「スピンブラシ」の巻

発売が始まってからしばらくたつこの
「クレスト スピンブラシ」
どんなもんかと購入調査してみた

確認できたタイプは色違いが3種類
型違いは人魚型・宇宙船型各1種類

電源・動力部の形状・色が違うがブラシ部は統一形状

この商品のポイントは
従来の電動歯ブラシはブラシ部・ネック部が交換式で
やれるきたらそこを交換すればよいのに対し
スピンブラシはブラシ部・ネック部がヤレタら
ボディーごと交換するいわゆる

「使い捨て」タイプ

省資源化が叫ばれる昨今に使い捨て・・・
時代に逆行するかのようなシステムであるが
もちろん他機種に勝ち抜くべく要素に満ちている

「クレスト・スピンブラシ」 人魚型 電池の交換はできます

最大の利点はその値段
もちろん普通の歯ブラシと比較すれば高い・・・当たり前だ

他の電動歯ブラシとの間での話しである
近くのドラッグストアで調査した結果

日本の市場で圧倒的シェアを誇っている(と思われる)
B社の充電式でブラシ部・ネック部交換式のモデル
本体価格を落とした
電池式でブラシ部・ネック部交換式モデルもある

このスピンブラシの価格はB社の両製品本体価格はもとより
交換用ブラシの価格よりも安いのだ

B社の交換ブラシの値段は通常2本売りなのだが
サービスと称して3本売りのパッケージで
やっとこ同じくらいの価格になるセールスをしている
人魚だからパッケージにお魚 全長21cmちょい 平たく置いてもブラシはくっつきません


私はB社の製品を使った事が無いので
磨き心地の比較はできない

ただ元々 普通の歯ブラシで普通に歯を磨く時
思わず力を入れて磨いてしまうタイプの人間なので
歯茎も傷めるし歯ブラシも早くヤレる

ブラシ近影 すいっちおーん 回転ぐいーん

そんな私には勝手に回って汚れを落としてくれる電動歯ブラシ
なかなかの便利アイテムだと気づかせる


評価
なにしろ低価格なのが魅力
もちろん歯ブラシとしての機能も十分
ただ駆動音がするので気になる人は気になりそう


使い道
電動歯ブラシを使ったことの無い人間へのプレゼントとし
「電動歯ブラシ伝道師」として活躍する


↓使用例↓





実験ファイルに戻る
非常口