山Dの電波暗室の発行物・お知らせのページ
- サークル「山Dの電波暗室」とは?
日本近代の西洋建築物の写真を発表する個人サークルです。東京と京都を中心に個人的に
撮影した駅、銀行、大学、商店などで、明治・大正・昭和初期に建造されたものを対象に
しています。直接参加している即売会は基本的にコミックマーケットのみです。
- お知らせ
2011.12.16
・コミックマーケット81にサークル参加します(12月29,30,31日。東京ビックサイト)。
2日目(金)、東5ホール「ピ」-34b「山Dの電波暗室」です。
冬の新刊出ます!
 
「近代建築探訪 台南闊歩」、全20頁フルカラー、コート135kg。頒価500円。
前々回の台北編に続く、台湾日本統治時代の近代建築の写真集です。台北編を
お持ちでない方はあわせてどうぞ。
サークル「蒼天青雲」さんの委託もあります。
その他、頒布予定:「近代建築探訪 明治憧憬」「近代建築探訪 台北行脚」、
「近代建築探訪 神港停泊」、「近代建築探訪 関門巡行」
2011.08.05
・コミックマーケット80にサークル参加します(8月12,13,14日。東京ビックサイト)。
3日目(日)、東5ホール「フ」-17a「山Dの電波暗室」です。
夏の新刊出ます!

「近代建築探訪 明治憧憬」、B5横開き、左綴じ、20ページ、フルカラー。
その他、頒布予定:既刊「近代建築探訪 台北行脚」、既刊「近代建築探訪 神港停泊」、
既刊「近代建築探訪 関門巡行」、既刊「近代建築探訪 京都遊学」
2010.12.29-31
・コミックマーケット79にサークル参加しましたが、新刊は無しでした。
どうも、すいません。
2010.08.03
・コミックマーケット78にサークル参加します(8月13,14,15日。東京ビックサイト)。
3日目(日)、東5ホール「へ」-08b「山Dの電波暗室」です。
夏の新刊出ます!
 
「近代建築探訪 台北行脚」、全20頁フルカラー、コート135kg。頒価500円。
新刊は、台湾の台北の近代建築がテーマです。
頒布予定:既刊「近代建築探訪 神港停泊」、既刊「近代建築探訪 関門巡行」、
既刊「近代建築探訪 京都夜話」(残部僅少)、既刊「近代建築探訪 京都遊学」
2009.12.29-31
・コミックマーケット77にサークル参加。新刊なし。
2009.08.01
・コミックマーケット76(2009年8月14-16日)にサークル参加します。
3日目(日)、東5ホール「パ」-01a「山Dの電波暗室」です。
頒布予定:新刊「近代建築探訪 神港停泊」、既刊「近代建築探訪 関門巡行」、
既刊「近代建築探訪 京都夜話」、既刊「近代建築探訪 京都遊学」
 
C76(2009夏)新刊「近代建築探訪 神港停泊」、A4変形フルカラー20頁。頒価500円。
紙:コート135kg
新刊は神戸の近代建築がテーマです。既刊ともども、よろしくお願いします。
2009.03.30
以下の同人イベントに、山Dの電波暗室の本を委託させてもらうことになりました。
イベント名:創作同人オンリーイベント「そうさく畑」63
日時:4月5日(日)11:30〜15:30
場所:神戸サンボーホール
委託先:「蒼天青雲」さん
配置先:12丁目30番地
委託物:「近代建築探訪 京都遊学」「近代建築探訪 京都夜話」の2冊
蒼天青雲さんは、コミケでいつもお隣で、ヴォーリズさんの建築写真集を出しておられるサークルさ
んです。ちなみに隣の配置のオリジナルエイムさんも、コミケではおなじみ。今回、蒼天青雲さん関
西初のイベントということで、わたくしも便乗させていただくことになりました。コミケには行けな
いけれど、神戸なら行けるという方、ぜひよろしくお願いします。ちなみに関西イベントということ
で、京都本二冊を委託しています。前回コミケの新刊や、他の既刊はありませんので、ご了承下さい。
2008.12.24
・コミックマーケット75(2008年12月28-30日)にサークル参加します。
3日目(火)、西地区「あ」-01b「山Dの電波暗室」です。
頒布予定:新刊「近代建築探訪 関門巡行」、既刊「近代建築探訪 京都夜話」、既刊「近代建築探訪 京都遊学」
 
