2002/4/28「社会科見学in競馬場」


今回はガイド付き "競馬場"
縁のある人間にはなんてことのない
単なる日常の風景なのだろう

無縁の人間にはとことん関係ない施設でもある

今回はそんな
「競馬はという言葉は知っているが
 どういうものかかよーわからん」という二人が
ガイド付きで
"大人の"社会科見学に行ってみた

ガイドはもちろん・・・
「Mr.トマホーク」こと "くー"である

場所は府中競馬場
何やら中央競馬と言って国(?)が管理する競馬場らしい
もちろん儲けはしっかり出ているのだろうが
税金が投入されていると思うと少し複雑な気分になる

入場料なんてーのもとられる いい商売だ

まずは入場券を購入 新聞で今日のレースをチェック パドックです

いやまあ入ってみるとすごい人
しかも男女比率が極端・・・もちろん圧倒的にオヤジが多い
よってあまり気分のいいものではない
確かに女性ばかりでも困ると思うけれどね(笑)

まずは新聞でレースの確認
パドックでの馬の様子を見るのも重要なポイントのようだ

「どんとこぉーーい」 えらい混雑 もちろん「どんとこぉーーい」買ってます

東京第8レース そこで私の目にとまったのは
「ドントコイタカトモ」
思わず名前で惹かれてしまった

そして勝ち馬投票券を購入
マークシートに記入して窓口へ
おばさんがやってくれるのと自分で機械で買うの
どちらともすごい行列

「どんとこい」はどんと来なかったわけですが 本命をおさえていたので当たりました G1焼きなるものを発見

そして出走・・・結果が出て
当たってれば払い戻し
外れていれば・・・

以上が1サイクル
この繰り返しを数十分単位で一日10回前後

人込みに揉まれて立ちっぱなしで・・・
好きだからできるんだろうねぇ

春の天皇賞の予想が外れた瞬間の顔です


気になる結果は みなそこそこに負け
京都で開催されていたG1春の天皇賞にもはってみたが
私はもちろんハズレ

だが・・・天皇賞だけ当てた者が一人・・・
ツイているのか いないのか(笑)



前に戻る 先に進む

こんな所に・・・インデックス