2004/4/1「帝都」

この春 東京から一つの「帝都」が消えた

戦後 政策により続々「帝都」や「営団」の文字が消えるなか
生き残ったのが
「帝都高速度交通営団」

俗に言う「営団地下鉄」だ

まあ民営化・経営形態の移行に伴う
社名・呼称変更なんつーのはよくある事なんだろうが
めっきり少なくなった「帝都」の文字が無くなるのは寂しい

営団地下鉄の新通称は「東京メトロ」
確かにメトロという言葉悪い言葉では無い

だけれども「東京」にくっつけても・・・ねぇ・・・

あんましマークも気に入らなかったりしてます

ちなみに営団地下鉄の前身は
「東京地下鉄道 株式会社」

先祖がえりだったりするんだな



前に戻る 先に進む

こんな所に・・・インデックス