GRNのPC環境
<<装置>> | <<データ>>
| 評価 | 状態 |
コンピュータ名 | NEKOHYPERNOTE |  | OK |
本体型番 | NEXTGEAR-NOTE i5700(マウスコンピュータブランドG-Tune製ゲーミングノート) |  | OK |
中央処理装置 | Core™ i7-4720HQ(4core/2.6GHz/TB時3.6GHz) |  | OK |
主基盤 | P650SE(Intel HM87 Express) |  | OK |
主記憶装置 | 8GB(PC3-12800 CL=11 (BTOで搭載 Kingston製)) |  | OK |
〃 | 8GB(PC3-12800 CL=11 (CFD製) |  | OK |
電源 | 本体付属バッテリー(ACアダプタ付き) |  | OK |
画像出力装置 | Intel® HD Graphics 4600(CPU内蔵) |  | OK |
〃 | NVIDIA® GeForce® GTX™ 970M(VRAM 3GB) |  | OK |
〃 | 15.6型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) |  | OK |
固定ディスク装置 | WD5000LPCX-22VHA(Westan Digital製 500GB 7mm厚 Serial ATA II) |  | OK |
〃 | Intel® 760p(Intel製 NVMe SSD 1TB TLC Option ROMなし) |  | OK |
外部接続端子 | USB3.0 x 3, mini-Displayport x 2, HDMI x 1, eSATA x 1, MMC x 1, SDXC x 1 |  | OK |
外部入力装置 | 109キーボード? |  | OK |
〃 | タッチパッド |  | OK |
〃 | DHARMAPOINT DRKB109BK(DARMAPOINT Gaming keyboard。USB接続。) |  | OK |
〃 | SEGA製 セガサターンコントローラ復刻版 初代カラー(USB接続) |  | OK |
〃 | ELECOM製 Bluetooth マウス(EX-G M-XGS10BB) |  | OK |
ネットワークカード | Realtek PCIe GBE Family Controller |  | OK |
〃 | Intel® Dual Band Wireless-AC 7265(802.11ab 867Mbps/n/g/a/b対応) |  | OK |
<<装置>> | <<データ>>
| 評価 | 状態 |
コンピュータ名 | NEKOUMPC |  | OK |
本体型番 | VGN-P91NS(Sony製 VAIO P) |  | OK |
中央処理装置 | Intel Atom Z550(2.0GHz) |  | OK |
主基盤 | インテル システム・コントローラー・ハブ US15W チップセット
|  | OK |
主記憶装置 | DDR2 SDRAM(533MHz) 2GB(オンボード) |  | OK |
電源 | 標準バッテリーパック(S):約4時間〜約4.5時間 |  | OK |
画像出力装置 | インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 500(チップセットに内蔵)
|  | OK |
〃 | TFTカラー液晶 8型ウルトラワイド解像度: UWXGA 1600×768ドット |  | OK |
固定ディスク装置 | SSD 約128GB(128GB×1)(Serial ATA) |  | OK |
入力装置 | 日本語キーボード(キーピッチ約16.5mm、キーストローク約1.2mm、86キー) |  | OK |
〃 | スティック式マルチポインティング・デバイス |  | OK |
〃 | Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000(MS製Bluetooth レーザーマウス) |  | OK |
無線通信装置 | 内蔵(IEEE 802.11a/b/g・IEEE 802.11n ドラフト準拠、WPA2対応、Wi-Fi適合) |  | OK |
Bluetooth | 内蔵(Bluetooth 2.1+EDR準拠) |  | OK |
<<装置>> | <<データ>>
| 評価 | 状態 |
本体型番 | nekobox2 |  | OK |
箱 | AeroCool Qx-2000 EN52863 |  | OK |
電源 | M12(Seasonic製600w電源) |  | OK |
中央処理装置 | Intel Core i5-2405S(SandyBridge) |  | OK |
主基盤 | ASUS P8H67-M PRO(MicroATX Intel H67 Chipset SATA3/USB3.0対応) |  | OK |
主記憶装置 | CFD W3U1333Q-4G(8GB。CFD社製 DDR3 PC-10600 4GBx2セット) |  | OK |
〃 | CFD社 ELIXIR PC3-10600 DDR3-1333 4GBx2 |  | OK |
光ディスク装置 | PIONEER製 BDR-206D (BD-R/RW対応マルチドライブ) |  | OK |
固定ディスク装置 | HDS722020ALA330(2TB HGST製 SATA2) |  | OK |
〃 | WDC WD20EARS-00 MVWB0(2TB Western Digital製 SATA2) |  | OK |
画像出力装置 | HD Graphic 3000(CPU内蔵GPU) |  | OK |
Bluetooth | CG-BT2USB01CB(corega製Bluetooth(R)2.1+EDR対応 Bluetooth USBアダプタ(Class1))
|  | OK |
プリンタ | PIXUS MG7730 (Canon社製) |  | OK |
2021/12/3 だいぶ前に動かなくなったメインPCからメモリを移行しました。
<<装置>> | <<データ>>
| 評価 |
本体型番 | Nekohome2 |  |
中央処理装置 | Intel Core i5 4750 BOX (Haswell) |  |
画像出力装置 | Intel(R) HD Graphics 4600 |  |
主基盤 | ASUS製 H87-PLUS |  |
