ねこめしにっき(2001年12月上旬)

2001年12月10日

Opera でミニさとみかん (1) (2001/12/10 - 16:30)

エリカノート掲示板にて、UA が Opera の時も、base target="_content" を出力していただけると嬉しい、との要望をカヅサツ氏から受けていたのだけど、どーしたものやら…。

target 属性値が _content や _main の時、 Opera にとってその値は特別なものでは無いので、その名前 (target name) を持った新規窓が開かれまっす。 MDI (親窓小窓方式)を選択してるときは、 新規窓は Opera 親窓内に開かれるからいいのだけど、 SDI (単一窓方式= Opera では「タブブラウザ」的モード)のときは、新規タブで開かれるかと思いきや、独立した新規窓が開かれちゃう。気がきかないなぁ…。

でもま、今のところロジックは上記なので、 Opera の詐称 UA 名切り換え機能で Identify as MSIE 5.0 を選択していれば、ソースに <base target="_main" /> が書き加えられますゆえ、 MDI モードで使って下さいな。てか、このあたりの Opera での扱いをどーしたらいいか意見ボシュウ中。様々な方法でお知らせ下さい。

ぼくとしては、「リンクを通常のシングルクリックしたとき、勝手に独立した新規窓が開くことは何があっても絶対にダメ」てのを何より優先したいトコです…。

Opera でミニさとみかん (2)」へつづく。

WinIE でミニさとみかん (2001/12/10 - 16:30)

Mozilla の Sidebar 的というか MacIE の Page Holder 的というか、WinIE でミニさとみかんを使う強引なワザを中村友次郎さんが実践中〜。

Internet Explorer 4.01/5/5.5/6ではtargetに_mainを指定しても、副作用(普通にアクセスした際に、別窓が開いてしまうなど)はないことは確認済みなんですけどね。Internet Explorer 3だとさすがに別窓が開いちゃいましたが。

target="_main" ですが、 MacIE5 でも「通常のページコンテンツ表示領域でリンクを開く」という挙動を示しました。つまり、 WinIE とおなじく副作用なしです。ちうことで、ミニさとみかんのソースに <base target="..." /> を書き加えてる SSI をちと変更してみました。ロジックはこんなの。

UA 名に "Gecko" を含む
<base target="_content" /> を書き加える
UA 名に "MSIE" を含む
<base target="_main" /> を書き加える
そのほか
<base target="_self" /> を書き加える

てか、 WinIE6 PublicBeta のときにチラリと小耳にはさんだ、Mozilla Sidebar をほぼパクった機能の Personal Bar って結局どうなったんだろう…。

ハリー・ポッター観てきました (2001/12/10 - 15:40)

映画の日本語公式サイトは上のモノみたいなんだけど、ろくでもないなコレ。もっとマシなリンク先は無いものか…。ともかく、「ハリー・ポッターと賢者の石」観てきたですよ。なにはさておき、だれもが言っているけども、やっぱり叫ばずにはいられないっ。

ハーマイオニーらぶりー ♥
ハーマイオニー鬼萌え ♥
ハーマイオニーぎゅうしたい! ♥

ああ…あの小生意気にピーチクよくしゃべるお口をちゅうして塞いでやりたい…。ハァハァ。声かわいいよね。

思えば、呪文となえて魔法のステッキ振り回す、いかにも魔法なのを使ってたのはハーマイオニーだけだった。魔法少女!萌える!映画終盤は白ストッキング穿いてたけど、膝下あんよのシルエットがロリ年齢少女としてカンペキなの…。うっとり。

ときに主人公のハリー君、血筋と素質に恵まれてるってだけで、本人自体はなりゆきまかせなのね。最後まで。自分の意志で行動してたようには見えない。なんつか、「節目節目にイベントが起きて、それに従って行動すれば計画通りにストーリーが進む」ロールプレイングゲームのプレイヤーキャラのようだった。 Ys をヤってるみたいな感覚、というか。葛藤がないの。

ああこれはあくまでこの映画の印象。原作は知らない。

サルーテ攻略戦 (2001/12/10 - 15:14)

