2003年2月(FEBRUARY)

2月28日(February 28  2003)
足裏の疲れ
2月27日12187歩(万歩計)

昨日は渋谷に出かけ、忙しくて日記が書けませんでした。
たくさん歩いたので疲れてしまって、帰ってきたら、
夕飯の準備をする元気もなく、2時間ばかり寝て、その後、作りました。
夕食は、餃子、キャベツサラダ、焼き魚でした。
魚と餃子にはレモン酢醤油をかけましたら、大変おいしかったです。
<家族に言わせる、私には何を食べさせてもおいしいというそうです。
冷凍餃子の焼き方がうまくなりました。それで、この頃はよく食べるようになりました。
焼き方は袋に書いてあるとおりにします。
違うところは水を少々多く入れるだけです。
そうすると生煮えの心配もなく安心して食べられます。

片付け済ませて寝ましたが、足の裏が疲れてしょうがありませんでした。
テレビをつけていましたが、テレビを消す元気もなく、12時過ぎまでそのままでした。
12時過ぎに家事をして、その後本格的に寝ました。
今朝も早くから起きて家事を済ませましたが、
昨日の疲れがまだ残っていて寝床が恋しくなり、朝寝です。
昼の12時過ぎ、やっと元気が出て日記を書き始めました。それでも足の裏はきついです。

体を鍛えていないからすぐ疲れるのでしょう。
99歳のスキーヤーの三浦さんを見習って体を強靭にしないと、
ちょっとのことですぐへたばってしまいます。、

2月26日(February 26  2003)
EXCEL
2月25日13254歩(万歩計)

今日は渋谷に行きました。
ところが、今回もどの出口を出たら、目的地に着くかわからず、お店の人に聞いてしまいました。
次回からは間違わないと思ったのに、又、間違うなんて困ったことです。
今度行く時は絶対、人には聞かないで行きたいと思いました。

今、また、一からエクセルの勉強をはじめました。
「30時間でマスターできるWord & Excel 2000」という本で実教出版社の本です。
これは、工業高校で教科書として使われているところもあるそうです。
この本は、はじめから詳しく書いてあります。
初歩なので、こんなことは、知っているよと高をくくっていましたが、
初めて知ることもいっぱいありました。
例えば「全セル選択ボタン」とか、2行同時に挿入するとかは知りませんでした。
初級だからといって馬鹿にしてはいけないということが身にしみてわかりました。
というより、私はまだ初心者なのです。
3月中にはEXCELをやり終えたいと思います。
その後はワードを、また、復習します。

主人とのチャット
昨日は私の見たいテレビのためチャットは短時間でした。
主人に知らせなければいけないことが多いため、長時間チャットしたほうがいいのですけれど・・・・・。

2月25日(February 25  2003)
逮捕とは・・・?
2月23日は2603歩(万歩計)

韓国で地下鉄放火、火災が発生し、たくさんの人が亡くなりました。
亡くなられた方のご冥福を祈ります。
又、それにより、怪我、やけど、病気などになられた人には、早く元気になってもらいたいです。
でも、運転士とか、運行司令室の人とかを逮捕するとはどういうことでしょう。
悪意があって、事故を拡大させたのならともかく、慌てふためいて判断を誤った人を逮捕されるなら、
たまったものではありません。
勿論、運転士は何百人の命を預かっているのですから、常に、危険と隣り合わせでいますから、
その仕事に責任を持たねばなりません。
それを、放棄して、自分ひとり助かりたいために他の人を無視したのなら、ともかく、予想もしない出来事に、混乱したのなら、逮捕までする必要はないとおもうのですが・・・・。
勿論、事情聴取はして、原因をはっきりさせ、最悪の場合は逮捕も止むを得ません。
しかしねえ、放火犯人を非難するより、
運転手や、運行司令室の人に非難が集中するのはどういうことでしょう。

もし私が、運転手や運行管理司令室の人なら、
あの人たちと同じ行動を取ったかもしれませんので、あんまり、非難はできません。
これから、このようなことが起きた時の教訓に反省の材料にするのなら、大いに報道し、悪かったところを指摘するべきです。
でも、個人ばかり、非難されると、つい自分の身に置き換えて同情してしまいます。

ニューヨークでも100人くらいの劇場火災で死者がでたそうです。
これは、ショウのための花火での火災です。
こちらは、予想が出来たはずですから、
これを主催した人は、管理者、実行した人は、大いに責任を問うべきです。
こちらの人を直ちに逮捕するのなら、私は、何にも文句は言いません。

2月24日(February 24  2003)
トリュフチョコレート
2月23日は3827歩(万歩計)

昨日は買い物に行きました。
トリュフ大好きな私は
<食べたことはないけれど・・・・。
チョコレートのトリュフを見つけました。
チョコレートのトリュフも大好きです。
そのトリュフチョコレートはいつもより30円も安いです。
安物好きな私は迷わず買いました。
帰ってすぐ袋を開けました。
みてびっくり!
チョコレートはカビが生えています。
びっくりして捨てようとしました。

