6月30日(June 30 2006)
Livedoorブログ不調

今日で6月は終わりますね。

昨日はLivedoorでブログを書きましたが何度もページを表示できませんんが出てがっかりしました。あんまり重いならここも止めて違うところに移動するかもしれません。
今日のところは順調に動いていますからしばらくはそのままにしておきます。

写真も貼り付けて見ます。
昨日は無事に貼り付けることが出来ました。
今日は違う方法で貼り付けてみます。
今日のも無事に貼り付けると良いのですけれど・・・・。
写真は今日食べたデニーズ(?)の100円のソフトクリームです。



6月29日(June 29 2006)
ブログ開始

http://blog.livedoor.jp/im3423/?blog_id=1802353
にブログを始めました。
と言っても中身はここと同じものを書きます。
ブログに行く必要は特に有りません。
私はlivedoorのブログを利用しました。
livedoorを利用したのはホームページビルダー10の実用編で例として有ったからです。
どうぞよろしくお願いいたします。

散歩していたらサボテンの花がきれいに咲いていました。
今日のブログに写真が入れられるか試してみたくて写して来ました。
無事、ブログにもこの写真が入ると言いのですが・・・・・。

写真はJPEGでサイズは3.62KBです。

6月28日(June 28 2006)
警察に協力

女子大生の池田果菜子さんが誘拐、拉致され監禁されました。
果菜子三は34時間ぶりに無事自宅に戻ることが出来ました。
そのきっかけになったのが車に拉致される現場を見た女性(?)が車のナンバーを記憶し、すぐ警察へ連絡したからです。

テレビなどではこのことは少ししか報道していませんが、一般人が警察に協力するとこんなに事件が早く解決できるのです。

そして誘拐拉致される現場を見たこの女性は偉いと思いました。私はこの拉致誘拐された事実はすぐ警察へ連絡すると思いますが、自動車のナンバーまで記憶できるか自信がないからです。

私はこの拉致誘拐を目撃し、警察に連絡した女性を見てみたいと思いました。でも、テレビではこの女性については何も報道してないと思うのです。本人が嫌がらないなら是非テレビに出て欲しいです。すごいことをしたこの人を見たいものです。
6月27日(June 27 2006)
運転免許の失効

朝顔が蔓を伸ばし始めました。
遅かったですが朝顔の支柱を立てました。
もっと早く立ててやればよかったと思っています。
肥料はやらないでただ種をまくだけですから今年はきれいな花は望めないかもしれません。
ヘブンリーブルーの芽も出て蔓も伸び始めました。

今日は6月27日。
運転免許更新最終日でした。
でも、行きませんでした。
だから、これからは私は運転免許を持ってますといえなくなりました。
運転免許を取ったのが52歳のとき。
運転したのは52歳から56歳まで。
しかも運転できる車はオートマチックの日産マーチだけでした。
現在は11年も運転してませんので運転免許があっても怖くて運転など出来ません。
バイクの運転ができないのが少々不便ですけれど、自転車であちこち移動することにします。

6月26日(June 26 2006)
困った、困った。

先日、年金が入りましたので今日はお金を支払ってまわりました。
国民健康保険が高くなっていやになってしまいます。
色々支払いが多くて困ります。
次の年金は8月なので7月分まで払っておきました。
7月になって払えないと困るからです。
残りが少なくて困った、困った、です。
6月25日(June 25 2006)
携帯電話ホームページ

http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/m-masako/

6月24日(June 24 2006)
また失敗

緊縮財政の我が家に大変なことが起きました。
22日切符を無くしまして2重払いをしなくてはいけなくなりました。
ところが同じ過ちを24日ももやってしまったのです。
24日は京王線でしたので2重払いするとき「買った切符が出たら払い戻していただきますか。」と聞きますと領収書を出して「これをもってくると払い戻します。」と言ってくれました。
ところが24日は切符が出てきたのです。少しの金額でしたが1円でも欲しい私は払い戻しをしてもらいました。