C75(2008冬)新刊「近代建築探訪 関門巡行」、A4変形フルカラー20頁。頒価500円。
紙:コート135kg
 
C73(2007冬)既刊「近代建築探訪 京都夜話」、A5変形フルカラー、観音折8頁。頒価300円。
紙:サテン金藤135kg

C71(2006冬)既刊「近代建築探訪 京都遊学」、A5判フルカラー24頁。頒価500円。【再版】。
紙:上質紙135kg
2008.08.13
・コミックマーケット74(2008年8月15-17日)にサークル参加します。
3日目(日)、西地区「よ」-08b「山Dの電波暗室」です。
頒布予定:既刊「近代建築探訪 京都遊学」(再版)、既刊「近代建築探訪 京都夜話」

C71(2006冬)既刊「近代建築探訪 京都遊学」、A5判フルカラー24頁。頒価500円。【再版】。
紙:上質紙135kg
 
C73(2007冬)既刊「近代建築探訪 京都夜話」、A5変形フルカラー、観音折8頁。予価500円。
紙:サテン金藤135kg
すいません、今回は諸般の事情により、建築探訪新刊はありません。ただ、ご希望の多かった
京都遊学を再版いたしましたので、ご興味のある方はぜひお立ちよりください。また、今回か
ら参加ジャンルを創作(文芸・小説)に変更しましたので、ご注意ください。
2008.06.06
・コミックマーケット74(2008年8月15-17日、東京ビッグサイトにて開催)、当選しました。
3日目(日)、西地区「よ」-08b「山Dの電波暗室」です。
頒布予定:新刊1、既刊「近代建築探訪 京都夜話」、既刊「近代建築探訪 京都遊学」(再版)
2007.12.24
・コミックマーケット73(2007年12月29-31日、東京ビッグサイト)にサークル参加します。
1日目(土)、東2ホール、R-05a「山Dの電波暗室」
新刊「近代建築探訪 京都夜話」、既刊「近代建築探訪 東京漂泊」を頒布します。
 
C73(2007冬)新刊「近代建築探訪 京都夜話」、A5変形フルカラー、観音折8頁。予価500円。
紙:サテン金藤135kg

C72(2007夏)既刊「近代建築探訪 東京漂泊」、A4変形フルカラー20頁。頒価500円。残部僅少。
紙:コート135kg
2007.08.27
・コミックマーケット73のオンライン申し込みを完了しました。ジャンルコードは609。
メカ・ミリ(カメラ)です。当選した場合1日目(12月29日)になる予定です。
・新刊の内容は未定ですが、3つくらいテーマを考えています。
2007.08.16
・新刊の「近代建築探訪 東京漂泊」で紹介している建物をマッピングしました。本とあわせて
ご活用ください。こちら。
2007.08.09
・コミックマーケット72(2007年8月17-19日、東京ビッグサイト)にサークル参加します。
3日目(日)西ほ-06a、「山Dの電波暗室」
新刊「近代建築探訪 東京漂泊」、既刊「近代建築探訪 京都遊学」を頒布します。
・「京都断章」「京都遊学」で紹介した建築をマッピングしました。探訪の参考にどうぞ。こちら。
「東京漂泊」で紹介している建築も後日公開します。
- これまでの発行物

C72(2007夏)既刊「近代建築探訪 東京漂泊」、A4変形フルカラー20頁。頒価500円。【完売】。
紙:コート135kg

C71(2006冬)既刊「近代建築探訪 京都遊学」、A5判フルカラー24頁。頒価500円。【完売】。
紙:上質紙135kg

C70(2006夏)既刊「近代建築探訪 大阪逍遙」、B5版フルカラー16頁。頒価500円。【完売】
紙:コート110kg

C69(2005冬)既刊「近代建築探訪 京都断章」、B6版フルカラー24頁。頒価500円。【完売】
紙:マットコート135kg

C68(2005夏)既刊「近代建築探訪 東京・横浜篇1」、B5版フルカラー16頁。頒価500円。【完売】
初版第一刷発行:C68(紙:コート110kg?)
第二版第一刷刷発行:C69(紙:コート135kg)
※すべてコミックマーケットにて頒布しました。
※増刷は基本的におこなっていません。東京・横浜篇1の増刷は初版の発行部数が極端に少なかったためです。
※通販は行っていません。
- サークルカット

C73

C72

C71

C70

C68
※C69は電子データなし。キンコーズで作成したら、なぜかMOの調子が悪くて保存できなかったため。
申込書のコピーが見つかったら、スキャンして載せます。
|
|