このページは旧ホームページです。
新しいホームページは以下のURLです。ぜひご覧ください!
👉 https://www.鍵職人養成講座.com
こちらは、Googleサイトという、Googleが提供する、
ホームページ作成ツールで作成した、より安全で見やすいサイトです。
旧ページでは、内容が少し古くなっている場合もありますので、
是非、上記の新しいホームページをご覧ください。
≪住宅コース≫
はじめに:上級コースの中では、一番盛りだくさんのコースです。
基本コースでは実施していないやや難しい玄関錠の解錠や、玄関錠の交換、
紛失キー作成、玄関錠の裏技の開け方など住宅関連のいろいろな実践技術を学習します。
講習費 |
83600円(消費税込)。(税別価格は76000円)。 講習当日、現金かクレジットカードでお支払い願います。 (対象のクレジットカードは、VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Saison cardになります。) |
開催日 |
毎日(先着順) |
講習時間 |
7〜8時間ぐらい |
講習開始時間 |
ご希望に応じます。 |
募集人数 |
毎日1名限定(マンツーマン講習) |
講習目的 |
基本コースで実施した方法や工具では開かないハイセキュリティーな錠前の解錠技術を身につけたり、ピッキングなどで開かない場合のさまざまな対処法(裏技解錠など)を身につけたり、 窃盗犯罪の増加に比例して依頼と売上も増加している防犯性の高い玄関錠への交換技術を身につけたり、紛失キーの作成技術を身につけたりして、仕事の幅を広げるのが目的です。 特殊な錠前は、基本コースレベルの錠前しか開けられないサイドビジネス的な業者には手におえませんから、解錠料金は普通の錠前の2倍ぐらいが相場です。収入アップにもつながります。盛りだくさんな講座内容です。具体的には次のようなことを実施します。 @
1998年以降の改良型美和社両面ディスク錠や特殊な美和社両面ディスク錠の変更点の解説と解錠実習。 A
シャッター錠の構造解説と解錠実習。シャッター錠は特殊工具がないと開きません。 B
玄関錠のシリンダー交換の実習。最王手の美和社の錠前で種類ごとに実習します。その他のメーカーは、それより種類が少ないので、美和で覚えれば大丈夫です。儲けている人は、シリンダー交換をまとめて取って高収入を得ています。 C
紛失キーの作成方法・作成上の注意点の解説と製作実習。合鍵屋さんのやるような複製ではなく、鍵が全くない状態から鍵を復元する特殊な技能です。内筒の外し方、交換方法も実習します。 D
錠前の裏技的な開け方をたくさんお教え致します。 E
ロータリーシリンダー錠(U9・UR・PR)の対処法をお教え致します。 F
破錠方法をお教え致します。 G
解錠も破錠も出来ないときの対処法をお教え致します。 H
宣伝・営業方法のアドバイスを致します。 |
講習内容
|
【改良型美和社両面ディスク錠の解錠】 98年に美和のディスクシリンダーは本格的なピッキング犯対策がなされ、非常に開けにくくなりました。これの構造の説明、種類ごとの解錠方法の説明・解錠実習をします。 【各種シャッター錠の解錠】 シャッター錠はセキュリティーが高く、美和の玄関錠のように特殊工具がないと開きません。厄介なことに特殊工具の形や使用方法がメーカーや種類によって違いますので、知らないと開きません。 普及率の高いシャッター錠の解錠方法の説明と解錠実習をします。 【玄関錠の裏技的解錠】 家の中の人は指で簡単にロックを解除出来ます。これと類似の方法を、知恵を使いドアの外から実施すれば、ドアは開くわけです。その方法をたくさんお教え致します(悪用厳禁)。 いわゆるサムターン回し・バイパス解錠・ドアスコープ解錠・クレセント解錠・カム送り解錠・テレフォンカードアタックなどと呼ばれている方法です。いくらハイテクな錠前の依頼であっても、状況によってはこれらの技術で開けられる場合が少なくありません。最近は、U9やディンプルキーなど解錠が困難な錠前が増えましたので、この技術を実施する場合が多くなりました。 逆に、防犯対策としてこれらの対策を勧める仕事があります。収入が増えます。 また、解錠が難しい引き違い錠の簡単裏技解錠もお教え致します。 【玄関錠の交換方法の講義・交換実習】 美和で実習しますが。その他のメーカーは、それより種類が少ないので、美和で覚えれば大丈夫です。儲けている人は、シリンダー交換をまとめて取って高収入を得ています。 【インプレッション・紛失キー製作技術】 インプレッション(現場で紛失キーを作る技術)にはさまざまな方法があります。それらを解説します。古い技術で使えないものが多いのですが、その中で使えるものを学習します。 