「UD」について
前から気になっていたのだが最近それが再燃している
先程 クライスラーとの合併を発表した「ダイムラー ベンツ」が
アジア地域でのトラック販売拠点を作る目的で「日産ディーゼル」を買収する計画があるという
以前から日産ディーゼルの「UD」マークが気になっていた
なぜ「UD」なのか日産ディーゼルだったら「ND」ではないのか?
そこで良い機会だからと日産ディーゼルのHPを見に行った
そうしたらやはり質問が多いのか最初のコンテンツとして社歴とともに書いてあった
昭和30年頃に作っていた自社開発エンジンの略称とのこと
肝心のエンジン名までは難しく覚えてこなかったが・・・
これで数年らい気になっていたことが解決した
別にどうでもいいことなんだろうが・・・