夏豆餡(そら豆餡)の作り方
(2011年6月3日)

今年はそら豆(夏豆)がたくさん取れました。
若いうちにもたっぷり食べましたがやや硬くなったのもありましたので夏豆のこしあんを作ることにしました。
そら豆餡作りは初めてですのでその作り方を書いておきたいと思います。
小豆餡の作り方と同じやり方でいいと思います。

@、豆が十分煮えるまで煮ます。(赤い夏豆ができましたので一緒に入れました。)


A、小豆餡のようにざるの中で手でつぶしてもいいですが私はスピードカッターでつぶしました。


B、つぶした夏豆をざるに入れ水でこします。ざるの外に出た水や豆の餡は捨ててはいけません。

C、ざるの中にたまった夏豆の皮は捨てます。


D、桶にたまった水と餡を袋に入れて濾します。


E、水と餡が袋の中に入っていますから水を絞り出します。


F、炊く前の夏豆は計りませんでしたがあんこは2kgありました。
赤夏豆も入れてますから色は赤っぽくなっています。
大半は冷凍しておきました。


G、餡の一部に砂糖とほんの一つまみの塩を入れて練りあんにしました。


H、米粉団子を湯がいて夏豆餡とあえて食べました。
やっぱり無農薬、有機栽培の手作り夏豆餡はおいしいです。