ラジコン飛行日記 2000

8/27 暑いのでラジコンも夏休みだったが、shopが閉店すると言うことでミーティングもかねて飛行会が有る。
パイロットが10名も集まっており、電動飛行機から60スタントヘリまであらゆる機体があり見飽きないが、死ぬほど暑い。
私はEPチャンピオンとネクサスを飛ばした。EPチャンピオンはループ、ロール自在で、腕はそれほど落ちていない。ネクサスはホバリングにとどめておく。
最後にミーティング。shopの店長さんはご苦労様であった。今後はユーザー同士で連絡を取り合っての飛行場の維持となる。

6/24 非常に久しぶりに飛行場に。いつの間にか飛行場に砂利が入っており、飛行機の離着陸はできなくなっている。
 しかしEPチャンピオンは飛行場は不要。ロール、ループ、背面、特に腕は落ちていない。
 ピッチレバーを金属製に交換したネクサスは、ピッチが下がりすぎで1550rpmも回っている。とりあえずピッチを上げておく。
 飛ばしてみると、ピッチのねじれがなくなったため、きちんとスロットルレバーに反応して上下するのでホバリングしやすい。2タンク目でカンを取り戻したので、3タンク目でループ、ロール。ループはあらぬ方向に行ってしまい、あやうく行方不明になるところだった、危ない。ロールは問題なし。

5/14 久しぶりに飛行場に行く。途中スピード違反で捕まってしまう。レーダーを見つけた瞬間速度計を見たら15km/hオーバーだったので捕まるはずがないと思っていたのだが。それにしてもお金稼ぎのための取り締まりは止めて欲しいものだ。
 さて飛行場に着くと、曇りであるに関わらずなんと7人も居る。しかも飛行機を持ってきた人が私も含めて4人。皆さん結構うまい。
 私のタイガーチャンピオンは離陸に失敗して機種もげ。どうもこの機体、脚が平べったくなってしまい、離陸の助走が長いという欠点がある。
 仕方がないのでEPチャンピオンを飛ばして鬱憤を晴らす。
 パイプドライブに変えたネクサスは、最初パワーがなかったが、師匠にニードルを1/3回転ほど締めて貰ったら鬼のように調子がよい。上空のストールターンは20mぐらい上昇する。ループ2回、ロール2回。ドキドキはしなくなってきたが、まだまだ綺麗にはできない。

4/30 ネクサスの上空でのハンチング対策として、前から買っていたパイプドライブを装着。バランスは特に変わらない。
 あとはアイドルアップ時の0ピッチ、−ピッチの回転数を回転計で合わせるしかない。

4/29 今日は風もなく晴天で飛行には絶好の天気。しかし土曜日なので飛行場には誰も居ない。
 ネクサスの上空飛行を2タンク練習。ループ2回、かなり慣れてくる。(うち1回はアイドルアップ入れ忘れ...危ない。)ロールは1回、今年はじめてのせいか、ほとんど停止してしまう。今後の練習が必要だ。しかし上空ループ後にハンチングする。アイドルアップ入れ忘れかそれともピッチが低すぎか?ジャイロは30%まで落としたのだが。
 あと修理したスピットファイアであるが、片側の翼が重くなったのかすぐ左に曲がりたがる。おかげでループはいびつである。最後にほぼ完璧な着陸をしたのだが、脚が1本根こそぎ取れてしまう。うーん、どう考えても接着剤をケチって作ってある。

4/23 今日は風が強いが、晴れて風が涼しく、飛行には絶好の日より。飛行場には5人の人が来てヘリを飛ばしている。
 双葉のシミュレータを買ったという人がだいぶうまくなっている。先週はホバリングがやっとだったのだが、10mぐらい遠くまで飛ばせるようになっている。
 最初OS46LAエンジンのタイガーチャンピオンを飛ばすが、スタント機は不安定でちょっと怖い。また上空は風が強く飛行機が斜めに飛んでいる。なおサーボホーンの取り付け孔の位置を変えたのでロールが速くなりやりやすい。今回はアイドリングを下げたので着陸はやりやすい。2回目のアプローチで成功。ただし不整地に降りて翼に孔が3カ所空く。この飛行場なんとかしないと、機体がボロボロになる。
 ネクサスは1タンク目でホバリング。エンコンを上げ下げしても利かないのでチェックしたらピッチレバーにガタ。直そうと思ったらCCPM機を買うしかない。2タンク目で上空を飛ばす。1回ループに挑戦。機体はかなり下がったが、とりあえず成功。より機速をつければよいとのアドバイスを頂く。とりあえず今日はこのくらいにしておく。

4/22 今日は昼間は暑かったが、夕方から曇りになって涼しい。風も少なく飛行には絶好の日和である。
 EPチャンピオンで慣らしをした後、スピットファイアー52を飛ばす。エレベーターの高くを少なくした効果は高く、結構飛ばしやすい。ロール、ループ自由自在である。(とはいっても姿勢がよく見えないが)そしてなんと言っても4サイクルサウンドが機体に共鳴する音が実機同様でリアルである。引き込み脚も問題なく動いている。しかし着陸で悲劇発生。飛行場があれているのでアプローチを練習していたが、浮きが思ったより大きいので難しい。何回かやっているうちに離れすぎて竹藪に引っかかり墜落。運良く地上1mぐらいのところに引っかかっていたが、翼が折れててしまった。今まで翼が折れた機体が無かったので、意外とスケール機は壊れやすい感じである。
 その後ネクサスはおとなしく練習。ストールターンで止めておく。