みなさんはこんなことは普通にあること、若年性痴呆症(じゃなかった老人性痴呆症)ではないと慰めていただきますがしょっちゅうこんなことばかりおきてくると心配してしまいます。近くの大病院で痴呆症の検査もしてくれるところも有るようです。行ってこようかなとも思いますがまだ決心がつきません。


6月23日(June 23 2006)
災害用伝言板体験サービス

私は携帯電話(ドコモ)のインターネットは家族間メールと無料の料金案内だけしか使っていません。
だって超緊縮財政の我が家は1円でも無駄には出来ませんから・・・・。
昨日、携帯電話で無料の災害用伝言板体験サービスを見つけました。
(6月20日〜23日午後9時まで)
試してみました。

i-menu → お知らせ(free) → 災害伝言板体験サービス → 登録 →状態に無事です。と自宅にいます。にチェックを入れ → 決定を押します。 → 登録 → 送信 で相手にメールが届くようです。

主人に災害用伝言板登録通知メールが行ったようです。

図に乗って今日も登録してみました。
やはり災害用伝言板登録通知メールが行ったようです。
早朝でしたので主人はびっくり、しゃっくりしていたようです。

6月22日(June 22 2006)
ワードの原稿用紙

この頃は滅多にないことですが、昨日は原稿用紙に文章を書かなければならなくなりました。

ワードで原稿用紙を使うのは初めてですけれど、良い機会パソコンで書くことにしました。(念のために私のワードは2000です。)

ワードのファイル → 新規作成 → 論文・報告書 → 原稿用紙ウイザード → OK → 用紙のサイズA4 → レイアウト字詰めは20×20 文字方向は縦書き → 罫線の種類はます目 → ページ番号の有無は(用紙の右下に印刷する。) → 終了 → 完了
で原稿用紙の設定が出来ましたの原稿を書きました。

そして試しに印刷してみました。
ところが縦書きにはなっていますが原稿用紙の細い空白が横ではなく下についているのです。だから読みにくいこと限りなしです。

そこでツール → 原稿用紙 → 罫線の種類を(罫線を印刷しない)を選んで印刷してみました。罫線がないので前回より少しは読みやすいですがそれでも大変読みにくいのです。

仕方がないから ツール → 原稿用紙 → レイアウトを(横書き)にしました。
そして印刷してみました。そうするとかなり読みやすいでした。
原稿用紙800字とは書いてありますが縦書き、横書きは指定してありませんでしたから横書きにしまた。

これでやっと宿題が終わりました。
パソコンで原稿用紙に書くのは思ったよりも簡単でした。

ワードの2003になると縦書きの原稿用紙でも普通の原稿用紙のように印刷できるのか試してみたくなりました。

別件
あるところを通りましたら下のようにつつじが刈込みがしてありました。
枯れないか心配になりました。無事に育つかここを通ったときは撮影してみます。
無事にみんな芽生えるといいですね。
 
6月22日

6月21日(June 20 2006)
1万歩のために

昨日はどうしたわけか疲れてしまって食事、ごみだし以外は寝ていました。
3時頃になると元気が出ましたので1万歩のために外に出ることにしました。
帰ったらすぐ風呂に入れるように準備して出ました。
色々しながら1万歩ですので時間がかかります。
5時半頃家に着きましたが5000歩にしかなっていません。
1万歩にならないと家には上がらないことに決めました。
だからまた町内をうろうろ歩き回りました。色々しながらの散歩ですから時間がかかります。



1万歩になったのは7時過ぎてからでした。
片づけをし風呂を沸かし、麦茶を飲みに台所に行きますとおなかが減っていて風呂より食事が先だと言う気になりました。食事をすると疲れがどっと出て風呂に入る元気が出ないんです。汗臭いままベットでごろんとなり10時まで寝ていましたら元気が出まして風呂に入りました。そしてやっと就寝したわけです。


6月20日(June 20 2006)


疲れています。
そのため朝食後、ごみだしした後はずーっと寝ていました。
また今から寝ます。
だから今日の日記はこれで終わりです。

6月18日(June 17 2006)
会食

東新町のツバメの巣の観察記録を下のようにして書きます。

左の巣 中央の巣 右の巣
6月16日 番でいた。
6月18日 17時50分頃はいなかった
21時半頃は2羽いた
昨日はオペラシティーで会食でした。
私はいくら丼を食べました。いくら丼のほかに茶碗蒸し、味噌汁、漬物、きくらげの小鉢、お茶がついて1200円でした。

