マダム&ポチの
富士山を愛でる旅
2012.5.10~5.11
河口湖畔の部屋から富士山が見える宿に泊まって 朝一番の富士山を堪能しました。ロープウェイで 登ったかちカチカチ山展望台からは運良く富士山の 裾野から山頂まで晴れた勇姿を心行くまで眺める。 この時期は「富士芝桜まつり」が開催されており、 富士山と芝桜の競演を見たかったが、この日は生憎 富士山がご機嫌悪かったようで、顔を出してくれな かった。 |
5月10日(木)東京—晴 河口湖—晴 4,100歩
カチカチ山展望台からは富士山の全景が見渡され、ソフトクリームやコーヒーを飲みながら美しい展望を満喫する。
16:40ロープウェイ湖畔駅にホテルの車で迎えに来てもらい、湖のホテルに16:50到着する。部屋からは目の前に富士山が見えるが、雲海で頂上が見えるのみである。
18:10〜19:30レストランで牛&豚のしゃぶしゃぶの夕食、生ビールとぬる燗の日本酒で美味しく頂く。食べきれないおむすびとオレンジ、ぶどうは部屋で頂く。
5月11日(金)晴 5,100歩
5:30に起きると窓から富士山がくっきりと綺麗に見える。露天風呂からも富士山を堪能する。
7:40から朝食、豆乳鍋等8品を8:10迄ゆっくり頂く。
9:30ホテルの車で河口湖駅迄送ってもらい、10:10発の路線バスで芝桜公園に10:50到着する。芝桜祭りが行われているこの公園は芝桜が植えられ始めてから間もないらしく、植栽のされてないところが目立つ。生憎富士山には雲が覆い被さり、見晴らしもいまいちである。フジヤマCaféの展望デッキでワインやカプチーノを飲みながら天候の回復を待っていたが、ついに回復しなかった。
12:30発のバスで河口湖駅に戻り、駅前の不動ほうとう店でほうとうを食べ、体が温まる。
河口湖駅発14:19の富士急電車で大月駅に15:16到着し、15:19発のJR高尾行きから中央特快に乗り換え、国分寺着16:28、バスで17:00に帰宅する。 |
---|