その前に、カビの状態を見てみることにしました。
白いのはカビでなく脂肪でした。
食べてみるとチョコレートです。
ただ、熱で変形しているだけでした。
それで全部食べました。
味は、いつものトリュフチョコレートでしたが、
変形しているので味わって食べる気にはなれませんでした。

今日の教訓
安物買いの銭失い

チャット
時間ぴったりにチャットできました。
短時間に、要領よく、チャットできました。

2月23日(February 23  2003)
みかんの冷凍保存
2月22日は4681歩(万歩計)

昨日、近くのスーパーはみかんの安売りをしていました。
中くらいの買い物袋にいっぱい詰めて100円です。
どうして安かったかというと、少し腐れかけているのもありましたし、
見かけが、悪かったようです。
でも味は結構いけました。
みかんはそのまま置いておけばいつかは腐るものです。
腐れてないところを食べればOKなんです。
安物買いが大好きな私は腐れているのは、遠慮して、袋いっぱい買いました。
昨夜は一人でばかばか食べましたが、そんなに食べれるものではありません。
<若いことは、しょうけ一杯、一人で食べたこともあったけれど・・・・・
だから、今朝、そのみかんを20個ばかり皮をむき、一袋づつにばらして、冷凍しました。
こうしておくと、夏の暑い時、一袋づつ、口に含めばおいしいと思います。
1個のままのみかんを冷凍すると簡単ですが、食べにくいんです。

早く夏になってこの冷凍みかんを食べたいものです。

チャット
昨日は主人に用事があって、チャットできませんでした。

2月22日(February 22  2003)
はったい粉
2月21日は6206歩(万歩計)

今週は冷蔵庫一掃作戦週です。
昨日はきな粉を処分する日でした。
捨てるのは勿体無いし、きな粉餅は食べたくないし、考えた末、
これをはったい粉のようにして食べることにしました。
きな粉には砂糖をまぶしてありますから、それのお湯を注いで混ぜて、匙ですくって少しづつ食べました。
これが意外においしかったです。
これを今朝も食べました。
そして、はったいこもこのようにして食べたいと思いました。
はったいこは、麦(大麦?何麦かわかりません)を炒って粉にしたものです。
小学生の頃は盛んに食べましたが、食糧事情がよくなってからは、まったく食べていません。
現在もはったい粉というのはあるのでしょうか。
これからインターンネットで探して見ます。


ありました。ありました。まだまだいっぱいありました。
http://ww3.tiki.ne.jp/~tkatayama/sep/hattaiko.html 
ttp://plaza28.mbn.or.jp/~ivory/week6.htmlのVOL57に
とうもろこしのはったい粉
 http://www.ermjp.com/dandan/boku/boku01.htm
http://www2.ocn.ne.jp/~beibaku/mugi.html 
はったいこを使ったお菓子1
はったいこを使ったお菓子2


私が食べたはったい粉は裸麦で作ったものだったと思います。
この頃はとうもろこしでも作っている人もいるようです。
きっと、いつか買って来て食べます。

チャット
昨日は2度チャットしましたが初めは私から電話してチャットし、
2回目は私が眠っていましたから主人が電話してからチャットしました。
昨日の電話代はいくらになったでしょうね。

2月21日(February 21  2003)
赤ちゃんの頃
2月20日は10218歩(万歩計)

これから、時々、思い出を書きます。
今日は、幼い頃の思い出です。
お店など一つもない片田舎に生まれた私です。、
とにかく私が生まれた頃は貧乏のどん底だったそうです。
赤ちゃん時代の私は今では想像も出来ないほどスリム、つまりやせひごけていたんだそうです。
私は難産の末に生まれたそうで、おばあちゃんは、子供はいいから、お母さんだけは、助けてくださいと産婆さんに頼んだという話しを聞きました。
赤ちゃん時代の私は今では想像も出来ないほどスリム、つまりやせひごけていたんだそうです。

赤ちゃんは手をしっかり握っているのに、私は手を広げて手の甲で顔をなでるんだそうです。
だから、叔母は私が小学生の頃、
「あんたは、手を広げていたから、きっと、物持ちの悪い子になるよ。」、
と、言ってました。
赤ちゃんの時、手を広げて泣いたって、物持ちが悪いとは決まってないだろうと、
心では思いましたが、何にも言わずにいました。
でも赤ちゃんというのはみんな手をきっちり握り締めていますね。
私のようなのは例外なんでしょう。

姉は七五三ではきれいな着物を着てかわいく写っているのに
私は洋服を着て写っているだけでした。
私も、あんなきれいな着物を着て映してくれればいいのにと思いました。
姉ちゃんばかりずるいと思っていましたが、
我が家はその頃ほんとに貧しかったからしょうがなかったのかもしれません。

