別に意味はありません。何となく記録を残していきます。
写真ブログはこちら
|
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Akasaka Mitsuke Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (12:27 280yen-20yen) |
||
昨日からの悩みの種、早出して対処して、始業の時間前に問題解決っ!。結局ケースがいかれていたようで、最悪の結果にはならなくてとりあえずホッ。ハードディスク自体が壊れていたら洒落にならないですからねっ。これで今日は上機嫌で仕事を。夕方にもまたパソコントラブルがあったけど、これは順調に解決。そう悪いことばかり続くもんではありません。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Iidabashi Metropia Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:31 280yen-20yen) |
||
昼休みに歯石取りのため歯医者へ。
「彫刻刀のようなもので削るので」という歯科技工士さんの説明通り、がりがりとやられ、思いっきり削ってもらいましたっ。口をゆすぐ度に、「これ、大丈夫なのか?」と思うほどの不純物が・・・まぁ30年も歯医者行っていなかったらこうなるんでしょうね。来週、クリーニングをして仕上がる予定。これで歯の方も万全な体制・・・とはいかず、おやしらずの処理が残っております。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Oji Ekimae
Station Shop Order> Iced Short Coffee With> Kyoto '06 Tumbler (19:32 280yen-20yen) |
||
午前中に京葉線沿線に向かったのだが、まずは永田町で目の前で有楽町線の電車に行かれてしまい、新木場に着いたら次に来るのが武蔵野線快速電車。これでは目的地に到着できないのだが、とりあえず乗って新浦安まで行ったら、ここで特急の通過待ち。武蔵野線の電車を見送り、京葉線各駅停車を待つことに。最近、新木場乗り換え京葉線で行こうとすると、結構待たされることが多い。調べないで行くからなのでしょうが・・・何か運悪いかも。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Tobu Kitasenju
Station Shop Order> Iced Short Coffee & Japan 2008 Furoshiki With> Plastic Cup (21:37 280yen+1,000yen) |
||
朝の都電は、高校生が動き出した影響か、結構混んでいた。そんな中でも空席GETで座れたのだが・・・地下鉄はそうはいかなかった。いつもより混み合う中、荷物が多かったので結構難儀。1週間ぶりなので結構辛かったですねぇ。とはいえすぐに慣れてしまうのでしょうけど・・・。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Ikebukuro Sunshine
City alpa Shop Order> Double Tall Latte With> Paper Cup (15:44 360yen+50yen) |
||
午後から都電に乗り、東池袋四丁目で下車。池袋駅方面へと歩いていくと、進行方向左手に行列が・・・。何かと思ったら「大勝軒」という文字が。再開発エリアにあり閉店したあの大勝軒が復活したようだ。花輪の出方も違えば行列も長い。やはり人気店、期待が高いんでしょうね。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sendai AER Shop Order> Tall Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (10:52 330yen-20yen) |
||
ドーミーインの朝は朝風呂から始まる。部屋着の作務衣で、サンダル履きで風呂に行けるところも嬉しいところ。今日も当然朝から露天風呂を堪能。冬の朝、冷たい風に吹かれながら、熱い風呂を堪能。風呂上がりに、フロント前にあるソファーで河北新報読んでいたら、隣に同じ作務衣の人が・・・何か温泉旅館の雰囲気。ここって部屋は効率よく白と黒でまとめられているのに、風呂とか完璧和風で落ち着きます。人気がある理由がわかるかも。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sendai Ichibancho
4-chome Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (8:37 280yen-20yen) |
||
今日はある意味記念すべき日であったのだが、肝心なところで名前を間違えられるハプニングが・・・。確かに名前の方は昔から読みか違いが多かったが、ここでやられるとは・・・思わず吉本新喜劇ばりにこけそうな感じでした。一応間違った大元の方からは平謝りされましたが・・・まぁイヤハヤナントモという一日になりました。まっ、全然気にはしてませんけどね(笑)。そのことで知っている人みんなから言われたのは、「おっ、ウケた」と喜んでおりましたので。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sendai Clis Road Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (17:29 280yen-20yen) |
||
昼に近所にあるメヒコへ。思えば小学生の頃にいわきのメヒコに行って以来20数年ぶりだ。注文は・・・当然カニピラフ。殻付きとむき身があり、食べやすさから言えば後者だったのだが、やはり殻からほじくる楽しさが味わいたかったので、前者に。実際に食べてみると・・・やはり食べるのに難儀(笑)。まぁ美味しいからいいんですけどねっ。
今日の収穫(買ったDVD) ANGELA AKI "MY KEYS
2006 in 武道館" こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> --- Order> --- With> --- (--:-- ---yen) |
||
今日は家の中でおとなしい一日。結局朝から晩までUMBROのジャージ着て過ごしました。そんな中で、TEAM NACSのHONORという舞台のDVDを見て昼の時間を過ごすことに。この舞台は去年の3月21日に、天王洲銀河劇場で見たのだが、その時も結構感動。で、今回もDVDみてホロッときてしまいました。ヤスケンがいいんですよねぇ。また、舞台を劇場で見たいなぁと思ったグループです。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> --- Order> --- With> --- (--:-- ---yen) |
||
2008年の新年、朝起きたら雪景色・・・確かに昨日の夜から雪は降っていたけど、予想以上の降りっぷりにびっくり。仙台に住んでいた頃にはそれほど驚かなかったんですけどね・・・東京に馴染んでしまったのか・・・まぁそういうことはないかも(笑)。とにかく寒い朝でした。 こちらもどうぞ |
||
|