うな丼を食べた人もいました。


茶碗蒸し、味噌汁、漬物、きくらげの小鉢、お茶は同じでした。
テンプラを食べた人もいました。テンプラも写真に撮ったけれどピン呆けでしたのでここには載せません。

楽しいおしゃべり、美味しい昼食で素敵な2時間でした。
6月17日(June 17 2006)
こうもり

題名は忘れましたが楽しみにしていたオペラは舞台が汚らしくてがっかりして帰ってきた記憶があります。それ以来オペラには足が遠のいておりました。しかし、今日は久しぶりにオペラシティーに行く用事が有りましたから「こうもり」のチケットが手に入ったら見て帰ろうと1時頃チケット売り場に行きました。
ところが3時から開演のZ席、F席は売り切れでした。その他の高額のチケットは有りましたがそんなゆとりはありませんから今日はパスすることにしました。
まだ、20日、23日、26日、28日に講演はありますから機会があったら行きたいと思います。
帰りは初台から新宿駅まで歩きました。
お陰で1万5千歩を越え、夜、歩く必要はありませんでした。

ツバメの巣情報

渋谷のツバメ
17日渋谷区の本町中学校近くでツバメの巣発見。
3羽の子ツバメがいました。
元気に育っていました。このツバメは明治神宮の森から土やえさを取っているのでしょうか。

東新町のツバメ
昨夜、ツバメの巣の下を通りましたので覗いてみました。
ツバメの巣は左、中央、右と3つの巣があります。
右の巣では雛が育ち今は空っぽです。
左の巣は空っぽでしたが昨夜は番いでその巣で休んでいました。
今度は左の巣でヒナを孵すのかなと楽しみにしています。
6月16日(June 16 2006)
プリンター
プリンターを貰いました。
(今の我が家は緊縮財政で自分では買えません)
自分で設置したかったのでしばらく部屋に置いていました。
先週やっとパソコンとつなぎました。
今は新しいプリンターも古いプリンターも使えます。

古いプリンターはクリーニングしてもラインが出てしまいます。
それでも、何とかプリントは出来ますのでそれで我慢していました。
しかし、写真のプリントは線が出すぎて物になりません。
新しいプリンターが使えるようになったので写真もはじめたいと思っています。
母の写真集を作っていますが2002年7月で止まっていますからそれから印刷を始まます。
左が新しいキャノンのプリンター。右は古いエプソンのプリンター
6月15日(June 15 2006)
子供を働かせること
新聞やテレビでは
「子供が労働」
をさせられていると言うことを非難しています。
こう書かれていると子供を働かせるのは悪のような印象を受けます。
子供を労働させるのは悪でしょうか。
決してそうではありません。
この労働は善です。
いけないのは
「子の就労」
「子供に金を稼がせる」
ことです。
テレビも新聞も子供の労働を「子の就労」、「子供に金を稼がせる」意味で言っているのはわかります。でも内容を聞かないとそれは伝わってきません。
字だけ見ていると「子供の労働」がいかにも悪いような印象を受けます。
私たちの小学生の頃は農繁休暇と言うものが有りました。忙しい田植え頃、忙しい刈入れ時の2回あったように記憶しております。学校を休んでまで農業を手伝って欲しいと言う親の願いがあったからこそ実施されていたと思います。農家でない上級生はどこかの農家にまとまって先生が連れて行って手伝わせていたように思います。これも私が中学生になった頃はなかったように記憶しています。農繁休暇は疲れるしいやでしたけれど、労働の大切さはわかるし、農業の技術も教われます。子供に労働は大いにさせるべきです。都会では農繁休暇は要らないでしょう。一例として、お店が忙しいときは商店休暇とか設けたらどうでしょう。お店でない子供は親戚で働かせてもらうとか、知人の家で働かせてもらうとかしたらどうでしょう。どうしても働く場がない子供は先生が仕事を探したり、公園の掃除の手伝いをしたり色々やり方があると思います。私は農繁休暇、商店休暇でなくても実際に児童に働く場と時間を設けて、労働の大切さを実感させて欲しいのです。子供の労働は悪ではない。善であると言いたいのです。「子供の労働」の代わりに良い言葉はないか考えました。「子の就労」では労働者として雇ってない子供は含まれません・・・・・・・・。