今日の思い出話はこれで終わります。

チャット
今日は主人と2回チャットしました。

2月20日(February 20  2003)
都庁への道
2月19日は9129歩(万歩計)

前にも書いたと思いますけれど私は5〜6年前、新宿の東京都庁で2年間くらい働いていました。
どんな仕事をしていたかは、内緒。
<どうしても知りたい人はDMをいただくと教えます。
今日は都庁に行く用事がありました。
雨が降っていましたから、地下道を行くことにしました。
でも、京王線のところまでは思い出しますが、
その後の行き方はどうしても思い出せません。
2年間以上も歩いた道ですので、行ける筈です。
案の定、道はわかりやすく、簡単にいけました。
感慨にふけりながら行きました。

都庁の前にはホームレスが20人ばかりたむろしていました。
雨が降ってますから、ここに避難したのかもしれません。

私が行く頃、都庁前の広場にはホームレスはいませんでした。
その代わり、地下道にはたくさんのボールハウスがありました。
今は、地下道には全然なくて清潔そのものでした。

その後、渋谷に行きました。
近いので130円の切符を買いましたら、ものの見事はじき飛ばされました。
150円でした。

渋谷は通いなれた道なのに、これも駅で、迷いました。
案内に聞いてヤット目的地につきました。
渋谷駅は工事が終わって今までと変わっているところがありました。

でも、なんて情けないことでしょう。

2月19日(February 19  2003)
青い梅の花
2月18日は6444歩(万歩計)





 
上の3枚の写真は主人が今日、送ってくれた写真です。
一番上は主人自慢の青色の梅の花だと思います。
見たところ白にしか見えませんが、実物を見るとやや青みがかっているのかもしれません。
これは、どこかのお家に行った時、いらないということでもらってきたものだと思います。
今年はこの梅に実がなりそうだといっていました。
真ん中の写真は福寿草です。
ちょっとピンボケですね。
主人は写真の撮影はうまいと思っていましたが、
今回の写真を見るとあまり上手ではなさそうです。
一番下の写真は家で取れた野菜で作ったおかずでしょう。
ほうれん草の胡麻あえと、人参、大根の煮物でしょうか。
ああ、私も家の畑で取れた野菜が食べたい。

2月18日(February 18  2003)
本に夢中
2月17日は6489歩(万歩計)

16日にこと
16日は雨が降っていました。
しかし、本を買わなければいけません。
雨風の中を駅まで歩き、池袋へ行きました。
本を買い、CDを買いました。
ここで帰ればいいものを再び傘をさしてビックカメラまで行きました。
はじめに、洗濯機を見て、エアーコンディショナーを見ました。
もうここで帰ればいいものまた傘をさしビックパソコン館へ行きました。
何しに行ったかというと使用済みインクのカートリッジを資源箱(?)に入れるためです。
こんな風雨が強い時、行くなんて物好きだなあーと、自分をあざけりながら、行きました。
他に用はありませんから、すぐ引き返して、鯵の開き、牛肉のソフトカルビーを買って帰りました。
野菜類は電車を降りてから買いました。

帰ったら、もう一冊の本を買い忘れていました。
仕方がないから近所の本屋さんで買うことにしました。
けれど、翌日の17日は面倒になって行きませんでした。
今日、重い腰を上げてやっと買ってきました。
そして、今その本を夢中で読んでいます。

チャット
私はパソコンをする時、昼でも夜でも光源は後ろにあります。
だから、チャットする時は顔が黒く写ります。
それで、パソコンの先に電気スタンドを置いてます。
蛍光灯ならいいのですが赤熱燈(?)です。
前に置いているので、まばゆくてしょうがありません。
何かまばゆくならない方法はないものでしょうか。

2月17日(February 17  2003)
ベランダ報告
2月16日は6835歩(万歩計)


ピンボケ写真でごめんなさい。

ベランダ報告です。
菜の花が咲きました。
間引きしなかったので、小さな、小さな菜の花です。
多分、チンゲイイサイの花でしょう。
芹は元気よく伸びています。
買って来た当時、スマートで、頼りなげな緑色をしていました。
それに根が付いていたので植えておいきました。
それが、太陽をいっぱい浴びて、濃い緑色になり、ずんぐり太く、たくましく育っています。
間もなく食べられるようになるでしょう。

2週間ほど前に織り鶴欄をもらってきました。
これも日陰でスマートによよよと育っていましたが、今はたくましく育っています。
我が家のマンションは狭くて、おんぼろですが、太陽の光だけはさんさんと注いでいます。

2つの鉢にはスイトピーが元気よく育っています。
あまり元気よすぎて同じ鉢にある時計草は今にも枯れそうです。

韮の鉢は手入れしないものだから草がはえはじめています。
小さな韮は少し緑色を残しています。
ここは、かなり暖かいから、冬なのに枯れないのでしょうね。

レモンも生きています。
まだ一つ黄色いレモンがぶら下がっています。
我が家の植物ではお金をかけた物は生き残れないという、ジンクスがあります。
これは1500円投じて栽培しています。
そのジンクスに、このレモンもとらわれるのでしょうか。
ベランダには収まりきれないくらい大きくなって欲しいのですが、何か元気がないです。
心配です。

