ANNE 21 Museum of Art


index

河口 聖  KAWAGUCHI Sei




「Recollection-11016」 42.0×29.5cm


個展
1972 村松画廊から,西武デパート池袋店ギャラリー、マサゴ画廊、轢画廊、ノーカー・ケースマンギャラリー(USA)、
Gアートギャラリー、たましんギャラり−、ギャラリー絵夢、プラザギャラリー、スペースエヌズ、木の葉画廊、ギャラリーれがろ、
ギャラリーアーチストスペース、ギャラリー渓、東京日仏学院ギャラリー、かわさき市民文化ギャラリー、
ドイツ文化会館、関口美術館、日仏会館ホールギャラリー、ギャラリースペース、inno(Seoul)、他で58回

企画展
2010 Tokyo/Daejeon International Art Festival Korea/Japan[Moving Castle/Post Prints](韓国文化院ギャラリー、山脇ギャラリー他6箇所のギャラリーで開催)
2009 Daejeon International Art Festival Korea/Japan[Moving Castle・城】(大田市韓国)
2007 第1回国際現代美術光州アートビジヨン
2006 KCAF Korean contemporary Art Festival(ソウルアートセンター、韓国)
2004 相生と瞑想−2 招待展(大田市・IGONG GALLERY、韓国)
2003 International Festival of contemporary[Today and 21st Century Contemporary Art](光州ビエンナーレ美術館、韓国)
2002 日韓美術交流祭展2002(駐日韓国大使館・文化院ギャラリー)
2001 Pusan-Tokyo Today's Art Fomation 2001(ロッテホテルギャラリー、韓国)
2000 The movements of the Arts2000[芸術の胎動](所沢市民文化センター、ミューズ)
1999 Art Forum 22 in Tama(Space N's、たましんギャラリー他、4箇所のギャラリーで)
1998 絵画の方向'98展(大阪府立現代美術センター、大阪)
1995 toA-FromA アジアからアジアヘ(神奈川県民ホール、釜山アートホール)
1994 飛翔する才能展(所沢市民文化センター、ミューズ、埼玉)
1992 久里浜マインド現代美術展(国立療養所久里浜病院、神奈川)
1989 '92 '93 セラミックスアート展(神奈川サイエンスパーク、KSPギャラリー)
1984 第15回日本国際美術展(東京都美術館、京都市美術館)
1983 釜山ビエンナーレ展(釜山文化会館、韓国)
1981 Art POP Japan-Tokyo Today(Institute of Contemporary Art、ロンドン)
1978 第12回、13回('80)日本国際美術展(東京都美術館、京都市美術館)
1977 第8回国際青年美術家展 佳作賞受賞(東京都美術館、京都市美術館)

作品収蔵
シンシナティ美術館(米国)、テコテン美術館(イスラエル)、仁斉美術館(韓国)、
長岡市立図書館(新潟)、ホテルラフォーレ(東京、那須)、たましん歴史美術館(東京)、
所沢市民文化センター ミューズ(埼玉)、防府天満宮(山口)、東京日仏学院(東京)、関口美術館(東京)