≪ロードサービス業者様向け
鍵開け・ピッキング講習≫
ロードサービスに必須な自動車のピッキングなどの解錠技術を、マンツーマン・低料金で教えます。
ロードサービスなどの自動車関係者向けの鍵開け講習を始めました。
ピッキングなどの鍵開けにお悩みの方は是非ご検討ください。
ご質問もメールやお電話でお気軽になさってください。
【新型コロナ対策について】
飛沫感染対策用のアクリルパーティーションをテーブルの上に設置し、ウイルス除去機能付きの空気清浄機を使った部屋で、窓は常に開けて、換気を実施しております。
講師は、不織布マスクを着用の上、講師と受講者の方とは離れた距離で、講習を実施し、工具類も講習終了後、毎回消毒しております。
受講される方も、不織布マスク着用のご協力をお願い致します。
講習前と休憩後の手のアルコール消毒にもご協力願います。
また、講習会場内は、禁煙になっております。喫煙は、屋外でお願い致します。
【このページの最終更新日:2023.3.5】
講習料金を改定しました(2023.3.5)。
【ロードサービス講習Aコース:レーキングができる方の場合】
講習費 |
78100円(消費税込) 講習当日、現金かクレジットカードでお支払い願います。 (対象のクレジットカードは、VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Saison cardになります。) |
開催日 |
毎日(先着順)。 |
講習時間 |
7〜8時間ぐらい |
講習開始時間 |
ご希望に応じます。 |
募集人数 |
毎日1名限定(マンツーマン講習) |
講習目的 |
レクサス・クラウン・BMWなどの高級車の場合、一般自動車よりかなりセキュリティーが高くなっています。自動車錠の99%はディスクシリンダーという錠前ですが、玄関錠に比べると解錠はかなり難しいです。玄関錠の様な普通の解錠技術(レ―キングという開け方)では解錠出来るものは少ないです。 従いまして、一般の鍵職人はもちろんJAFやガソリンスタンドなどにも手に負えないことが少なくありません。そのため解錠料金のほうは、高額になります。 開けられる同業者も少ないですから、お客様直接来ることは勿論、自動車の解錠を苦手とする同業者・JAF・ガソリンスタンドなどから依頼が来ることもあり、高収入への道を開くものとなります。この機会に是非この技術を身に付け、他の業者との差別化を図り、収入アップの道を切り開いてください。 また、大衆車も、高級車よりはちょっと易しいケースが多いだけで、簡単ではありません。軽自動車でも簡単ではありません。これらの困難になった大衆車のオープニング方法もお教え致します。 今は、リモコンの普及により、従来の様な単純なキー閉じ込みは減りましたが、リモコンの電池が弱った時などに、コンピューターが、車から離れたと誤作動してのキー閉じ込みが増えました。 鍵屋さんの場合、地域差はありますが、一般に、自動車の解錠依頼は、玄関に次いで多いです。是非身に付けてください。 |
講習内容 |
【L型ピックとスコープを使ったピッキングによる解錠の説明と実技講習】 自動車のシリンダーは、構造はディスクシリンダーですが、玄関錠よりもピッキング対策がしてあることが多く、鍵穴を覗かないで手探りだけでレーキングする方法では、古い車を除いてほとんど開かなくなっています。覗きながら1枚1枚ディスクを繊細にピッキングして解錠する技術を学びます。 ホンダ(現行。HON66。MT−7。4トラック) 現行のフィットなどホンダ車の多くがこのタイプを使っています。 (上の写真をクリックして頂ければ、解錠動画が見られます。防犯上、詳しくは、ご覧いただけませんが、講習で実習します。) レクサス(旧型。TOY48P。MT−6。4トラック) 数年前まで新車で使われていた、1世代前のシリンダーです。現行のシリンダーはマイナーチェンジされたものですので、構造は同様です。 BMW(旧型。K220。4トラック) 現在のBMWは、簡素化されて2トラックになりました。古いですが、4トラックの勉強に最適です。 フォルクスワーゲン(旧型。HU49REF。2トラック) 【注釈】:4トラックとは、鍵穴から覗いたときにディスクと呼ばれる板状の金属が、4隅に見えるタイプです。2トラックは、2方向に見えます。ベンツやBMWなどの昔の高級車は、4トラックでしたが、今は、2トラックです。4トラックは減り、2トラックが主流になっています。コストダウンを図るため、簡素化しているからです。4トラックの鍵は、上記のホンダやBMWの様な鍵で、ちょっと変わっています。2トラックの鍵は、上のフォルクスワーゲンが代表的なタイプですが、下のほうにある、新型のBMWの様な変則的なものもあります。 