本命    大穴


良く言えばシックスセンス、右脳で予想した第3回は
なんと本命を上回る好成績!でした。
さて、今回も調子に乗っていきましょう。めざせ!一億円。データなんて笑っちゃうよ〜!!

3/17 札幌 vs 柏 2 第3回の予想をしたおかげでスポーツニュースを見たので柏の監督はなにげにいい顔なことが判明。
おかちゃんさんごめんなさい。顔勝負ありました。
3/17 浦和 vs C大阪 1 一休さん好き。坊主はいいわやっぱり。一生懸命そうに見える!セレッソは未だにわからない。誰がいるんでしょうか。ところで浦和の監督って、ちょっとクシャおじさんぽくない?確認が必要なので、浦和に勝ってもらいたい。
3/17 市原 vs 名古屋 1 このカードに関係ないけど、ネットで見つけたうれしい情報。鹿島の競技場はワールドカップに向けて改修工事をしていますが、なんと女性用のトイレは53個から285個に増設されています。53しかなかったのにも驚きだし、急に285と言うのにもびっくりデス。うれしい改修工事です。
3/17 東京V vs 鹿島 2 やっぱりヴェルディの監督嫌いだ。なんとなくグランドよりテレビカメラ意識してそう。そのてん、鹿島のサボテンブラザース風の監督はお気に入りです。とにかく今年、わたしは監督のキャラにより、ずっとヴェルディの負けを予想します宣言です。
3/17 清水 vs 福岡 2 静岡では普通の女子高生もリフティングができると言うのは本当らしい。
3/17 G大阪 vs 横浜M 1 中村さん、お願いだから前髪切って。
見てるとすごくうっとおしい。
3/17 神戸 vs 東京FC 2 本屋にいったら、ものすごい数の雑誌が売られていました。データなんて・・・と思いながらも、プレーヤーズ名鑑を購入。やっぱり顔わからないと予想しずらいのであった。
3/17 広島 vs 磐田 1 広島って、子供に優しいらしい。とってもお安く観戦できるチケットとかあって、好感度急上昇。百円観戦というネーミングもすごい。
3/17 水戸 vs 大分 2 水戸のエンブレムって、水戸黄門の印籠みたいなのね。覚えやすくてマル。でもホーなんとかと名前が覚えづらいのね
3/17 横浜FC vs 仙台 1 三ツ沢競技場はわたしが生まれ育った近辺で、良く知っています。高校のころ、自分の学校のサッカー部を応援に行ったのを思い出しました。さて、何年前か?計算したくない。
3/17 甲府 vs 湘南 1 甲府の山へ、水晶を採りに行ったことがあります。キャンプもできるし、途中で羊もたくさん見られます。ダブルトップと言う両端がとがったクリスタルの出るところで・・。もう一度行きたい!とおもえるすばらしいところでした。
3/17 京都 vs 新潟 2 自分でもどうしてかわからないケド、桃電をやると必ず、沖縄と新潟の佐渡金山を独占したくなるのです。誰かにされると勝っていてもリセットしたくなる。リゾートと金に弱いみたい
3/17 鳥栖 vs 川崎F 1 今回のイチオシ直感予想はこのカード。私の右脳は鳥栖・トス・鳥栖と叫んでいます。このカード、絶対マルチなんて買わないぞ!