本命    大穴


Jリーグが始まった年には何試合か見に行った覚えがあります。 しかしそれっきり。
なんか選手がみんなタレントみたいになってげっそりしてしまいました。
とはいえ、結局自分が見ていい男がいるチームばかり覚えていってしまうのはなぜでしょう?
一番好きなのは高原です。坊主なところがいい。
顔がまあまあでも変な長髪の人はいただけません。美容院で長く時間を費やすなら、練習してくれ。
と、サッカー自体ぜんぜん判らない私の大穴1等をねらった予想票です。
まじめなサッカー愛好家や分析家、また、サポーターの皆さんごめんなさい。

3/11 鹿島 vs 広島 2 なんか去年はスポーツニュースで「鹿島」と言うのをたくさん聞いた気がするし、ビスマルクの顔もたくさん見た気がします。きっと強かったのでしょう。
大事な初戦で負けてみて欲しい。
3/10 柏 vs 清水 2 柏と言うチームのユニホームが思い浮かばないので、なんとなく勝っている絵を思い浮かべられない。清水はサッカーが盛んな静岡のチームなので応援する人がたくさんいそう。
3/10 F東京 vs 東京V 1 ベルディは「運の悪いチーム」と言うイメージがあります。
バンテリンのCMの人が監督だっけ?
タレントみたいなので監督勝負でベルディの負け。
3/10 横浜M vs 神戸 1 望月君の顔があまり好きではありません。カズって、レポーターかなんかになったんじゃなかったの?去年ワイドショーで結構見た気がするけど。サッカーしてるとこ最近あんまり見てないので、勝つと言う気がしない。
3/10 磐田 vs 市原 1 市原って誰がいるの?韓国のうまい人が入ったの?あと10人がわからない。磐田はゴンと、高原君がいるはず。(たしか)シュートする人が2人いれば勝てるでしょ。
3/10 名古屋 vs 浦和 0 ピクシー好き(結構顔もタイプ)。トゥット好き(顔は知らないけどシュートいっぱいするひと)。外人勝負引き分け。
3/10 C大阪 vs 札幌 2 「おかちゃん」というひとはいいひと?初めて見た時ラグビーかなんかの監督かと思った。ジャンルは違っても、とにかく「監督」に見えたので、器十分な人と判断。ちょっと気に入ったので。
3/10 福岡 vs G大阪 1 以前福岡に行ったとき、食べ物おいしかったし、やさしい人がたくさんいてとても楽しかった思い出あり。タコ焼きvs明太子では明太子の勝ち。ネギ焼き対戦だったとしても明太子の勝ち。
3/10 水戸 vs 仙台 2 このカードは当然、納豆vs牛タンとなるでしょう。文句なし牛タンの勝ち。ちなみに牛タンをレモン汁でなく、コショウで食べるのが私は好きです。
3/10 湘南 vs 横浜FC 1 私は横浜出身。横浜は「港町」なんてイメージがあるけど、あくまで港であって、海岸でなく、泳ぐためにはよく湘南へ出かけていました。泳げる海のある湘南にはずっと憧れていました。港より海水浴場が近くにあるほうがよかった。
3/10 京都 vs 山形 2 どうして京都には「パープル」と色が指定されているのでしょうか。県の色とかなの?ところで「モンテディオ」ってどういう意味なの?2チームともチーム名称に疑問あり。友達が住んでいるので山形に1票。
3/11 鳥栖 vs 新潟 1 雑誌を見たら、この2チームの去年の対戦は五分ですね。J2なのになぜかこの鳥栖のチーム名は知っていました。ただ知っていたからと言う理由で勝利決定。
3/10 大分 vs 大宮 1 大vs大対決。私が乗るといつも混んでいる埼京線には辟易。大宮=とにかく電車が混んでいるイメージあり。大分は行ったことなくてよくわからない。なにか美味しい物があるのか興味津々。私に興味を抱かせた大分、是非勝っていただきたい。