今日の報告は以上です。

主人とのチャット
昨夜は約束の時間になりましたので食事もそこそこにチャットをしました。
主人の望む時間と、私の時間がちょっとずれていて、調整が大変です。

2月16日(February 16  2003)
病気
2月15日は4004歩(万歩計)

この頃からだの調子が悪いです。
お腹が痛いので病院へ行き、薬を飲んでいます。
そのせいでしょうか。
やる気が今ひとつでません。
昼寝していてテレビを消そうと思うのですが、起きるのが面倒で、
見もしないテレビを何時間もつけっぱなしにしていました。

体の調子が悪いところ
歯茎(歯槽膿漏らしい。病院へ通院中))
外反母趾(時々左足の人差し指が痛くなる)
膝(階段を降りる時、痛む時がある)
皮膚の中に小さなしこり(皮膚がんの恐れ??ウフフ・・・
目(白内障)
爪(薄くむける)
皮膚(足の腿側にぶつぶつが出来ている。)
肥満
胃(胃のいり口のしまりが悪いらしい)
脂肪肝らしい
お腹(現在)
最も悪い症状がでているところは頭。
よく忘れ物をします。

主人とのチャット
昨日のチャットは短時間。
主人も大分慣れたみたいで要領がよくなりました。
私は20分前からパソコンの前に座っていました。
退屈なのでスパイダーソリティアをしていたら3分経過していました。
すぐインターネットに接続しましたが主人は時間通りにチャットの準備が出来ていました。
時間管理が下手な私です。
夢中になるとそれにのめりこんでしまいます。

2月15日(February 15  2003)
コンビニ依存度
2月14日は4428歩(万歩計)

ネットサーフィンしていたら下のようなものが見つかりました。

コンビニ依存度
http://www1.ocn.ne.jp/~kumatin/

私の結果は
ネアンデルタール級
あんたね、完璧に時代に乗り遅れてるよ

だそうです
コンビにはほとんど利用しないから当たり前ですけれど・・・・。
若い人はコンビニをじゃんじゃん利用するのでしょうか。
だとしたら、お金がどれだけあっても足りませんね
コンビにはとにかく値段が高いですから。

昨日は久しぶりに暇な一日でした。
この頃は睡眠不足になりがちでしたので睡眠をむさぼっていたように思います。
たまにはこんなのんびりした日もないと体が持ちません。
といいながら、毎日たいしたことをしないで過ごしています。

2月14日(February 14  2003)

2月13日は14646歩(万歩計)

昨日はボランテイアに出かけました。
駅の改札を入って忘れ物に気づき、外に出してもらい、家まで往復しました。
時間に遅れそうなのでかなり急ぎ足で歩きました。
冬なのに汗だくだくになり着きました。
やっと、体を休められそうになった時、お茶とお菓子の準備を忘れているのに気づきました。
だからまた、せっせと歩いて買いに行きましたよ。
疲れたこと。疲れたこと。

ボランテイアが終わり、帰る段になって回りを見回すとコートが忘れている人がいます。
このグループにはコートまで忘れる馬鹿者がいるのんだから、しょうがないなあ、と、言う気持ちで
「誰かコートを忘れていますよ。」
と、言って他の人を見ますと、みんなコートを着ています。
ふと自分を見ると私はジャンバーを着ていません。
「あれ、それは私のだ。」
と、言うとみんなは大笑いして
「年を取るとこうなるから困ったのんだよなあ。」
と、言ってます。
私も大笑い。

昨日のボケはこれだけではありません。
出かける前には鍵が見つからず、予備の鍵で出かけました。

今朝はその予備の鍵も見つかりません。
ほんとに忘れん坊で、間抜けで困ったものです。

主人とのチャット
私は15分くらい前から、準備をして主人がつなぐの寝て待ってました。
主人は時間ぴったりチャットに出ました。
疲れていたので短時間で、用件のみ話して終わりました。

2月13日(February 13  2003)
怒ったような泣きたさそうな主人の顔
2月12日は11312歩(万歩計)

昨日は主人と用事であちこちに出かけました。
(主人は東京に来ています。)
珍しいことに主人がラーメンかちゃんぽんをおごってくれると言います。
滅多にないことですのでうれしくなってそこいら辺を探しますが見つかりません。
<東京ではちゃんぽんの食べられるところはあまりありませんね。
仕方がないので黄色い看板に「○屋」と書いたのが目につきましたから、そこにはいることにしました。
580円の焼肉定食を食べました。
久しぶりに食べておいしかったです。

