本命
大穴
第030回の予想
販売開始日 2001年11月03日 販売締切日 2001年11月09日
試合開催日 2001年11月10日
結果速報日 2001年11月10日 払戻開始日 2001年11月13日
指定試合
HOME | AWAY | 1 | 0 | 2 | 一口コメント | ||
11/10 | 鹿島 | VS | F東京 | ■ | □ | □ | 鹿島、イタリア戦、柳沢のGOALは正直しびれましたF東京もケリーが大丈夫そうとの噂もあり油断できませんが優勝に向けモチベも高そうなので鹿島 |
11/10 | 浦和 | VS | 柏 | ■ | □ | □ | 浦和、アリソンとエメルソンの相性はなかなか良い様子です。柏はユ・サンチョルが代表戦のため欠場、小野の喝が浦和の選手に届いたことを期待 |
11/10 | 磐田 | VS | 横浜M | ■ | □ | □ | ナビスコでマリノスに敗れて以来どうも調子が上がらない様子だが横浜MはMFドゥトラが出場停止、怪我人多数でユースのようなチームに逆戻り |
11/10 | 広島 | VS | 清水 | ■ | □ | □ | 広島はコリカが代表戦出場の為欠場、清水はアレックスがオーバートレ症候群の疑いありとのこと、代表入りもあるので素直に休養してもらいたいもの |
11/10 | 市原 | VS | 札幌 | ■ | □ | □ | 市原はエース、チェ・ヨンスが代表戦合流を見送った様子、札幌は山瀬が復帰見込みだがアダウトの怪我の具合はどうか、チェの意気込みを買いたい |
11/10 | C大阪 | VS | 神戸 | □ | □ | ■ | C大阪、ついに降格が確定さらに出場停止、ケガ人も多数でモチベも低いとなれば買える要素がない。神戸はここで勝ち残留を決めたいところ |
11/10 | 東京V | VS | G大阪 | ■ | □ | □ | 東京V、エジムンドが好調な上、石塚も復帰のめどが立った様子、G大阪も読めないチームで不気味だが逆転残留にかける東京Vの勢いを買いたい |
11/10 | 名古屋 | VS | 福岡 | ■ | □ | □ | 非常に読みづらい対戦だが決定力の差で名古屋優位とみるも福岡も残留に向け必死。しかし買春でチーム内が揺れている事を考慮し名古屋 |
11/10 | 川崎F | VS | 新潟 | ■ | □ | □ | ついに昇格圏外に脱落してしまった新潟、AWAYと言う事もありモチベーションの低下は否めないところ。来期のチームつくりを進めている川崎F勝負 |
11/10 | 水戸 | VS | 山形 | □ | □ | ■ | 勝負どころ京都戦で引き分け、新潟にV勝ちでまだまだ昇格の可能性が残る山形、選手達のモチベも逆転昇格に向け高そう |
11/10 | 大宮 | VS | 横浜C | □ | □ | ■ | バックラインで球をまわす大宮に横浜Cの前がかりのサッカーがはまりそうな予感、その裏を突かれそうな気もするがとにかく引き分けはない1戦 |
11/10 | 湘南 | VS | 京都 | □ | □ | ■ | 京都はここに90分以内で勝利しさえすれば得失点差の関係でほぼ9割がた昇格が確定する。最終戦が対仙台なだけに正念場 |
11/10 | 大分 | VS | 甲府 | ■ | □ | □ | 大分、数字上まだ昇格の可能性はあるようですが私にはなぜベンチーニョを使わないのか理解できません。好調、甲府の波乱も有り得そう |
※ 1=ホームチームの勝ち 0=引き分け 2=アウェイチームの勝ち
おまけ toto対象外の試合
11/11 | 仙台 | VS | 鳥栖 | ■ | □ | □ | 仙台、まさかの甲府相手に0-3の惨敗、いやなイメージが選手に残っていなければいいがどうなることやら |