きのうのお昼は、 2001/11/13 付け日記「三重県民こねくしょんお剃るベシは続く。」で話に上った、松阪のイタリア料理屋「サルーテ」にいってきました。

なんつーか、解放型の広い厨房をカウンター席が取り囲んでいて、そこに座りまちた。いやー、ヒトコトも無駄口たたかず手際良く料理をしているシェフさんたちを見てると、すげぇオモシロい。

この店、出てくる料理の量がハンパじゃないらしく、サルーテ常連、自称サルーテ上級者の彼女さん曰く、緻密な計算の元で確実に勝利を収めるオーダーをしないと撃沈されかねない、とのこと。

オニオングラタンスープ
サルーテの最重要攻略メニューとのことで、激ウマイ!!!
カルボナーラ (Mサイズ)
味が濃厚でステキ。マリオネットのより好きかも。でも濃すぎて、一人で一皿喰ったら途中で沈没しそう。
ライスコロッケ
名前わすれた。トマトソースでして、中にとろけたチーズが仕込まれてるの。
フルーツサラダ
サラダってか、いろんな果物が生クリームの中に埋まってるデザート。ウマウマ〜。

これだけを二人でシェアして、アップアップになる寸前のジャストな量だった。サルーテ上級者が参謀にいてよかった。ぼくらの隣に座っていた老夫婦は一人一品頼んであっけなく轟沈していた。景気良くジャンジャンオーダーしていた反対側のカップルも、食い物の要塞を目の前に勝目の無い戦を繰り広げていた。くわばらくわばら。

彼女さんとオトモダチは、食べてたら、ゴキブリが飛んできて肩の横をすり抜けるとゆー恐怖体験をしたにも関わらず、定期的に通っているらしいー。ちうか、そんなこんなですべてにおいて「豪快」の二文字が漂うサルーテは、イタリアンとゆーより繁盛してる中華料理屋のようだ(笑)

2001年12月9日

さとみかんの UA 名 (2001/12/09 - 04:30)

出先から更新なのです。

で、ちょっと前から、更新時刻チェックアクセス時にさとみかんが名乗る UA 名に、さとみかんの URL を含めるようにしてたのだけど、その URL が間違っているという大失態に今ごろ気づいた(死)。SSH でろぐいんして修正した…。

でもって、ここ(彼女さんち)からの日記アプロドには普段 MatuFtp を使ってるわけなんだけど、今日はどーしてもハングしやがるので、 DOS 窓で FTP …。泣きそう。

2001年12月8日

おでかけしまっす。 (2001/12/08 - 22:04)

チャンピオンシップ第二戦。おもしろかった。

てなわけで、おでかけなのです。

タケノコ族 (2001/12/08 - 15:40)

私の疑問
「フォントいぢり系」って何だ?
以前の私の妄想
フォントをデザインしてる会社のひとが私的にやってるサイト群のコミュニティ?フォント関係の高度な話題が炸裂???
今回憶測された答
文字修飾が激しく、みにくいサイト。

[ Rj's SkaaRj Page_111 (4.現状・・・/ 2001/12/08) より ]

そのとおりでして、かの侍魂や、雨後のタケノコ有象無象フォロワーらとか。本来は黒背景だけど。チカチカ文字色変えたり段落全体センタリングだったりウットオシイのは、もうぜんぶフォントいぢり系つーことにして、慰みの対象にしてしまう。

頼むからHTMLの勉強してほしいぜ。センタリングの散文って、あーた、白痴美少女の詩集じゃないんだからね。そういう時代は昭和50年で終わったのよ。しかも白痴美少女は黒字に白じゃなくて、白地に黒と決まってるじゃないの。白痴美少女は万年筆使うのよ。しかも楷書で書くの。

[ つきねこ日記 より ]

姉様萌え〜。

フォントいぢり系パゲって、芸風と装飾行動原理がすげぇパターン化されてるわけで、 Strict HTML と CSS で書いたほうがぜんぜんラクだったりするかも。<p class="warau-point"><em>そんなアフロの俺</em></p> みたいなかんじだ。フォントいぢり系サイトはもれなく共通の CSS が使えて、よりネタ文章の執筆に注力できるってわけ。笑い。

JIS 配列 (2001/12/08 - 03:12)

「JIS配列がなんであんなに打ちにくいのか」という、疑問 を分析してるわけなんだけど、そのまえにフォントいぢり系ページはなんでこんなに読みづらいのか、という疑問…じゃなくてムカツキのほうが先に来た。

ぼくわといえば、 JIS 配列キライで ASCII 配列大好きッコです。…ッコ?