その近くにスーパーマーケットがありましたので夕食の食材はそこで買うことにしました。
刺身コーナーにきた時、
「刺身がおいしそうだね。」
と、主人が言いました。
刺身もおごってくれるかと思って、
「では買ってくれる。」
と言いますと、怒ったような、泣きたさそうな声で
「そんなお金は僕は持ってないよ。」
といいます。
「じゃ、刺身は高いから買わないね。我が家は現在、家計ダイエット中。」
と言って買いませんでした。
夕食のおかずは
塩シャケのレモン酢かけ、アスパラガスの油いためとえびシューマイ、ほうれん草と春菊の胡麻和えでした。

2月12日(February 12  2003)
日記才人が新聞記事に
2月11日は8383歩(万歩計)

今日の読売新聞に「WEB日記花盛り」として日記才人の事が出ていました。
約7万人の読者がいると書いてありました。

「さるさる日記」は登録が10万を超えたそうです。
さるさる日記は女性の登録が6割で、男性が4割だそうです。
実を言いますと私もさるさる日記にも登録しています。
別のテーマで書いていますがアクセス数は私一人のようです。
たまに他の人がアクセスしますがそれはほんの少しです。
さるさる日記のアドレスは誰にも教えません。
アクセスのないことを願って書いています。
私って変でしょうか。
さるさる日記の中の私の日記を見つけた人にはご褒美を差し上げます。
ご連絡ください。

と書きましたけれど、どれが私の日記かわからないと思います。
名前も変えてますし、103646人の登録の中から探すのは至難の業だと思います。
それとも、私の知らない方法で探す術があるのでしょうか。
そんなことの出来る人はパソコンのエキスパートだと思っています。
間違っていますか?

またその読売記事に載っていた「さざなみ編集部日誌」は面白そうなので読んでみたいと思います。
お酒は飲まないけれど「酒日誌」も読んでみたいものです。

2月10日(February 10  2003)
キムチ鍋
2月10日は6829歩(万歩計)

以前の日記にも書きましたがこの付近の町内は
至る所で、軒並みにピッキングにやられました。
その頃見たのが徒党を組んだ中国人の若者達でした。

その人たちと同じかどうかは、わかりませんがそれとよく似た若者たちを
3町ばかり先の町内で見かけました。
金をたっぷり持っていて、景気がよさそうで、意気揚々とした中国人の若者たちでした。
また空き巣が横行しなければいいがと思ったしだいです。
これは中国人に対する偏見でしょうか。
でも空き巣が横行するのは、もう、ごめんです。

夕食にはキムチ鍋をすることにしました。
初心者にとって市販のキムチ鍋スープを買って来てやるのが簡単ですのでそれを買ってきました。
材料は
鶏挽肉 300g、
薄切り豚肉 300g
大根 1/5本
白滝 1袋
えのきだけ 2袋
白菜 1/4
、白菜キムチ 小1パック
キムチ鍋スープ 1袋(600g)
でした。

私の作り方を書いてみます。
1、大根と白菜の煮えにくいところを水で少し煮ておきます。
2、その間、鶏肉に少し塩をまぶしこねておきます。
3、大根と白菜の分厚いところがやや煮えたらキムチ鍋スープを入れます。
4、沸騰しだしたら、鶏挽肉を団子状にしていれ、薄切り豚肉を入れ、白滝、えのきだけ、残りの白菜、次に白菜キムチを入れます。
5、ねぎを入れたほうがいいと書いてありましたが買い忘れていましたので、小さく刻んだねぎが冷凍してありましたのでそれを最後に入れてすべてが煮えたら出来上がりです。

感想
おいしかったの一言に尽きます。
薄切り豚肉より鶏挽肉がおいしかったです。
意外においしかったのが漬物である白菜キムチでした。
だから、キムチ鍋には必ず、白菜キムチを入れようと思います。
2月9日(February 9  2003)
旧千円札での支払い
2月8日は8859歩(万歩計)

昨日は忙しくて日記は書けませんでした。

今日は久しぶりにウォーキングをすることにしました。
昼から隣駅から次の駅を通り越してその次の駅まで歩きました。
帰りは別の道を通って帰りました。
朝ごはんを食べ過ぎていましたので昼ごはんは食べないで歩き回りましたら、
3時頃お腹がすいてきました。
100円均一の回転寿司を食べることにしました。
先日食べたておいしかったところです。
6皿食べました。もっと食べたかったけれど節約!節約!そしてダイエット!ダイエット!です。
お金を払おうとしたら、財布にはお金は全然入っていません。
コイン入れには300円も入っていません。
真っ青になりました。
会計の人は冷ややかに冷たい目で見ています。
困ったなあ、どうしようかと思いました。
そして、旧千円札を一枚入れていることに気づきました。
この旧千円札は手放したくないので
「今は、これで払いますけれど、後で千円札を持ってきますから戻していただきますか。」
と言いますとレジの人は冷たい目で私を見て、奥へ行きました。
そして、店長さんを連れてきて店長さんが
「その千円札を預かるので夕方までには交換に来てください。」
ということでした。
私はかなり歩いてきつくてたまりませんでしたが
帰ってすぐまた、その回転すし屋に行きました。そして交換してもらいました。
でも、私が悪いとはいえ、レジの人の冷ややかな態度には、いやな気持ちになりました。
お金はベットの上に置いていました。
よくよく見ると別のポケットには700円くらいは入っていたので取りに帰らなくてもよかったのでした。
この頃の、私はほんとに、どうかしています。