【2in1ピックを使ったピッキングによる解錠の説明と実時講習】 2in1ピックと呼ばれる便利なピックツールがあります。上記のL型ピックとテンションの役目を1つでこなします。目盛が付けてあり、ディスクを正確に押せます。しかも折れそうな繊細な先端ですので、強くなりがちなテンションが自然と適切になります。 初心者〜中級者は、上記のL型ピックのやり方よりも早く開き、解錠確率も高くなると思います。 いろいろな車種用に車種ごとに発売されています。L型ピックの方法で苦労する車種で、徐々に揃えると良いと思います。 今回は、国産車、外車の代表的なものでいくつか実習します。車種が違っても、方法やコツは同様です。 クラウン(現行。TOY2。2トラック) 新型クラウンのシリンダーです。2トラックのレクサスもこのタイプが多いです。 (上の写真をクリックして頂ければ、解錠動画が見られます。防犯上、詳しくは、ご覧いただけませんが、講習で実習します。) BMW(現行。TOY2。2トラック) 新型BMWのシリンダーです。 ベンツなども2トラックになりましたが、ベンツ用の2in1ピックで同様に開きます。 ニッサン(現行。M396。2トラック) ニッサンの多くの車は、このM396というシリンダーを使っています。 ニッサン以外の大衆車の多くも、2in1ピックで同様に開きます。 【トライアウトキーによる解錠実習】 スズキエスクードやスイフトなどに使われているM421というシリンダーの一部にはサイドバーという物が入っており、構造上、L型ピックでも2in1ピックでも解錠不可能です。そのようなときにあると便利なのがトライアウトキーです。その実習をします。 スズキ(現行のエスクードやスイフトなどに使用されています。M421) 【格安・簡易・短時間のオープニング方法の解説】 数千円の工具と自作の道具があれば、5〜6割ぐらいの車のドアが開けられる方法です。ピッキングより短時間で開きます。 【ベンツ等の高級車も開けられる格安カーオープニングツールの使用方法の解説】 3万円ぐらいの工具があれば、7〜8割ぐらいの車のドアが短時間で開けられる優れたものです。 【上記以外のオープニング方法の解説】 上記以外にもドア開け工具やドア開け方法があります。これらの工具のご紹介と使い方や開け方の講義を致します。 【トランスポンダー・イモビライザーシステムなど自動車解錠の注意点の知識】 ご承知の方も多いと思いますが、今の車のほとんどは、ドアが開いてもエンジンはかかりません。これらの説明をいたします。 【合鍵製作方法の解説】 「良くあるご質問」にも書きましたが、合い鍵を作る機会は非常に少ないのですが、もし作るとすれば、高額な投資が必要です。採算が合いません。逆に、自動車窃盗などの犯罪に巻き込まれるリスクがかなり高くなります。 ただ、お金をかければ、作ること自体は可能ですので、その方法を説明します。 |
身に付く主な技能 |
【4トラック車のL型ピックによるピッキング解錠技術】 【2トラック車のL型ピックによるピッキング解錠技術】 【2in1ピックを使ったピッキングによる解錠技術】 【トライアウトキーによる解錠技術】 【自動車用専用工具による解錠技術】 【自動車解錠の注意点の知識】 【自動車のさまざまな解錠方法の知識】 【イモビライザーの知識】 【合鍵作成の知識】 |
対象者 |
18歳以上で、自動車関係の仕事をしていて、ピッキングの知識が多少あって、普通の車程度なら開けられる方。 (ただし、下記のお断りに書いた事項に該当する方は受講できません。) |
お断り |
悪用目的の方や、暴力団関係者、同業者の方はお断り致します。 また、解錠技術がむやみに広がるのは防犯上好ましくありませんので、本講座での修得技術を第三者に教える目的の方もお断り致します。 |
お申し込み方法 |
申し込みのページでメールにて受付け致しております。 |
ご持参品 |
講習費(安心の当日払いです)。運転免許証などの身分証明書(身元確認用)。筆記用具。認印。 |
【ロードサービス講習Bコース:レーキングができない方の場合】
講習費 |
110400円(消費税込) レーキングの基礎からの学習になります。 講習当日、現金かクレジットカードでお支払い願います。 (対象のカードは、VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Saison cardになります。) |
開催日 |
毎日(先着順)。 |
講習時間 |
12〜14時間ぐらい。 従いまして、2日間の学習になります。連日でお越しいただいても大丈夫ですし、日を空けてお越しいただいても大丈夫です。 |
講習開始時間 |
ご希望に応じます。 |
募集人数 |
毎日1名限定(マンツーマン講習) |
講習目的 |
