3月22日  天橋立
天橋立



2001.03.22 天橋立

 日本三景の1つ、天橋立に行きました。
 大阪から車で約3時間。
 なかなかに天気も良く、気持ちの良いドライブでした♪





 天橋立ビューランドからの絶景。
 これがかの有名な天橋立ですわ。キレイでしょう。
 写真の手前側が天橋立駅側。
 奥側が一の宮、傘松公園方面です。





 もちろん股のぞきをしてきました。
 空が海に、そして海が空にそれぞれ見えて、
 その間を龍がかけ踊っているように見えるとか。
 写真じゃあわかりにくいかもしれませんね♪
 でもなんか龍の頭と尾っぽ、って感じはしますよね。(強引?)





 なかなかにキレイな海岸風景です。
 さすが三景と言われるだけある海岸線です。





 ちょっと水辺に寄ってみました。
 やはり透明度がすごい!
 思わず石垣島の海を思いだしてしまいました!(笑)
 右の写真でちょっと暗く見えるのは逆光だからです!





 こういう林道をひたすら歩いて行きます。
 天橋立側から一の宮側まで....。
 歩いているのはいいんだけど、レンタサイクルの一団に抜かれるとなかなかに悔しい。
 レンタサイクルを借りた方が良かったかな?と途中後悔したことも...。





 いやいや、それにしてもキレイな海だこと・・。
 これだけキレイだったらゴミを捨てるなんて思わないですよね。
 いつまでもキレイだったらいいのになあ・・(-。-) ボソッ





 一の宮までひたすら歩き、やっと着きました。
 そしてそこから観光船で天橋立まで戻りました。
 観光船にはかっぱえびせんが売ってありました。
 それは鳥たちへの餌だったのです。
 よく見ると左側の写真には投げられたえびせんが映っているハズ....。





 またもや展望台からの写真です。
 頂上では桜が咲いていました・・・。ちょっと早いかな?





 天橋立を後にし、時間があったのでちょっとドライブ。
 ここは鳴き砂で有名な琴引浜です。
 キュッ♪キュッ♪キュッ♪
 しかし、突然に雨が降りだして残念でした・・。