玄関の鍵をすべて紛失してしまった場合、普通はシリンダー交換を勧めます(ピッキング犯に狙われているものだったら危ないからです)が、不動産屋や大家さんに聞いてみないと分からない、などと言われることが少なくないです。 そう言った場合にはその場で紛失キーを作ってやる必要があります。鍵がないと翌日外出できないからです。ヤスリで、10分ぐらいで作れます。ただ、合い鍵屋がなぞって作るような単純な技術ではありませんから、普通は技術料として10000円ぐらいはいただきます。 材料代は削ってない鍵が100円ぐらいですから10分で9900円の儲けです。未だに玄関の2〜3割を占める美和ロック鰍フディスクシリンダー錠で実習しますが、この方法は、ピンシリンダーの玄関錠などにも応用出来ます。 【ロータリーシリンダー錠の対処技術】 ロータリーシリンダー(商品名では、U9・UR・PRなど)は、ピンシリンダーに比べ、比較的安価ですが、その割にはセキュリティーが高いので、人気があり、20年ぐらい前から徐々に増えています。その中でも、最も安いU9は特に普及していて、今では玄関の4割位を占めていると思います。 しかし、解錠はしづらく、鍵職人泣かせの錠前です。生まれつき器用な方で、練習熱心な方が、ピッキングで開けることもありますが、稀です。テレビで鍵職人のドキュメントを見ても、ピッキングで開けている人はまず見かけません。他の方法で対処しています。 この対処法をお教えします。卒業生で開ける人もたまにいますので、そのような方々が開けられるようになった練習方法をお教えします。また、現実的に、多くの鍵職人がどうしているのかもお教えします。多くの鍵職人が開けられないので、破錠を中心にいろいろな工具も売られていますので、使い方を含めてご紹介します。販売先もお教え致します。 【玄関錠の破錠技術】 解錠も裏技もだめな場合、次に考えるのは、破錠です。その方法を錠前の種類ごとに説明します。工具のご紹介もします。破錠の機会が増えましたので、便利な破錠工具も増えました。 【解錠も裏技も破錠も出来ないときの対処法の講義】 解錠も裏技も破錠も出来ない時、「出来ません。」と言って、依頼を断ってしまっては、収入になりません。それを避けて、収入を得る対処法をお教えします。 この方法を取って、何とかして収入を得ます。転んでもタダでは起きないようにします。 【宣伝・営業方法のアドバイス】 不特定多数の方にいかに宣伝するか、どのように営業してお得意様を得るかなどをアドバイス致します。 |
解錠実習する錠前の種類 |
このページの下のほうをご覧下さい。 |
身に付く主な技能 |
【改良型美和ディスクの構造知識】 【玄関錠の裏技的解錠方法】 【玄関錠のシリンダー交換技術】 【インプレッション・合鍵製作技術】 【ロータリーシリンダー錠の対処技術】 【玄関錠の破錠技術】 【解錠も裏技も破錠も出来ないときの対処法】 【宣伝・営業方法】 |
対象者 |
基本コース修了者。 または、18歳以上で、他のスクールで基本コースレベルを受講した方や既に鍵屋を開業していて基本コースレベルの内容をご存知の方。 (ただし、下記のお断りに書いた事項に該当する方は受講できません。) |
お断り |
悪用目的の方や、暴力団関係者、他スクール関係者の方はお断り致します。 また、解錠技術がむやみに広がるのは防犯上好ましくありませんし、当方も窃盗の幇助罪に問われる可能性がありますので、本講座での修得技術を第三者に教える目的の方もお断り致します。 |
お申し込み方法 |
申し込みのページでメールにて受付け致しております。 |
ご持参品 |
講習費(安心の当日払いです)。運転免許証などの身分証明書(身元確認用)。筆記用具。認印。(軽食)。 |
|
種 類 |
用途 |
メーカー |
特 徴 |
A B |
改良型美和社両面ディス錠1 |
玄関 |
美和 |
平成10年9月以降改良された最終型の美和社ディスクシリンダー錠。かなり開けづらくなりました。ピッキングだけでは解錠しません。PMとLAの二種類を実習します。 |
C |
改良型美和社両面ディス錠2 |
玄関 |
美和 |
特殊な美和社のディスクシリンダー錠。シリンダーの長さが通常の5分の3しかありません。知らない方が多く、開けられない鍵屋も結構います。しかも、ピッキングだけでは解錠しません。 |
D |
シャッター錠1(両面ピン) |
シャッター |
三和 |
個人の店舗では、シャッターが玄関錠代わりのことも多いのと車庫でも使われていますので、時々依頼が来ます。しかし、ピッキングだけでは解錠しません。最大手のよく見かけるシャッター錠です。 |
E |
シャッター錠2(両面ディスク) |
シャッター |
文化 |
やはりハイセキュリティーです。しかし、開け方が、三和シャッターとは違います。これも、ピッキングだけでは解錠しません。 |
錠前が上手く表示できません。下記をクリックしていただければ見られます。
【防犯技術指導協会】