4/18 壊れたスピットファイアの足を修理する。折角なので、引き込み脚を装着。長さを調整するため、脚の鋼線は切断が必要だが、普通の鋸では役に立たない。しかしホームセンターで1本800円もするスウェーデン製のバイメタル鋼の歯を買ってきたら簡単に切れた。うーん、さすがに工具は重要である。はじめは脚だけ付けるつもりだったが、ついでにサーボも付けて引き込み仕様にする。X3810はギアの範囲調整ができないため、ちょっときつくてなってしまい、サーボがうなるがまあ良しとしよう。それにしても引き込み脚の動きは見ていて飽きない。あと見やすくするため赤い部隊マークを胴体に装着する。

4/16 今日は曇りがちではあり、風はやや強い。
 久しぶりに日曜日に飛行場に行くと、結構スケールヘリが増えており、ヒロボーのラマとシュウワイザーがいる。ラマは結構綺麗なのだが、3枚ローターは打った方向に梶が利かないので飛ばしにくいとのこと。シュウワイザーはそれほど問題はなさそうである。
 さて、最初マイナスピッチを増やしたネクサスの調整。ローター回転を1400RPMに調整。吹かすとちょっと苦しい音を立てるが、特に問題ない。上空飛行は、釣り人が居るため、おとなしく往復させておく。
 次はスピットファイアーの初飛行である。エンジンはお古のFS52なので問題なく始動、ニードル調整(1.75回転戻し)の後離陸である。エルロンは問題ないが、機首上げが激しい。着陸時にスティックを引くと、ふわっと浮き上がって着陸しにくい。何とか着陸したが、足を骨折。これは脚をネジ止めだけで、説明書にあるようにエポキシで接着していなかったため。
 重心については、帰ってから受信機を前に移し、エレベーターホーンを1つ内側に変えておく。

4/8 今日は晴天だが風が強い。どのくらい強いかというと、上を見ると野球帽が吹き飛ばされそうなほど。鳶が堤防でホバリングしているが、なかなか面白い。尻尾を傾けて姿勢を変えている。
 さて最初EPチャンピオンを飛行。風が強いので上空に向かうとほとんどホバリング、風下に向かうと超特急である。360°旋回は怖いので、風上に垂直に左右に飛行して飛ばす。着陸時土手にぶつかってプロペラ破損。
 次にタイガーチャンピオン。46エンジンの機体である。これも風に流されて離陸失敗。次は成功であるが、やはり10mは助走が要る。さすがにエンジン機は上空では安定していし、パワーがあるので強引に宙返りとかもできる。ロールが遅いのでちょっと怖い。7分ほど飛行して着陸。(なお部屋に格納するときに尾翼をぶつけてぐらつくようになったので、瞬間接着剤で固定する。)
 最後にネクサスである。なんか飛びがふわふわなので、ローター回転を調べてみると1100RPMしか回っていない。回転計で1400rpmまで上げると調子がいい。ニードルは1.8回転ぐらい。しかしなぜ32エンジンのときからピッチが変わってしまったのか不明である。風が強いので風下にお尻を向けると安定しない。上空は左右に飛ばすだけで止めておく。(帰ってから全面的にピッチを調整し直す。)

4/1 久しぶりに飛行場に行くと、河川工事のため立ち入り禁止。仕方がないので機体と道具を堤防まで何度かに分けて運ぶ。
 EPチャンピオンを飛ばすが、風がちょっと強い。着陸がドスンという感じで堤防に突っ込んだが、衝撃でモーターが回らなくなる。
 (帰ってから調べたらモーター内部の片側のシューが折れたためと判明。モーターを交換する。)
 次に、今年初めてネクサスを飛ばすが、46エンジンに代えたばかりで調整ができておらず、ニードルを2回転あけているのだがオーバーヒート気味。それに久しぶりに飛ばすと側面ホバリングでも怖い。とりあえず今日はホバリングをメインで2タンク飛ばす。
 タイガーチャンピオン(46エンジン)も今年の初飛行のはずだったが、離陸に失敗してキャタピラの跡地に突っ込み、足が折れフィルムがあちこち破れる。意外と被害が大きいので諦める。。

3/20 今日は天気がよいが風が強め。
 午後になって風が弱くなってきたので電動機を飛ばす。
 EPチャンピオンは上空で流されるのと、風上に向こうとすることに気を付ければ
 何とか飛ばせる。
 風上に戻そうとするときに、旋回中でもぐんぐん離れていくのでちょっと焦る。
 2フライト目でループ、ロール。高翼機はロールの軸が通らないのでちょっと失敗。
 着陸時に泥だらけのところに落ちてしまいあちこち汚れる。
 ウィスパーも問題ないが、3mほどの高さを水平飛行させたら突風で
 地面に叩きつけられそうになる。電動機はローター回転が低めなので素早く上昇できない。
 これは3分ほど元気に飛び、残りの2分はホバリング。
 今日の感想は、意外と風が強くても飛ばせると言うこと。もっともホバリングは風との戦いになるが。

3/12 今日は曇りがちだが風はそこそこ。
 午前中、EPチャンピオンが今年初飛行。やはりRCシミュレーターと比べると速い。
 風があるのでちょっととばしにくく、着陸はだいぶ離れたところになる。
 エルロンサーボがぐらついているので1回で止める。
 ウィスパーは調子よく飛んでいるが、やはり上空は3分のみ。

3/8 天気がいいので今年の初飛行、と思ったが風が唸りを上げて吹いている。
電動ヘリのウィスパーはホバリングできたが、EPチャンピオンは諦めて帰る。

1/E ふと血迷って京商のスピットファイアーを注文。やはり模型はシミュレーターよりリアル感がある。
しかしちょっと迷彩塗装が見にくそう。はたしていつ飛ぶのやら。

1/F 布団を片づけていたらチャンピオン30にぶつかって落としてしまう。
水平尾翼の片側が破損。すぐに修理したが、飛ばずに落として壊すのは悲しい。
 


前のページへ (up)