熱川温泉

2019.12.2526

 

2019.12.25(水)晴
  2019年の垢を洗い流そうと、温暖な伊豆熱川温泉に出かけました。9:50発のバスで武蔵小金井駅に向かい、中央線快速電車で東京駅に11:15到着、いつも工事中の駅ナカで弁当を買い、9番線から12:00 発の踊り子115号6号車に乗車しました。最近車内販売が中止になった列車が多いので飲み物や食べ物は駅の売店で購入する。駅弁やサンドをビールやカフェオレでいただき、小田原辺りでは富士山が見えた。
  伊豆急熱川駅に14:40到着、暖かい!駅の周辺にはお店もほとんどないので今夜宿泊するたかみホテルの車でホテルに向かう。高見ホテルは高台にあり、部屋から相模湾やその先に大島などが眺められた。風呂は4〜5人で一杯になるようなこじんまりしていたが、露天風呂は大きく、男性は混浴の時間帯でないと入れない。女性の時間は18:00〜20:00で、それ以後は予約制の家族風呂になる。
  夕食は部屋で17時半から19時まで金目鯛の姿煮、しゃぶしゃぶ、お茶漬けなど金目鯛3品を含む11品、チーズ焼きはチーズを取り出して、冷蔵庫のお酒でいただく。お腹いっぱいでデザートは残す。
  部屋のエアコンがコントロール出来ず、夜中に目を覚まして暖房を入れたり、切ったりする。

12月26日(木)晴
  朝風呂に入る。朝日が大島の右手の方に見えるとのことだったが、あいにく水平線に雲があり、見えなかった。8時から部屋で朝食、アジの開き、湯豆腐、温泉卵など11品、あさりの味噌汁は美味しかった。
  9:30チェックアウトし、9:40発のホテルの車で熱川駅に向かう。駅の売店でアジの開き、ワサビ海苔などお土産を買う。熱川発10:05の熱海行き電車で熱海着11:20、熱海発11:35の宇都宮行きで東京駅に13:18に到着する。東京駅の駅中でレンガパンをお土産に買い、中央線都バスを乗り継いで15時帰宅する。 !

BACK