4月7日  姫路城
天保山ペンギン



2001.04.07 姫路城見物

 





 これが天下の姫路城ですぅ〜。
 別名、白鷺城と言うのはもう御存じでしょう。
 しかしそれにしてもキレイな桜ですな。
 キレイに見えない人は、僕の腕の未熟さに免じて..(笑





 姫路城のそばにある姫山公園での桜。
 みんな城の中の桜に群がってて、
 このあたりで花見をしている人は少なかった。
 それにしてもみんなカラオケが好きですな♪





 公園の敷地内にはちょっとした動物園が..。
 この麒麟の他にも、ラクダなんかも居ました。
 このラクダと麒麟にはしゃいでいたという友達も居たそうです!(笑)
 その友達は僕が行った1週間後に来たそうです!偶然にも。





 これはなかなかにキレイに撮れた写真です。
 僕としてもちゃんと映っているのではないかと..。
 どうでしょう???





 姫路市内は車でごった返していたので、切り上げ!
 地道を東へ走り、須磨浦公園へ向かう。
 左の写真は、須磨浦公園を登るケーブルからの景色。
 東側の「須磨海水浴場」を見下ろしたものです。夏は賑わいます。
 右の写真は、須磨から西を見た所です。
 先には明石市があります。見えている橋は....そうです。
 明石海峡大橋です。
 写真が暗いのは思いっきり西日を浴びて逆光だからです!(涙)