上記講習Aと同じ。 |
講習内容 |
上記講習Aに加えて、次の内容を学習します。 【主な錠前の歴史・構造・特徴・セキュリティー度などの講義】 【ピッキングツールの種類や解説・ピッキングツールの使用方法や使用上のコツ】 洋書を読んだり、ネットで解錠本などを手に入れたりして、独学で勉強したけどダメだと言うことで習いに来る方が少なからずいます。 使用方法を知らないとダメなのは勿論ですが、コツが分からないと解錠は出来ません。書籍などではコツが分かりません。ピッキングしているところをプロに見てもらったりして教わらないと分からない部分です。 ゴルフスイングも、プロのコーチに見てもらい欠点を指摘され直さないとダメなのと同じです。ピッキングにも微妙なコツがあります。これを教えます。 【錠前の解錠理論の講義・解錠実習】 両面ディスクシリンダー・片面ディスクシリンダーの解錠方法を学び、いろいろなタイプの錠前でレーキング(広義のピッキングで、ピッキングツールで鍵穴をガリガリ掻いて開ける方法)による解錠実習をします。 【美和両面ディスク玄関錠の解錠実習】 自動車錠の99%は、ディスクシリンダーです。玄関錠ではありますが、構造は同じです。玄関錠では、難しい、このシリンダーを通して、レーキングの腕を磨いていただきます。 |
身に付く主な技能 |
上記講習Aに加えて、次のことが身につきます。 【錠前の歴史・構造・特徴の知識】 【ピッキングツールの使用方法】 【レーキングによる解錠技術】 【美和両面ディスク玄関錠の解錠技術】 【美和以外の両面ディスク玄関錠の解錠技術】 【ディスクシリンダー玄関錠の解錠技術】 【事務機器の解錠技術】 |
対象者 |
ロードサービスなどの自動車関係の仕事をしていて、レーキングやピッキングの知識がない方。 あるいは、多少は知っているが、自己流なので基礎から学びたい方。 (ただし、下記のお断りに書いた事項に該当する方は受講できません。) |
お断り |
悪用目的の方や、暴力団関係者の方はお断り致します。 また、解錠技術がむやみに広がるのは防犯上好ましくありませんので、本講座での修得技術を第三者に教える目的の方もお断り致します。 |
お申し込み方法 |
申し込みのページでメールにて受付け致しております。 |
ご持参品 |
講習費(安心の当日払いです)。運転免許証などの身分証明書(身元確認用)。筆記用具。認印。 |
≪追加で実習する錠前の種類≫
|
種 類 |
メーカー |
特 徴 |
備 考 |
写 真 |
A |
玄関錠 |
美和 |
玄関錠最大手メーカー美和社の普及率の非常に高い玄関錠。普及率から言いまして、玄関錠の解錠依頼の約3割はこのタイプです。 しかし、ピックが上手くいっただけでは開きません。 |
両面ディスク |
|
B |
玄関錠 |
美和 |
玄関錠最大手メーカー美和社の玄関錠。主に築年数の古い一戸建住宅やアパート・マンションで使われています。ピッキング犯に狙われている錠前の一種です。 しかし、ピックが上手くいっただけでは開きません。解錠方法がAとは違いますので、知らないと開けられません。 |
両面ディスク |
|
C |
玄関錠 |
アルファ |
玄関錠大手メーカーアルファ社の開き扉用玄関錠です。玄関や勝手口等で良く使われています。 |
両面ディスク |
|
D |
玄関錠 |
GOAL |
玄関錠大手メーカーのゴール社の開き扉用玄関錠です。玄関や勝手口等で良く使われています。 |
両面ディスク |
|
E |
玄関錠 |
アルファ |
玄関錠大手メーカーアルファ社の引き違い玄関錠です。ピックだけでは開きません。 |
片面ディスク |
|
F |
キャビネット錠 |
OKAMURA |
書類を保管するキャビネットの錠前。貴重な書類を閉じ込めてしまい依頼が入ります。 |
片面ディスク |
|
G |
ショーケース錠 |
アルファ |
良く見かけるアルファ社製のガラスショーケース錠です。 |
片面ディスク |
|
H |
机錠 |
TLH |
机の引出しの錠前。これも貴重な書類を閉じ込めてしまい慌てて依頼が入ります。 |
片面ディスク |
|
【防犯技術指導協会】
(上記住所をクリックしていただくと地図が表示されます。)
代表:伊澤浩一
TEL&FAX:028−655−6082
ホームページ開設日:1998.4.17 講習開始日:1998.5.1
最終更新日:「申込みのページ」記載の通り
【個人情報の取扱い・プライバシーについて】
お客様からいただいた個人情報は、講習のご連絡と講習後にご注文いただいた商品の発送以外には、一切使用致しません。
当協会が責任を持って安全に保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。