何か良い言葉はないでしょうか。


6月14日(June 14 2006)
精米器
14日友達の家に行きました。
友達は子供さんの勧めで精米器を買ったそうです。
一度に4合まで精米できます。時間はかかりません。その精米器は下のようなものでした。
友人はお米をついて見せ、そのお米を私にお土産としてくれました。早速、家で炊いて見ました。美味しかった。すごく美味しかった。家庭用精米機があるのは知っていましたが場所をとらない小ささで、見た目も素敵な精米
が有るなんて!!!世の中は次々進化していくんですね。
6月13日(June 13 2006)
刈込鋏
先日、新宿東急ハンズで刈り込み鋏を買わなかったので今日は志村坂下のドイト志村店へ行きました。自転車で行きました。若木通りは自転車では通りにくいと思っていましたがそれほどではありませんでした。困ったのは地図を見ても環八がどれかわからず2人に聞いてやっとわかりました。刈込み鋏はドイトのほうが種類がたくさんありました。高いのもあったけれど2980円のを買ってきました。ドイトを出て中山道を通り板橋本町へ行こうと思いましたがここでも方向感覚が狂ってしまい、お巡りさんに聞いてやっとわかりました。志村坂下から志村坂上まで自転車を降りることなく乗っていけました。志村坂下から志村坂上までは辛いと言う記憶しかありませんのでその時は押していけばいいやと思っていましたが楽々登れました。私の体力がかなりついてきている証拠だと思いうれしくなりました。板橋本町から友達のうちによる予定でしたが途中で荷物が増え、自宅へ直帰でした。家に着くと早速、刈込み鋏を試したくて近所の雑草をチョキチョキやりました。
写真は板橋本町にある公園ここには第一勧銀のビルが建っていました。日本一空気が汚いと言う汚名を返上するためにビルを取り壊し公園にしたそうです。色々な努力があり、今では、空気はきれいになり日本一の汚名は返上したそうです。現在は、きれいな公園ですが油断しますと、今度は日本一空気が汚い所で無く、日本一汚い公園になるかもしれません。
6月12日(June 12 2006)
ソフトクリーム

昨夕ツバメの下を通ったので見ました。ところがいつも空の巣である西端の巣にツバメがいました。今日の昼、見ましたら3つとも巣は空っぽでした。
3時から散歩しましたけれど6400歩にしかなりませんでした。だから、近くのデパートへ出かけることにしました。(レインボーゼリーを買うと言う名目で……)私は1週間前からマックの100円アイスを探していました。そこのデパートにもマックが入っていましたので「100円アイスクリームは有りますか。」と、聞きますと有ると言うことでした。やっとマックの100円アイスクリームゲットできました。味はまあまあと言うところです。
6月11日(June 11 2006)
浮間舟渡へ
昨日は自転車で浮間船渡駅へ行きました。そこに自転車を置いて荒川へ行きました。荒川河川敷では少年野球やゴルフなどでにぎわっていました。私は東北新幹線の高架橋に架けているイワツバメを見に行きました。そしたら名前は聞いていたけれど実物は初めて見たムラサキツメクサを見つけたので写真に撮りました。
また、見たこともない植物(花)も見ました。ところがこれはヘラオオバコと言うことがわかりっました。ヘラオオバコは赤塚公園で見たことがありました。赤塚公園のヘラオオバコは花がついていませんでしたし、人に踏みつけられていましたから荒川のヘラオオバコと大違いに見えたのです。ヘラオオバコは今年初めて知った植物の一つです。
6月10日(June 10 2006)
巣立ったつばめ
ツバメの巣を見に行きました。空でした。ツバメは巣立っていました

