2003/4/26(1)「結婚式」
誰の結婚式か・・・見てのとおり飯野の結婚式
旦那さんは小相沢さん
少々聞きなれないが
確実に覚えられるであろう苗字の持ち主のカメラマンさんだ
以前から「お噂はかねがね」だったのだが
初対面は昨年2002年の12月8日
いわゆる「某H氏邸騒乱事件」の際に新婦を回収にはるばる来てくれた時
「ご足労願ってもうしわけありません」
「すいぶんヘタってまして本人が連絡とってくれと言ってまして」
「ご苦労様です」「お水(お茶?)一緒に乗せておきますね」
そんな"さしさわりない"挨拶で終わってしまったのだが
「護送車」兼「救急車」のテールランプを見送る我々の胸に
「いい人だな」という印象を残した人物
新婦側の友人として式から参加させていただいて披露宴
一緒に参加したのはぺんぺんさんとぱんださんと武藤くん
他写大時代の同級生2名
HNで紹介するとやっぱりなんか変だ・・・(笑)
式場は六本木ロアビル10階
正直言うが六本木を「六本木ですっっ」って歩くのは初めて
車では通った事はあるが電車を使って徒歩ではなかった
何が何やらわからない
「おおーアマンドだー」なんておのぼりさん気分
外国の人が多かったのにも驚いた
ちなみにロアビルの「ロア」は「ROI」と書く
違う所かと思ってちょこっとどきどきした
式は定刻どおりのスタート
段取りは・・・某コーディネーターさんのお仕事ですから順調
(だったと思う)
暖かいスピーチが送られ
キャンドルサービスの代わりにワインサーブ
お色直しとかしちゃって
デザートはビュッフェ
そんなに経験値が高くないので
あまり見ないスタイルに「おおー」とか思いつつ
お子様からの贈り物や花束贈呈なんて定番もこなして無事
披露宴終了
二次会は同じ会場で約一時間後
でもそんなに待たずして三々五々参加者が集まってくる
前に戻る | 先に進む |