本記事は2016.10の物です

電気自動車の科学

電気自動車のリーフにはS/X/Gと三つのグレードあるけど、どれが良いの?
純正ナビが充電スタンド表示に加えて、リーフの情報表示や設定を行うようになっているので、純正ナビ装着車が良いかと思います。
X/Gであればエアコンもヒートポンプで効率が良くなっています。
Gの小型太陽電池は微小な充電性能です。アルミホイールとエアスポイラーならGですが。(外見に騙されたGの購入者は語る。)
全部でどのぐらいの距離を走れるの?
カタログではバッテリー容量24kwhのリーフは最大228km走ります(1kwhで9.5km)。
ただし、日産のホームページによると普通は1kwhで6kmしか走らないそうです。この場合、24kwhで144km走ります。
これは、おおむね私の体験とも一致します。ガソリン車に比べて頻繁に充電することになります。

とはいえ最近の家庭用エアコンが500wh(=0.5kwh)程度なので、24kwhは48時間分となり、かなりの電力です。
ただし、リーフオプションの100Vコンセント(マルチアウトレット)は最大100Wなので家庭用エアコンは駆動できません。
バッテリー残量計一目盛でどのぐらい走れるの?
リーフの計器類
2015年以前のリーフのバッテリー容量は24kwh、一方、リーフの残量計は12目盛なので、1目盛=2kwhです。
カタログスペックの9.5km/1kwhだと一目盛で19km、実燃費の6km/1kwhだと一目盛で12km走ります。
ちなみにバッテリーに良いといわれる10目盛(8割)まで充電して4目盛(3割)まで走るとしたら6×12で僅か72kmです。

メータ左上にある葉っぱはなに?
エコツリーです、残念ながら葉っぱ(leaf)ではありません。 効率の良い運転をすると育っていきますが、木にしなくて結構です。
どうせ遅いんでしょ?
ネオジムモーターは磁力が高いためパワーがあり、低速トルクが高いのと、バランサーやピストンが無いため回転軸の負荷が低いので、殆どのガソリン車より強く加速します。
アクセルを踏み込むと一瞬(3秒程度?)で時速70km以上になり、静かなので速度感もありません。
そのためインターチェンジから高速道路への進入は簡単です。
二車線道路の信号待ちだと隣のどんな車より早く走り出すので楽しいかも。もっとも、高速(時速50km以上?)になるとエンジン車のほうが速いですが。
回生ってなに?
通常はモーターがタイヤを回しますが、下りや減速時にはタイヤがモーターを回して発電し、バッテリーを充電します。
これはリーフのモーターが永久磁石式だからです。回生時はパワーメーターが左側に振れます。
ブレーキペダルを弱く踏むと回生ブレーキ、強く踏むとディスクブレーキとなります。(慣れるまで違和感がありますが。)
なお一部の電車や電動自転車にも回生機能が搭載されています。

リーフの燃料代はガソリン車より安いの?
家庭用電気は1kwhが25円程度(家庭用夜間、企業向けには1kwhで10円のものもあるが)なので、25円で6km走れることになります。100円なら6×100/25=24kmです。
ガソリンは1リットル120円程度です(2016年現在)。これで普通の車は14km程度走ります。100円なら14×100/120=11.7kmであり、EVのほうが安価です。
なお、日産のEVSP(ZESP/2)プランに加入すれば、毎月930円でディーラーで充電し放題です。(2500円のプランなら、それ以外の殆どの充電スタンドも無料になります。)
930円でガソリン7.75リットルなので、ガソリン車は109km走ります。従って、毎月これ以上の走行距離であればEVSPプランに加入したリーフの方が安くなります。 (注)ZESP2は2019/12/15に新規加入を停止し、使い放題を廃止し、急速充電10分間で平均330円のZESP3に移行しています。
充電はどうするの?
リーフに標準で付属しているのは200V用の普通の(充電時間が長い)充電器です。オプションですが、100Vの家庭用電源からの充電器もあります。
一方、急速充電スタンドが日産や三菱の店舗、高速道路のサービスエリア、公共施設、大型店舗、コンビニの一部などにあります。
こちらの「充電スポット検索」から検索できます。
急速充電スタンドでの充電には何分かかるの?
最長30分(0.5時間)となっており、1時間の半分なので、
20kwの充電スタンドで10kwh、
40kwの充電スタンドで20kwh充電できます。 ただし、バッテリーに電気が多く残っていると充電量は減ります。
それ以上充電したければもう一回となります。
40kwの充電スタンドの場合、400Vで40000/400=100Aもの大容量が流れるので、 充電中に濡れた手でコンセントを触るなどは絶対にしないでください。(20kwのスタンドでも。)
人間は1Aで死ぬといわれているので、運悪く感電したら確実に死にます。
家も無いし充電カードも無いけど充電スタンドは使えるの?
上記充電スポットHPの「パスワード発行」で使えますが、最悪10kwh充電するのに1600円払うという事態になります。
EVSP申し込み中であればディーラーに話せば無料で充電させて貰えます。
充電スタンドで充電してたらエラーで止まった、どうしよう?
元々不安定な固体である場合、また充電コネクタがしっかり刺さっていないなどの場合があるようです。
エラーはタッチパネル操作で解除できます。
ただしタッチパネルを厚いプラスティックが覆っており操作できない機種があります。(Nディーラーに多い。)
この場合でも、殆どの機種では、STOPボタンを数十秒押すとリセットします。
間違っても非常停止は押さないようにしましょう。(体験者は語る。)
どんなに充電しても9目盛までしか充電しない。壊れているのかな?
急速充電は80%までとなっています。

前の車の充電が終わっているけどドライバーが居ないんですが...
リーフは充電中はコネクタにロックがかかって外せなくなっています。
ロックが外れていたら充電が終わっているので付け替えても大丈夫です。

携帯や電動自転車みたいにバッテリーは劣化しないの?
耐久性は高くなっていますが、同じリチウム電池なので劣化の仕方は同じです。

電動自転車のバッテリーはリーフに使えないの?
電動自転車のバッテリーは現在10Ahほどで、電圧が24Vなので10×24=240wの容量です。
したがってリーフの24kw=24000wの容量にするためには、24000/240=100個積む必要があります。
電動自転車のバッテリーは一個約2kgで3万円程度なので、100個で約200kg,300万円程度となり、リーフ純正のバッテリー(80万円程度)のほうが遥かに安くなます。
実際にやるひとは居ないでしょうが...たぶん。