2月7日(February 7  2003)
インターネット宅配到着
2月6日は7794歩(万歩計)

昨日郷里の商店会から生鮮食品のインターネット宅配(?)を届けたと言うメールがきました。
姪からは生鮮食品が着いたというメールが来ました。
商店会の人はついでに「お母さんは元気でしたよ。」と言う母の様子も書いてくださいました。
母が元気で安心しました。
姪からは
「この頃、おばあてゃんは寒いのであまり移動販売車が来ても買い物にも行かず、食品が届いてよかった。」
と、いうようなことが書いきました。
母の元気なことがわかり、その上、私が届けてもらった食品がためになってうれしくなりました。
届けてくれたお店は魚屋さんも兼ねているそうですので、これからは魚も頼めていいなあと思いました。
代金はお店屋さんの口座にこちらから払い込むことにしましたs
何かの時はその商店会に頼めるのでインターネットをやっててよかったなあと思った次第です。


昨日、主人は高校の同級会の会合があるそうで家にいませんでした。
だからチャットなしでした。
でも、私は昨日も一昨日もチャットを忘れていましたので、
今日はいつでもチャットできるようにしておきました。
しかし、主人はとうとうチャットには出てきませんでした。
当たり前ですね。
昨日はチャットできないと言っていたんですから。

2月6日(February 6  2003)
おいしさの原因は赤酒?
2月5日は7509歩(万歩計)

この頃歯の具合がよくないです。
歯医者さんへ通っていますが、昨日、歯を一本ぬきました。
思ったほどは痛くなかったのですが、それでも気分はあまりよくありません。
ひまができたので、延び延びになっていた池袋での買い物にいきました。
しかし、歩くたびに抜歯したところがズキンズキンと痛むので、すぐ帰りました。
家で寝転がって、テレビを見ていますと、どうもありません。
だから、なるべく寝ているようにしました。
そして、夜は全然面白くない「内田康夫サスペンス」をやはり、寝転がって見ていました。
そのとき電話がなり、またもやチャットを忘れているのを知らされました。
この頃の私はほんとに変です。忘れてばかりいます。
昨日は抜歯のことが頭から離れず寝ていることを最優先に考えていたからでしょう。
ご主人様
ごめんなさい。

昨日は池袋の帰りにおからを買って帰りました。
おからは栄養があります。
千切りにした野菜を炒めてから、おからを入れて再び炒めます。
それに醤油で味付けをして食べますと安くて栄養満点なおかずができます。
節約に目覚めた私は久しぶりに卯の花を作りました。
<説明するまでもないけれど、おからと野菜を炒めたものを卯の花と言います。
ところがこれがまた、いつもと比べてめっぽうおいしいのです。
原因を考えました。
いつもは入れない、赤酒(我が郷土の銘酒)を入れたこと、
桜海老を入れたこと、
いわしのつみれを細切りにしていれたこと
久しぶりに食べたから、
などあげられますが本当の原因はわかりません。
多分、おとその残りの赤酒を入れたのがおいしさの一番の原因でしょう。

2月5日(February 5  2003)
田舎のインターネット宅配
2月4日は4268歩(万歩計)

前にも書きましたが私のように呆けてきた90歳代の母は田舎で一人暮らしをしています。
といっても、隣には弟夫婦が住んでいますので心配はないんです。
田舎なのでお店がありませんが移動販売車が来ます。
母はそれを利用しているようです。
また、弟夫婦の家族が必要なものは買って来てくれます。
でも、月に1度か2度くらいは、
娘として母の食べ物のことも気を配ってやりたいですね。
そこで生鮮食品のインターネット宅配をしてくれるところを探しましたがありませんでした。
近くの町の商店街にホームページがありましたのでメールで問い合わせましたところ
「インターネット宅配はしていないけれど試験的に届けてくれる。」
と、言うことでした。
その商店街から田舎の生家までは少々遠いですがありがたいことです。
昨日はどんなものを宅配してもらうか考えてメールをしました。
送ってもらうものは豆腐1丁、胡麻豆腐1つ、納豆1セット、ばなな1房、柔らかいお菓子など・・・・
値段の安い普段食べる食料品です。
3000円以上でお願いしますと言うことですのでこまごまとしたものをいっぱい頼みました。

一般的なものなら東京からも送れますが、生鮮食料品は東京からは送れませんので郷里に
そのようなものをインターネット宅配してくれるところがあれば、ほんとに助かります。