7日夕方は上の写真のようにいましたから8日か9日に巣立ったことになります。また巣つくりするでしょうからこれからもちょくちょく見に行きと思います。
6月9日(June 9 2006)
新しい作業服
昨日は新宿東急ハンズへ行きました。芝刈り鋏を探しに行きました。少し気に入りましたが納得できるものではなかったので買いませんでした。どこかいい芝刈り挟が売っているところはないでしょうか。近所の店の広告に女性用長袖作業着が500円でありました。私はそれを買うつもりでしたが違う店で下の写真の服が目に留まりました。
この服の存在は前から知っていましたが私には小さいだろうと試着を躊躇していました。でも、今日は切羽詰って試着してみました。ぴったりでした。かなり派手ですが値段につられて買うことにしました。
値段は299円。お買い得でしょう。これは作業服にするつもりです。今使っている作業服は私のお気に入りでかなり上等なブランド(?)服なのです。しかし、袖口のゴムが緩んでいます。3箇所かぎ裂きに破れています。それを見た友人が「新しいのを買ったほうがいいんじゃない。」と言う一言で新しい服を買うことに決めたのです。この服は15年は持ちませんね。せいぜい5年でしょう。
値段につられて買うとこんな派手派手なものになってしまいます。

6月8日(June 8 2006)
公園込みボランテイア

8日は赤塚新町公園まで自転車で行きました。
何しに行ったかと言いますと公園刈り込みボランテイアに参加するためです。この公園刈り込みボランテイアは大変楽しいんです。ただ樹木を刈り込むだけですけれど・・・・。
10時から12時までの2時間参加しました。

自転車で往復するだけでは勿体無いと思いまして今回は急きょ「春のクリーン作戦」も実施することにしました。自転車の後ろに段ボールにビニールを入れ、ゴミつまみを積み込んで出発しました。途中、缶、瓶、ペットボトルを拾いながら行きました。45分くらいで到着しました。箱にはまだ余裕がありました。帰りも大体同じ道を帰りました。帰りも拾いながら帰りました。行きに全部拾ったつもりでしたが取り残しもあるのですね。家に着く頃は入らなくなっていました。
缶、瓶、ペットボトルで60個以上になっていました。
私は放置傘も集めました。
8日は1個ありました。
6月7日(June 7 2006)
ツバメの巣

今日もまだ1万歩になっていません。
外には出たくないので家の中で400歩、歩きます。

今日も夕方ツバメちゃんを見に行きました。

昨日、親は左の巣に入っていました。
しかし、今日は全部右の巣に入っていました。
だから入りきれないで巣の外側にも体がたっぷり出ています。
みんな元気でした。


上の巣はこの建物の左端のほうにあります。
いつもからのようです。
今日もからでした。
写真がピンボケですみません。

6月6日(June 6 2006)
539位

昨日は3時過ぎから4時半頃まで散歩したんだけれど9000歩にしかなりませんでした。
家ですべての仕事を終えても9400歩くらいでした。
3日4日はツバメの巣を見て歩き回ったので1万歩を越えていますがこのところ1万歩切っている事が多いです。体重も増え気味だし無理しても1万歩にすることにしました。
だから、夜の散歩を実行しました。
お陰さまで1万歩は越えて、めだたし!めでたし!です。

ヤフーゲームのドロップキューブで昨日から人と対戦してみました。
はじめはぼろぼろに負けていましたが後では勝つこともありました。

今日は初めてランキング対戦をしてみました。
誰もいませんでしたからドラゴンと対戦しました。
今日は調子が良くてレベル6まで行きました。
順位は539位です。
その証拠を下に載せます。

6月5日(June 5 2006)
ツバメの巣

近いうちに熱海へ行ってみたい思っています。
熱海ではどんなところを見たらいいでしょう。
今、それをネットで調べているところです。
熱海に行ってすること
@温泉に入る
A寛一お宮で有名なお宮の松を見る。
B伊豆山神社へ行って源頼朝と北条政子のことを勉強してくる。
他に何か見たいのですが何がいいでしょう。

