
ANNE 21 Museum of Art
index
中谷欣也 NAKATANI Kinya
1951年 北海道・旭川生まれ
1985年〜86年 フランス・パリ 給費留学
1993年〜94年 フランス・パリ滞在
個展
1981年 竹川画廊[東京]
1982年 朝日アート・ギャラリー[東京]
1987年 CLUB PERNOD[パリ:フランス]
1988年 藍画廊[東京]
1989年 ホテル マウント富士[山梨]
1990年 ギャラリーK[東京]
1991年 GALLERY SOO[ソウル]
1992年 CTIギャラリー[東京]
1993年 TANISIMA GALLERY
1995年 GALLERY IMAGINE[ボルドー:フランス]
1998年 轢画廊[東京]
2000年 藍画廊[東京]
2001年 Neuo Galerie Landshut[ランドシュツト:ドイツ]
2002年 Gallery 風[東京〕
2004年 Atrium Gallery/Pricewaterhouse coopers[ロンドン:イギリス]
2005年 Ga11ery DODO[東京]
2006年 ギャラリーヴェルジェ L神奈川]
2009年 藍画廊[東京]
2010年 旭川デザインギャラリー、ぎゃらり−松葉[旭川:北海道]
2011年 礫画廊[東京]
グループ展
1983年 ‘85‘87年「蒼洋展」セントラル美術館[東京]
1987年 「中国展」中央美術学院陳列館[北京:中国]
1988年 「L’ART FORESTIER 津久井郡の作家展」[神奈川]
1988年 ‘89‘90年「横浜・神戸現代美術交流展」神奈川県民ホールギャラリー[横浜]
1988年 「神戸・横浜現代美術交流展」画廊ポルティコ[神戸]
1991年 「神奈川アート・アニュアル‘91」神奈川県民ホールギャラリー[横浜]
1995年 「LE GENIE DE LA BASTILLE‘CENTRE」CULTREL FRANCO-JAPONAIS[パリ:フランス]
1996年 「場-建築家と美術家による、場の発生」神奈川県民ホールギャラリー[横浜〕
1997年 「芝山国際野外アート展‘97」芝山仁王尊観音教寺[千葉]
2000年 「半島1」三浦市[神奈川]
2001年 「Nouveau de Moku Moku」紀江画廊[東京]
2003年 「間」CENTRE CULTREL FRANCO−JAPONAIS[パリ:フランス〕
2004年 「スウェーデン日本芸術交流プログラム2004−LOVE展−」神奈川県民ホールギャラリー[横浜]
2005年 「CAT展2005」相模原[神奈川]
2006年 「MOVING」伊丹市立工芸センター・ギャラリー[兵庫]
2087年 「CAT展2007」相模原[神奈川]
2008年 「絵夢コネクション」ギャラリー絵夢[東京]