昨日のチャット
またもや忘れて主人が電話かけてからチャットの時間に気づきました。
インターネット宅配の品物注文メールを書くのに夢中でチャットの時間を忘れたのでした。
電話代を節約するためにチャットはじめたのに
電話代が高くなると困ります。

2月5日(February 5  2003)
田舎のインターネット宅配
2月4日は4268歩(万歩計)

前にもよく書きましたが私のように呆けてきた90歳代の母は田舎で一人暮らしをしています。
といっても、隣には弟夫婦が住んでいますので心配はないんです。
田舎なのでお店がありませんが移動販売車が来ます。
母はそれを利用しているようです。
また、弟夫婦の家族が必要なものは買って来てくれます。
でも、月に1度か2度くらいは、
娘として母の食べ物のことも気を配ってやりたいですね。
そこで生鮮食品のインターネット宅配をしてくれるところを探しましたがありませんでした。
近くの町の商店街にホームページがありましたのでメールで問い合わせましたところ
「インターネット宅配はしていないけれど試験的に届けてくれる。」
と、言うことでした。
その商店街から田舎の生家までは少々遠いですがありがたいことです。
昨日はどんなものを宅配してもらうか考えてメールをしました。
送ってもらうものは豆腐1丁、胡麻豆腐1つ、納豆1セット、ばなな1房、柔らかいお菓子など・・・・
値段の安い普段食べる食料品です。
3000円以上でお願いしますと言うことですのでこまごまとしたものをいっぱい頼みました。

一般的なものなら東京からも送れますが、生鮮食料品は東京からは送れませんので郷里に
そのようなものをインターネット宅配してくれるところがあれば、ほんとに助かります。

2月4日(February 4  2003)
あなたは食べました?
2月3日は13409歩(万歩計)

昨日は節分でした。
豆まきは豆は買っていまして、形ばかり、一人で豆まきをしました。

スーパーの新聞折込広告を見ると開運丸かぶり恵方巻 1本380円と言うのがありました。
広告によりますと
「節分の夜に、その年の歳徳神」(としとくじん)の位置する方角「恵方」に向かって、
巻き寿司を無言で丸かじりすると、幸せになると言う風習です。
今年の恵方は南南東
と書いてあります。
これは多分大阪付近の風習と思いますが、今年は私もこれに乗ることにしました。
丸かぶり巻きを買って帰るといいですが、
ちょっとお高いですから自分の家で作ることにしました。
中身は簡単にほうれん草、玉子焼き、ちくわ、ソーセージです。
レモン酢と普通の酢と塩と砂糖で酢飯を作り巻きました。
中身が貧弱ですがレモン酢が入っているからか、
ほうれん草たっぷりがよかったのか、とてもおいしく食べれました。
勿論、南南東を向いて食べましたが、無言で食べたかどうかは忘れました。

今年は初めて丸かぶり寿司を食べたからきっといいことがあるでしょう。
また、巻き寿司大好きな私は、丸かぶりと言うのは品がないけれど、
巻き寿司を食べる日というのがあるのはとてもいいと思いました。

昨日もテレビに夢中で主人とのチャットに10分遅れてしまいました。
主人が電話してから気づく始末。
でも昨夜は主人は怒りませんでした。

だれでも映像が見られるように設定すると
主人には見えないといいます。
どうしてでしょう。

2月3日(February 3  2003)
年は取りたくないものです。
2月2日は5276歩(万歩計)

あまり行くことがないスーパーマケットに行きました。
そこでちゃんこ鍋スープを見つけました。
鍋料理にも自信がない私はこういうのを利用してつっくて見るのもいいかなと買って帰り作ってみました。
私は以下のように作りました。

作り方(3人分
肉団子(鶏ひき肉200g、玉葱のすりおろし大匙2、塩少々)
鶏ささ身・・・・・6
白菜・・・・・350g(約1/4株弱)
長ねぎ・・・・・2本
椎茸・・・・・5枚
えのきだけ・・・・・2袋
ソーセージ・・・・・6本
昆布・・・・・長いもの1本(5cm位にカットして煮込む)
出し汁・・・・・1カップ
だし・・・・・一袋
醤油・・・・・少々
ちゃんこ鍋スープ・・・・・1袋(600g)

作り方
1、鍋にちゃんこ鍋スープ(600g)を入れ軽く煮立てます。
2、それによく混ぜ合わせた肉団子を加え、1/2にカットしたささみを加え、椎茸、白菜、ねぎ、えのきだけを入れて煮込みます。
3、材料に火が通ったら出来上がりです。

感想

1、鶏ひき肉に玉葱をすりおろして片栗粉、塩少々を加えてよく混ぜます。
そうするととてもおいしく出来ました。
2、鶏のささみはおいしくないだろうと思っていましたが、考えに反しとてもおいしいでした。
3、えのきだけや、白菜、ねぎ、しいたけもおいしいと思いました。
4、人参も入れると栄養的にはバランスが取れるようです。
5、今回は塩味が少々濃すぎました。
6、私はソーセージはおいしいと思いましたが、
他の人は入れないほうがいいのではないかと言う意見でした。