今日もツバメを見に行きました。
下のツバメの巣は昨日も写真に載せたものです。


小さくてよくわかりませんが左の巣に親ツバメが入っていました。
右の巣には子ツバメが3羽元気に動いていました。
まもなく巣立ちのときでしょうか。


これは今日見つけた古巣です。
お店の入り口にあった巣です。
でも、壊れて今年、使った形跡はありません。


これも見ましたがツバメはいませんでした。
また明日行ってみます。
お店の人に今年ツバメが来たかどうか聞いてみます。
6月4日(June 4 2006)
ツバメの巣

今日は近所にツバメの巣があるのを見つけました。
こんな近くに、しかもしょっちゅう通っているところにツバメの巣があるとは感激です。
子ツバメを3羽確認できました。
ひょっとすると4羽居るかもしれません。
ツバメの巣は3つありましたがあとの二つはツバメがいるかどうかわかりませんでした。


ここの親ツバメはえさはあんまりやりません。
もうそろそろ巣立つのでしょうか。
明日も見に行きます。
6月3日(June 3 2006)
春のクリーン作戦

私の住んでいるところはただ今「春のクリーン作戦」中です。
だから私は3日は放置傘と缶拾いの日としていました。
自転車の後ろに段ボールをくくりつけ、その中にビニール袋を入れ、4km先まで集めに行きました。時間の関係で行きも帰りも同じ道を通りました。放置傘は1つ、缶は45リットル袋半分にもなりました。


ツバメの巣も見て回りました。
ただ今、抱卵中のもの、子育て中のもの、親が巣立ちを促しているもの、巣立ったもの、カラスに巣を壊されたものなどいっぱい見て回りました。
携帯写真だし、シャッターチャンスが悪くて良い写真が取れませんでしたが下に少し載せます。

右上に尻尾が見えます。


親のえさを待つ子ツバメ

そういえば帰り道、下頭橋の近くで上空をツバメが飛んでいるのを見ました。
6月2日(June 2 2006)
バタンキュー

食後、すぐ風呂に入るつもりでした。
でも、部屋に戻ると休養したい欲求が強く、ベットに寝転びました。
すると疲れが一度に出て1万歩にしなくても良い。風呂には明日の朝入ろうなどと決めてテレビを見ながら、扇風機をつけながら寝てしまいました。

真夜中、1時半頃おきて「脳を鍛える大人のDSトレーニング」をしました。
計算や音読は良くなかったです。
でも、他では、どうした事か新幹線クラスや、ロケット級が出ました。
今までは自転車クラスや、自動車クラス、飛行機クラスしか出ていなかったのでびっくりしました。まだ他にどんなクラスがあるのでしょうね。

そういえば、色当てゲームでは黄色に反応せず検査不能になりました。6月1日はトレーニングをしなかったら「昨日や休みましたね。」と川島先生からのメッセージが出ました。
本当に良く作ってあります。



6月1日(June 1 2006)
バタンキュー

お出かけしたけれど1万歩になりませんでした。
疲れて1万歩にする元気はありません。
食後、風呂にも入らず、すぐ寝ました。


6月 万歩計

歩数  備       考 
1日 7244歩 疲れて1万歩にする元気なし
2日 9584歩 疲れて1万歩にする元気なし
3日 17118歩 ツバメの巣を見て歩いたので多くなりました。
4日 16790歩 ツバメの巣を見て歩いたので多くなりました。
5日 10612歩 夜の散歩
6日 11287歩 .
7日 10016歩 家の中を歩いてやっと1万歩になりました。
8日 20017歩 赤塚、渋谷へ行きました。
9日 13374歩 .
10日 22930歩 .浮間船渡へ
11日 12659歩 .歩いて前野町へ、
12日 10108歩 .
13日 14613歩 .志村坂下、板橋本町へ
14日 17439歩 .
15日 10147歩 .
16日 10124歩 .夜、7000歩、歩きました。
17日 15130歩 .初台から新宿まで歩きました。
18日 15190歩 .
19日 10703歩 .
20日 10413歩 .
21日 9962歩 .1万歩にするのを忘れて寝てしまいました。
22日 10949歩 .
23日 10777歩 .
24日 12671歩 .
25日 10422歩 .
26日 10660歩 .
27日 10226歩 .
28日 11334歩 .
29日 11605歩 .
30日 11782歩 .