電源 | 玄人志向製 KRPW-GN550W/90+ (550W 80PLUS(R) GOLD) |  |
固定ディスク装置 | Samsung製 SSD 840EVO |  |
〃 | 1TB SATA2 7200rpm(流用) |  |
光ディスク装置 | LG製BH14NS48 (BD-R XR対応) |  |
外部入力装置 | MouseComputerオリジナル109日本語キーボード(流用) |  |
〃 | Microsoft Explorer Mini Mouse(MS製光マウスBluetrack)(流用) |  |
画像出力装置 | LG製 W2453V-PF ブラック(LG製24インチワイド液晶。FullHD対応)(流用) |  |
箱 | ZALMAN製 Z3 Plus |  |
プリンタ | PIXUS iP4200 (Canon社製) |  |
<<装置>> | <<データ>>
| 評価 | 状態 |
本体型番 | ネコη(イータ)(自作) |  | NG |
箱 | Nine Hundred Two(Antec製ミドルタワーケース) |  | OK |
電源 | OWL-PSGCM1000(Owltech製1000w電源) |  | OK |
主基盤 | P6T SE(ASUSTek製 intel X58 Chipset) |  | OK |
中央処理装置 | Intel Corei7 960(Bloomfield。4コア+HT。実クロック3.20GHz→3.85GHz) |  | OK |
主記憶装置 | ADT AX3U1600GC4G9-3G(A-DATA製 DDR3 PC3-12800 4GBx3) |  | OK |
〃 | 4GB (CFD社 ELIXIR PC3-10600 DDR3-1333 4GBx1) |  | OK |
光ディスク装置 | LF-D103(Panasonic製SCSI-2接続DVD-RAM(5.2G)&PDドライブ) |  | OK |
〃 | LF-D321(Panasonic製IDE接続DVD-RAM(9.2G)&DVD-R(Generic)ドライブ) |  | OK |
音源装置 | Creative SoundBlaster X-Fi XtremeGamer |  | OK |
SCSI I/F | I・ODATA製 U−SCSIボード(SC−UPCI)
|  | OK |
固定ディスク装置 | C300-CTFDDAC 064MAG ATA(64GB Crucial製 SATA3対応SSD) |  | OK |
〃 | HDS722020ALA330(2TB 日立製 SATA2ハードディスク) |  | OK |
〃 | ST3500630AS(500GB Seagate社製 SATA2ハードディスク) |  | OK |
画像出力装置 | PALiT GeForce(R) GTX 580(PALiT製GeForce(R) GTX GDDR5 1536MB) |  | NG |
グラフィックボードが故障してしまい、safe modeでしか動作しなくなってしまいました。
現在は置物(ドナー)状態です…。中身も古くなったし、そろそろ何もかもを刷新したい…。
<<装置>> | <<データ>>
| 評価 |
本体型番 | NEC製 PC−9821V20
M7/C3 |  |
中央処理装置 | AMDK6−2 333Mhz(Melco製HK6−MD333) |
 |
主記憶装置 | 96M+640KB
(本体付属32M+640KB+Melco社製EMH64MB) |  |
光ディスク装置 | 本体付属8倍速CDドライブ |  |
変復調装置 | CバスFAXモデム
ボード(PC-9801-120)(通信速度33.6kbps 本体付属品) |  |
ネットワークカード | LGY-PCI-TXL(Melco社製10T/100TXNIC。Macronix社製MX98715AChip使用) |  |
音源装置 | NEC製 PC−9801−86 |  |
〃 | Roland製 S−MPU/PC |  |
磁気ディスク装置 | 3モード対応X
2(付属品+純正品F・ベイに増設) |  |
固定ディスク装置 | 3GB E−ID
E内蔵型(PIO Modeのみ?) |  |
外部入力装置 | キーボード(付属)
+マウス(200〜800カウント可変型 Arvel社製) |  |
〃 | ゲームパッドポート
(2ポート) |  |
画像出力装置 | WHP-PS4(Melco社製グラボー。3dlabs社製PERMEDIA2使用) |  |
<<装置>> | <<データ>>
| 評価 | 状態 |
本体型番 | PCG-FX11VA(SONY製VAIOノート) |  | OK |
中央処理装置 | Mobile Celeron 900Mhz |  | OK |
主基盤 | Intel 815EM Chipset |  | OK |
主記憶装置 | 512MB(ソフマップ製(IOのOEM?)SODIMM256MBx2) |  | OK |
電源 | 本体付属バッテリー(ACアダプタ付き,1.5〜2時間) |  | OK |
画像出力装置 | Intel815EMに内蔵 |  | OK |
〃 | 14.1型 XGA対応 TFTカラー液晶 |  | OK |
光ディスク装置 | UJDA720(MATSHITA製 DVD/CD-Rコンボドライブ) |  | OK |
磁気ディスク装置 | HITACHI_DK23CA-30(2Mode 着脱可能) |  | OK |
固定ディスク装置 | PQI ATA Rev6.0(内蔵HDD UltraATA100 30GB) |  | OK |
外部記憶装置 | SmartMedia64MB |  | OK |
外部接続端子 | USBx2,iLINK(FireWire 4pin)x1,LAN(10T/100Tx) |  | OK |
〃 | ヘッドホン(ステレオ)x1,マイク入力x1(mono),プリンタポートx1 |  | OK |
〃 | シリアルポートx1,外部ディスプレイ出力x1,モデム用モジュラジャックx1 |  | OK |
外部入力装置 | 91Key(19mmピッチ、3mmストローク) |  | OK |
〃 | インテリジェントタッチパッド |  | OK |
変復調装置 | Conexant-Ambit SoftK56 Data,Fax ICH Modem |  | OK |
ネットワークカード | Intel(R)PRO/100 VE Network Connection |  | OK |
このページの最終更新日は、2021年 12月 3日です。
ホームページに戻る。