2001年12月7日

ずりおろすのは男のロマンですが (2001/12/07 - 05:00)

宛名入力カンリョー。

ありみか氏「ふゆこみどうしよう」の巻で、ただいまのデスクトップ画面が赤裸々にでていたが、なんじゃこれは! HTMLでCSSな絵描きって、全員こう言うことになってるのか!(言い過ぎ?)

(略)ありみかさん、撮影用にデスクトップ綺麗にしたのかなあ。

[ つきねこ日記 より ]

てか、ヲタ系絵描きのサイトで「適正な HTML あんど CSS 」なトコって相変わらずあんまし無いよーなー。 最上質なデザインを施してるサイトを幾つか見ると、現状の CSS 仕様(&ブラウザ実装)と正しい HTML を追究する態度でもしヤるとしても、こりゃちとムズいなー、と思うモノも多いし…。ぼくなんかはデザインの創造性が貧困だもんで、らくらくバリッド HTML/CSS でイケちゃったりするんだけど。

萌え萌えが心から好きなくせに、壁紙はコジャレた気取り系、ってのも、なんか自分にウソついてるみたいでいや〜んだな、とか思ってみたり。いや、さすがにお絵描き作業時や、Web パゲの配色を決めるなどの場面では、壁紙を無彩色グレーにすべきでわありますがが。

OSX 使うよーになる前から実は、デスクトプに恒常的にモノを置く習慣があんまし無かったのですよ。画面上いちばん広いファイル整理場、てなわけで、いつもなにかが置かれてるのはジャマくさい。 OSX になってからは、ボリュームアイコンも表示しないスッキリモード。

2001年12月6日

Cocoa な Another HTML-lint フロントエンド (2001/12/06 - 23:20)

スバラシイ!!

チェック対象の HTML ファイルのフルパスに日本語が含まれた場合にヤバいかな?という気がしたけど、さすが。バッチリ押さえられていた〜。アプリと同階層に置く "htmllint Folder" すが、ぼくは Apache のユザデレクトリ内(本来 ~/Sites だけど、ユエあって ~/Public に変更している(ワラ))に置いてあるので、シンボリックリンクにしておいた。もちろん動作。

さっそく mi から呼び出すツールを作ったですよ。 DROP() は、表示中ドキュメントを指定アプリにドロップするのと同じ効果を得るコマンド。 Cocoa アプリはクリエータコードを持たないので、フルパスで指定する方式を使用。

<<<SAVE DROP(----/MacOSX/Applications/AHL-Runner_1.0b1/AHL-Runner.app)

( mi のツールでフルパスを書くとき注意しにゃいかんのは、MacOSX 的というか UNIX 的パスでわないって事。旧 MacOS 的パス表記をして、さらにディレクトリ区切り記号の :/ に置換しなければならない。ヤヤコシイ。だから上記のよーになります。フィドバクすべきかな。)

…けど、AHL-Runner が起動してない状態でこのツールを発動しても、チェックしてくれなかったです。んじゃアプリを起動するツールコマンド LAUNCH(xxxx) をまずヤっておこうかとおもったけど、このコマンドはクリエータコードのみで指定するのよねん…。

まーともかく、これで拙作 Drop Validate の OSX ネイチブ版を作る意味が皆無になりました。よかったよかった。ただ、ひとつ痛感するのは……… OSX の Perl の動作って、やっぱ遅いですね。ヽ(´ー`)ノ

そこで要望としては、処理が終わったらアラーム鳴らすとか、Dock アイコンが跳ねるとか、絵が変わるとか、がほしいやもデス。おっと。 Dock アイコンの絵を変更するってーことわ、チェック結果によって「たいへんよくできました」とか「がんばりましょう」とかの絵に変わるってのもいいかも〜。にやり。

筆王 (2001/12/06 - 06:25)

