芝の手入れ

(私は芝生についても素人です。)
芝は日光と水が必要です。しかし水はけも大切です。

芝刈り
芝生は刈り込むほどよくなるそうです。
真夏は週に一度または二週に一度刈り込む方かいいようです。
その他のときは月に一度は刈り込んだ方ががいい様です。
目土入れ
春には芝刈り後目土を入れて平らにします。
芝を埋めないように目土を入れます。

土に穴
芝生の生育を促すために熊手やスパイクで土に穴をあけてやった方がいいようです。
施肥
芝生の表面にまきます。
その後たっぷり水をやります。
春から初夏の生育期には充分肥料を与え 1月2月8月11月12月の真夏や冬は肥料は与えません。
1坪につき夏は400gから500g その他の月は150gから250gくらいの施肥が良いそうです。
肥料のやりすぎはいけないそうです。

 月 日    作     業
2002年
4月28日
4月28日から5月の12日まで庭の雑草取りをしました。
雑草の中心はオオバコでした。その間1度又は2度電気芝刈機で芝を刈りました。
2002年5月12日 オオバコを中心に雑草を取り熊手で芝生に穴を開けました。
2002年5月13日 目土入れ(粒状の目土を1袋入れました。計らなかったけれど10kgから20kgあったでしょうか。その後チッソ4リンサン4カリ3の割合の芝生の肥料を5kg全部やりました。ちょっと多すぎたかな。
2002
年7月19日
主人と2人で草取りをしました。芝が見えないくらい雑草がおおい茂っていたので大きいものだけ取りました。
2002年7月20日  門のところに自然に生えていた芝を取って植えました。
夏なので着くかどうかわかりませんがとにかく移植してみました。
2002年7月27日27日 水道のところがはげていましたので裏から芝を取ってきて移植しました。枯れないといいけれど。
2002年9月30日  7月20日の芝生がこのように増えているそうです。オオバコがまたはびこっています。





 上の芝生の少し南のところに植えた芝生です。
相変わらずオオバコがはびこっています。
2003年10月27日  
種をつけたオオバコ



オオバコが種をつけています。そこで昨日からオオバコを根ごと取っています。
上がとる前、下が取った後です。雑草をつるとほとんど芝生がありません。
(鬼芝も救いの神に見える庭。)