイチいい店がない。ふと、ラーメン屋が目に入った。ラーメンは結構外れも多い。どうしようかと同行者と協議の結果、まずは入ってみることに。食べたのですが・・・こだわりはあるようだが、イマイチといったところ。拝島で安全な食事を取るとしたら、改札内の吉野家なんでしょうかね(笑)。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Roppongi Hills West
Walk Shop Order> Short Coffee of the Day With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (17:57 290yen-20yen) |
||
漫才のナイツが、新宿末広亭に出ているとの情報を聞きつけ、見に行くことに。今日は確か都営地下鉄の一日乗車券500円也が出ていたと思い、新御茶ノ水で千代田線を降りて、小川町までいったのだが、勘違いだった模様。仕方なく千代田線へと戻り、丸ノ内線に乗り継ぎ新宿三丁目まで。雨の中歩いて末広亭に行くと、開演30分前なのに行列が・・・そんなものかと思ったら、まだ開けていなかったようで、徐々に列が進み、入場券売り場前で張り紙を発見!。今日のナイツは休演!!うーん、残念。でもここまで来たので見ていこうと、2,700円払って中に。まだまだ座席は余裕有り。座席は真ん中は椅子席なのだが、両側に畳の桟敷があるというおもしろい造り。とりあえず中程端の椅子席を確保し待つことしばし、前座から公演は始まった。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sendai Izumi Park
Town TAPIO Shop Order> Short Non Fat Latte With> Paper Cup (11:40 320yen) |
||
10月に泉パークタウンにできたアウトレットモールに行ってみることにした。仙台には9月に港地区にもアウトレットができているが、そちらは三井。泉はチェルシー。御殿場、佐野、入間、横浜と行ってみて、個人的にチェルシーが好みなので、今回は泉を選択した。今日はバスで福島に移動した後、新幹線で東京に帰るので、狭い高速バスターミナルへとまず向かい、少ししかないコインロッカーに荷物を預けて身軽に。仙台駅から地下鉄に乗ったのだが、列車の到着案内表示が変わっていたのに気づいた。ま、開業から21年を経過しているので交換時期だったんでしょうかねぇ。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sendai CLIS Road Shop Order> Short Coffee of the Day With> Paper Cup (9:40 290yen) |
||
仙台出張の入った今日は、仙台光のページェント開幕日!。そういえば昨年の同日も仙台出張だった。なんたる偶然。おかげで点灯直後の綺麗な風景を観ることができましたっ。相変わらず人出多いですなぁ。仙台の冬の風物詩、いいものです。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> LAZONA Kawasaki Shop Order> Iced Short Coffee With> Plastic Cup (12:37 290yen) |
||
今日は昨日の出張報告書を出してから、外回りに出かけようかと思い、いつもより若干早めに家を出た。職場に着き、パソコン起動で一苦労。結局報告書が完成したのは、出発予定時間を過ぎてから。余裕は取っていたので大丈夫かと思いきや、出がけの電話などでバタバタし、地下鉄の駅でダッシュして電車に間に合う状態に。結局ピッタンコの時間に客先に到着。もし、最初の地下鉄をやり過ごしていたら、確実に間に合わなかったということ・・・走って良かった・・・JR新橋駅のホームで、Yシャツで汗かいて立っていたのは冬っぽくありませんでしたけどね。 こちらもどうぞ |
||
|