宛名データ作成、ただいま 200 件目まで到達。この日記書いたら寝るっ。

私が抱いた印象は思いつく限りのメニューをただ並べただけのUIといった感じです。さて,問題の住所録ですが画面左上の「宛先を入力する」ボタンは使わずに,関連コマンドを開き,「カードを追加」で入力していくと比較的まともな入力作業になるようです。

[ 更新履歴【Something Alternative】 (2001/12/06) より ]

これぞ究極の「手順列記型 UI 」っすね。常に画面上に手順が表示されてんの。うちのおかんみたいな人にはいいけど、やるべき操作がある程度アタマに浮かんでるのに、それを実現する操作が一目でワカランくてイライラする。いちいち手順表示を目で追わなきゃならんから〜。

おっしゃる通り、カードを追加コマンドでやってたんですが、住所録とゆーキーボード入力が主体の操作してんのに、いちいちマウスに持ち替えてソコをクリックせにゃいかんもんで、またイライラ。キーボードショートカットで「新規カード追加」できるよーにすべきだぞぞ。当然キーバインドは Ctrl + N で。それ以外ぜったい認めない。

てか、おかん VAIO が WinMe だからってのもあるやもしれんけど、筆王使ってるとすげぇ勢いでリソースが消えていくのです…。恐くて作業できん…。

Opera 6 でファイルのドラドロが効かない?の件 (2001/12/06 - 00:38)

β版の頃はウチもドラドロできなかったけど、今試したら、正式版入れた今はできました。

  • Opera 6 (Build 1010) 単一窓式を選択
  • Windows 2000 Professional
  • アクチブデスクトプ OFF

iTunes OSX は重い (2001/12/06 - 00:30)

単純作業は音楽でも聴いてヤらなきゃやってらんない。…のだけど、ウチの「 OSX 逆フラッグシップマシン」で iTunes 動かすとモーレツ重い。音楽を静聴する以外、なにもする気がおきない(笑

Mozilla (FizzillaCFM) の CPU 占有率が 5% もあってウゼェ、なんて叫んでるのがどーでもよくなるくらい。 iTunes は 40% いくよ。てか、 MP3 デコード作業もない、単に音楽 CD 再生するってだけでも同じだし。最新 G4 買えないビンボー人はストイックに過ごせってことかいな?はぁ。

…てか、 G4/500MHz 以上のマクつかっておいて「 OSX 重い」とか言ってるひと、ムカツク。わらい。

2001年12月5日

マカの悪い癖 (2001/12/05 - 20:42)

オカーチャン個人とうちの会社(零細企業)の年賀状の宛名データの入力作業を請け負った。その数 400 あまり。

Windows ソフトの筆王の住所録データとして作らにゃいかんのだけど、おかんの卓上 VAIO のキーボードは打ちづらいし、筆王の UI は腐っているしで、マクにて CSV 型式で作って、ぶち込むことにした。 CSV デタ作成つっても、まいくろそふとえくせるとか持ってないし、テキストエディタでしこしこ書くのも大変。そこで、自分的に作業しやすいフォームを用意する、チョー単純な CGI を作った。そりを OSX の Apache でうごかして、 Carbon IE から入力することにした。ちうか、なんでもかんでも自分のマクでやろうとするのって、マカの悪いクセだおね。わらい ヽ(´ー`)ノ

あとはひたすら打つべしの日々〜。よってしばし多忙です。

よみやすいぶんしょうを〜 (2001/12/05 - 06:06)

激しくオフトピック気味、あんど、そんなコト理系で日本語が不自由で読みづらい文章書いてるオメーにだけは言われたくないぞ、というツッコミをうけそうだけど。

やはり、以下のようにマーク付けできなければ不合理です。

例3
<p>HTML4.01には
<ul>
  <li>Strict</li>
  <li>transitional</li>
  <li>Frameset</li>
</ul>
という三種類のDTDが存在します。</p>

[ bubble hour より ]

主語と述語の間に大量の付加情報を詰め込もうとしてるという点で、(マクアプする前の)文章の構造自体に問題があるよーな。こういう文章って、読みずらいですよ。この場合は埋め込まれた項目が 3 つだから、まだいいですがが。

