The Jimi Hendrix Experience



BBC Sessions

(Universal:1998年)





 ジミヘン既発作品のリマスタリング&発掘作業の一環として、今回発表されたのがあのBBCで行われたライヴ・セッションである。数あるBBCモノのなかを見ても、この2枚組合計37曲、うち未発表テイク13曲というのは充分聞き応えのある内容だ。ジミヘンといえばなんといってもライヴでその力を発揮する。このアルバムでも挙げていったらきりがないほどのポイントがいくつもある。録音状態も素晴らしいし、間違いなく全音楽ファンに薦められる1枚だ。BUY or DIE。







Live At The Fillmore East

(Universal:1999年)





 1969年12月31日〜70年1月1日にかけて行われた、「バンド・オブ・ザ・ジプシーズ」のNYフィルモア・イーストでのフェスティバルを収録。 70年9月に世を去るまでに彼が残した貴重な演奏は、アルバム「バンド・オブ・ザ・ジプシーズ」で聴くことができるが、これほどまでに完全な形の音源及びリマスタリングされているのを発表してくるとは・・・(未発表音源13曲アリ)。
 レコード会社の契約問題で悩まされていた当時に、それを払拭するかのようにソウルフルにブチ切れるギターがめちゃくちゃカッコイイ。 「イザベラ」「マシーン・ガン」等の曲もライヴでこそ映えるか。
 70年代の幕開けを高らかに叫び、そして散って行った彼の、奇跡の名演がここに。




書籍 音楽CD キーワード(半角英数)


Copyright (C) atsu-i@remus.dti.ne.jp