サイパン旅行記 2003.8.10〜2003.8.13

8月10日 出国  
                        

 朝7時半ころ、関空に集合。グアムを経由して、サイパンに到着しました。
 4時過ぎにハファダイビーチホテルにチェックイン。おそろいの黒いワンピに着替えて、ホテルの前のビーチをすこしお散歩に出かけました。足首まで海につかってみたけど、きもちい〜楽しい〜。

 
 ホテルのお庭にはプルメリアという、南国のお花がきれいに咲いていました。他にも、鮮やかな南国のお花がたくさん咲いていました。

 

 夕食はDFS内にある、ハードロックカフェです。、ハンバーガーを食べていたら、突然ステージでエルビスプレスリーショーが始まりました!!あっこもあいもあまりのエルビスっぷりにくぎづけ** ショーが終わったエルビスさんを捕まえて、一緒に写真を撮ってもらいました。それにしてもやはりハンバーガーはおっきめ。。 その後、DFSでお買い物。「あっこちーん、シャネルの新作の香水があるよ!!」「えー、買おう!」「あいちーん、こっちにはディオールのミニ香水セットがあるよ!!」「えー、買おう!」などと、ふたりともお買い物を楽しみました。





8月11日 シーウォーカー・ジェットスキー
 
 今日は午前中にシーウォーカー、午後からジェットスキーの予定です。朝はやくに準備して、ホテル前のビーチに集合。お揃いの白いワンピを着ていると、地元の外人さんから、「ツインズ??」と尋ねられたので、はいはい、双子ですよ〜ってことにしました。あっことあいはよく双子に間違われるよ。グアムでも何度か言われたな〜**
  ボートで沖に出ると、簡単なシーウォーカーの講習が始まりました。シーウォーカーとは、水中ではほとんど重さの無くなるヘルメットで、ホースを通して空気が送られてくるのです。お顔が水に濡れないため、お化粧もはがれないのがすてき** 参加者は10名もいなかったかな。いよいよ、ボートから梯子で水中に潜っていきます。あっこは講習中の耳抜きの説明中、ぼ〜っとして聞いていなかったため、少し潜ったところで、痛い痛いと言っていたんだけど、あいは、楽しい楽しいって言っているのと勘違いし、ずんずん水中を進んで行きました。少しすると、あっこの耳が痛いのも治まったようで、ふたりして、お魚の多さと綺麗さに感動〜***すばらしい体験ができました***

 
 午後からは、ホテル前のビーチでジェットスキーに挑戦しました。インストラクターの先生とわたしたち2人。座って乗るタイプのものだけど、乗り始めの慣れないうちは、カーブが難しくてすこしこわかったよ。。次第にスピードにも慣れてくると、あいは距離の感覚が無くなったのか、目印の浮きをかっとばして、かなり遠くの方まで、走って行ってしまった・・・。あわててインストラクターのお兄さんが追いかけてきました。。1時間弱くらい、ジェットスキーを楽しみました。




8月12日 マニャガハ島  
 
 今日は終日マニャガハ島にお出かけ。朝早く起きて、ホテル前のビーチからマニャガハ島に出発。10分くらいすると、小さな島が見えてきました。海はエメラルドグリーン色で、すばらしい景色です。
 






 マニャガハ島に到着後、さっそくシュノーケルをしてみました。腰くらいの深さのところでも、綺麗なお魚が沢山***水中カメラでバシャバシャ撮影。お魚のえさを持って行けばよかった〜。。マニャガハ島をお散歩してると、現地のお兄さんたちが、お肉やらフルーツをくれた!現地のお兄さんたちは、日本人の女の子にはとても優しかったよ。
 午後3時くらいまで、マニャガハ島にいたんだけど、今日だけで、すごい焼けた!!ずぼらあっことあいは日焼け止めを塗り直さなかったため、水着のあとがばっちり!!夜シャワーを浴びるのが痛くて痛くて・・。帰国後、ぼろぼろ皮が剥けました。。       


8月13日 帰国

 今日は帰国日。ホテルチェックアウト後、免税店で時間を潰して、昼食を食べて、バスで空港へ。機内は空いていて快適でした。7時ころ関空に到着。よし、来年はオーストラリアだね!って言いながら、解散〜。