DynaBook G4/U17PMEのDVDドライブを換装してみた。

換装するに至った経緯。(;゚▽゚)
こないだメインPCがVistaに移行しちゃって余ってたWindowsXP Proを使って、DynaBookもProへ
アップデートしようとしたのです。
ただ、媒体はSP無しの代物だったので、最近入手したLet's Noteを使って「SP+メーカー」で
SP3の媒体を焼いたのです。
しかし、DynaBook G4に標準搭載のドライブ「UJDA720」じゃ読み込めなかったのでした。

ひょっとしてと思い、他のマシン(ファイルサーバ、メインPC)で焼いてみたけど、やっぱり駄目。
どうもこのドライブ、最近のメディアは読めないか、単にぬっ壊れているらしいという事に気付きました。
最近、あまりDVDドライブを使ってなかったので、気づかなかったです。

デザインがお気に入りで−巷では名機とも言われている−しかしもう随分古い、このモデル。
分解すればメーカー保証を受けられなくなりますが、どうせもう修理なぞ望めませんので、
これを機会に自分で最新のスリムドライブへ換装することにしました。

そしてつい最近。
運よく秋葉原に行く機会があったので、いつものFaithで、NECオプティアークのAD-7590Aを購入。
これ、6000円弱とお手ごろ価格で性能もそこそこみたいだったので選びました。
パイオニアの奴も10000ちょいであったけど、動かなくて諦める恐れもあるチャレンジ
でしたし、痛みのないようにね。(藁

DVDを抜き取る
実のところ、好奇心もあってかなりバラして調べたのですが、実のところDVDドライブを引っこ抜くのには
合計たった4本のネジを取り外すだけでOKです。
すばらしい。なんてメンテナンス性の良いマシンなんだ…。
どこかの会社に爪の垢煎じて飲ませてやりたい位です。ヽ(´ー`)ノ

んで、まず一番最初にやること。
それは、ノートを分解する時の常識なんですが、電源はもちろんバッテリーも抜く。
これ忘れたら、自分かPCかが死ぬこともあるみたいなので要注意です。

裏側のここ(DVDドライブの下にある1本)を抜きます。


続いて、キーボードの上のスイッチが付いてるパネルを取り外します。
左右上側の隙間の部分に爪を入れて、両側から中央にスライドさせるようにして、引っかかっている
ツメを外していきます。
ちょっとバキバキいいますが、そういうもんです。キニシナイ。


そうするとキーボードを留めている小さめのネジが2本あるので取り外し、キーボードをスイッチ側
から持ち上げるようにすると、キーボードが取れます。
キーボードはフレキシブルケーブルで基盤と繋がってますが、そこまで取る必要はありません。
外さないように気をつける必要があります。
#取ってもつけるのは簡単ですが、不器用なひとには面倒かも


そして、キーボードの下に隠れていたこのネジを外すと、もうDVDドライブを引っこ抜くことが出来ます。
このネジはねじ山が脆くナメやすい(ねじ山を潰すこと)ので、径の合うドライバーで細心の注意を払って外して下さい。


DVDの加工
旧DVDの下側で段差になっているところにくっついている金具を外し、新DVDに付け替えます。


旧DVDの後ろ側の基盤の2つのネジを外し、金具と共に取り外します。
この基盤はあまり丈夫そうには見えませんので、コネクタ部分(右側)を丁寧にゆっくり外して下さい。


新DVD(AD-7590A)の43,45,47ピンをショートさせ、スレーブ化します。
この作業で参考にしたこのサイトなどではアルミテープとか書いてましたが、アルミテープは高いし厚いし(0.05mm)電導性も悪いので、
近くのホームセンターで銅テープ(厚さ0.03mm)を買ってきて、それでショートしました。
銅は伸延性が良いので基盤のコネクタに挿したときにぴったりフィットするはずです。
ここは細かい作業ですが、失敗すると取り返しが付きませんので、慎重にやりましょう。


テープを貼ったら、銅テープがズレない様に慎重に真っ直ぐ基盤を挿し込みます。
この時、金具を先に置き忘れないようにします。
挿し込み終わったら、ネジを締めます。


次にボリューム部分のスペースを確保するため、新DVDのベゼルの右下を、縦5.1mm、横17.1mmだけ、
長方形に切り取ります。
ベゼルを外してから切り取るのがベスト。
完了したら、他の基盤を傷つけないようにゆっくり真っ直ぐに新DVDを本体側のコネクタに接続されるまで挿し込みます。
そうしたらこんな感じになります。


後は外したネジを逆の順番で締め付けていけばおしまいです。

認識の確認
スレーブ化が上手くいってないと、POST時に「IDE#1 ERROR」と表示されてしまいますが、
上手く出来ていれば、Windowsはきっちり認識してくれます。
以上でドライブ換装は完了です。

ちゃんとLet's Noteで焼いたCDも読めてましたよ〜。ヽ(´∀`)ノ

indexに戻る
2008/7/20