その他
源氏物語の作者は紫式部、枕草子の作者は???????
名前がどうしても出てきません。
昨日の昼頃から考えてますが、出てきません。
インターネットで探せばすぐ出てくるでしょうが、
自分で思い出したくて暇があれば枕草子の作者は?????と考えてしまっていました。
ゆうべ夜中の2時ごろも目が覚めて、枕草子の作者は誰と思い出そうとします。
どうしても思い出せませんので、他のことに興味が移りせいの付く名詞が脳裏にうかびました。
どういうわけか興味はすぐ枕草子のほうへ移り、
あ・そうだ。枕草子の作者は清少納言だとわかりました。
のどまで名前が出かかっているのに、そのものの名前がいえないことがよくありますが今回もその例です。
今回は誰の力も借りずに思い出せてよかったです。
これからはこんな思い出せない場面が多くなるのでしょうか。
ああいやですね。
年は取りたくないものです。

2月2日(February 2  2003)
回転寿司を食べる外国人
2月1日は2379歩(万歩計)

今日は隣駅の友達のうちに行きました。
きれいな友達の家でおしゃべりをした後歩いて帰る事にしました。
行きも歩いていったほうがよかったのですが
疲れて訪問しては悪いと思いましたから電車で行きました。
帰りは歩いて帰りました。
歩いて帰った理由は万歩計の歩数を増やしたいのもありましたが、
回転すしを食べたいと言うのも原因の一つでした。
帰る途中に大きな回転すし屋さんがあります。
お寿司大好きな私はいつか此処で食べようとひそかに決めていましたから今日がいいチャンスです。
中に入ってみてその大きさにびっくりしました。
でも、お客さんはがらがらでした。
回転する機械はたくさんあるけれど寿司がのっているのは一つだけで、
しかもそれは半分だけにしかまわらないようになっていました。
お客が少ないから古い寿司が回っているだろうと思い、かなり長い間観察して、
新しそうなものを選んで食べました。
只、新しそうだと言うだけで選んだので、私の好きなものでなくおいしくありませんでした。
次は少々時間の経ったものでも好きなものを選びましたがそれはとてもおいしかったです。
だから3つ目からは好きなもので選びました。
おいしくて満足しました。
全部で7皿食べました。
100円均一料金ですから735円でした。
お腹は丁度いいくらいになりました。

食べ終わるころ私の向こうの席に外国人の男女3人が来ました。
日本語も少しは話せるようでしたが、どこの国の人かわかりません。
中国人でない、朝鮮人でもない、白人でもないです。
アラブ系かとも思いますが女性がいますからそうではないのでしょう。
顔は見えないのでわかりません。
でもそういう人たちも回転すしを食べることを知りびっくりしました。

2月1日(February 1  2003)
ITお守りでウイルス退治
1月31日は8547歩(万歩計)

今日、友人からお守りをもらいました。
私はこのようなお守りは初めて見ましtので写真に載せてみます。
神田明神のIT情報安全守護と書いたお守りです。



セットになっていまして上の写真はパソコンに貼るものです。
<もうパソコンに貼ってます。
後一つは携帯電話に貼るものです。
私は携帯は持たないので友人にあげました。
もう一枚あります。
それはカードになっているものです
これは財布に入れました。
これを貼っておけばウイルスに侵されないとか、カード被害に合わない、
なんてなんて非科学的なことは考えません。
しかし、パソコンにちゃんとはりました。
楽しいでしょう。
非化学なんていいましたが、ITお守りはしょっちゅう見ますから、
見ますからウイルスの怖さを再確認して注意する効果があるかもしれません。

でもまあ、こんなものをよく考えたものです。
このお守りをはじめて考えた人に乾杯します。

他のお守りも写真に撮りまして、このホームページに載せるつもりでしたが
画像の編集がどうしてもうまくいきません。
何度やってもやり直しばかりでいやになってしまい、画像を載せるのは中止しました。
うえの写真は何度もやり直して、ヤット載せることが出来ました。
万歩計

2月1日は2379歩
2月2日は5276歩
2月3日は13409歩
2月4日は4268歩
2月5日は7509歩
2月6日は7794歩
2月7日は6297歩
2月8日は8859歩
2月9日は19901歩
2月10日は6829歩
2月11日は8383歩
2月12日は11312歩
2月13日は14646歩
2月14日は4428歩
2月15日は4004歩
2月16日は6839歩
2月17日は6489歩
2月18日は6444歩
2月19日は9129歩
2月20日は10218歩
2月21日は6206歩
2月22日は4681歩
2月23日は3821歩
2月24日は2603歩
2月25日は13254歩
2月26日は9850歩
2月27日は12187歩
2月28日は2422歩