ただいまぁぁ、東ぃ 1 ホォルゥ、東ぃ 2 ホォルゥ、東ぃ 5 ホォルゥ、西ぃ 1 ホォルゥにぃ設置されてぇいるぅぅ窓口でぇぇ、コミケットォカタログゥゥ、コミケットォプレスゥゥ、紙袋ぉぉ、次回コミケットォのぉ、サァァクル参加申し込みぃセットをぉぉ、販売しておりますぅぅ。

これは、コミケ当日に時々流される場内アナウンスです。大量の項目が一文章の中にそのまま羅列して埋め込まれてる。でもって、広くて反響する会場内でも聞き取りやすいように、すげぇゆっくりしゃべってるンです。結果、最後の最後まで忍耐強く聞いてないと、何の話なのか、重要なお知らせなのか、自分に関係がある情報なのか、サッパリわかんない。

分かりやすい文章にするなら、まず何についての話なのかを言って、それから分量の大きな付加情報を続けたほうがよいですね。出現順序は逆でもいい。ともかく、一文の中に大量の情報を埋め込んでしまうのでなければ。よくある典型例が以下のよーなやつ。

<p>HTML4.01には、以下に示す三種類の DTD が存在します。</p>
<ul>
  <li>Strict</li>
  <li>transitional</li>
  <li>Frameset</li>
</ul>

というか、エイゴなんかだとこういう文章構造を取る事の方が多いし、 HTML 策定者のマジョリチは欧米人だし、んだから <p> の内容が %flow; である必要性をそもそも感じてなかったりするのでわ、と。

それはそれとしても、HTML マークアップは「プレーンな文章がそもそも持っている構造を明示するもの」ですが、 HTML 仕様とその制約に沿おうとする思考作業が逆に、文章の構造自体をよしなに矯正する効果も持ってることは、見逃せないかもかも〜。 <p> が内容に %flow; を持てるようになったら、読みづらい文章を書いてしまう防波堤が無くなりそうで、ちと反対。

2001年12月4日

Mac 版 Outlook Express 5 にバッファオーバーフロー脆弱性 (2001/12/04 - 22:39)

クラリスメール亡き後ながらく、MacOS でもデフォルトメーラーは OE なのでありました( OSX では Mail.app がデフォ。)。なので、 Windows プラトホームほどでないにしても「猫も杓子もオエ」であろうから、ユザは注意しませう、というハナシ。ぼくは ARENA をつかっております。

ふゆこみどうしよう (2001/12/04 - 02:05)

…って、この時期にどうしようとか言ってるってことは、以下略です。ツッコミ不可。 ヽ(´ー`)ノ

ところで俺は 27 日に帰省するので,某重大イベントには顔を出せないのである。というわけで誰か俺の代わりに当日娘娘飯店を強襲し,必ず間違いなく絶対に何があっても天に誓って出るであろう未夢ちゃん本を奪取して来ようという勇者はいないか。

[ Dies irae より ]

…しかし勇者がいくら天に誓いつつ強襲揚陸艦アルビオンでガンダム奪取しに来てみても、また妙な気をおこして世迷い言ペーパー配布のみでオシマイな机の上、ハナクソほじりながら帰るしかないとかいうデストラップとか。いや、それは自分がイヤだなぁ〜。

もちろん未夢ちゃんには相変わらず鬼萌えでして、あんなのがこんなので熱き液体ほとばしるモノがモーレツ描きたいけども(お約束)ただいまのデスクトップ画面 (49KB) が示すように、なにやら妙な迷いゴコロがあるらしいですよ。さて、どうしよう…。

ああ、同人やめちゃう前に一度くらいはエリカ様の高貴なる雫を描くってのもいいなぁ…。もう、熾烈な競争の最前線に立ってイケイケでヤるサークルでも無いし、まったりやることにしたし、ハヤリモンをやらなきゃならないことは無いのよね。

2001年12月3日

MacOSX : フィードバックネタ (2001/12/03 - 22:50)

フィードバックネタを日記にするのはシサシブシのような…。

このだいあろぐって、ヘンですよね。変更確認を促しておいて、操作実行の意味で使われるべきデフォルトボタンが「そのまま=変更しない=操作キャンセル」になってるし。隣のボタンは esc キーまたは Command + . が割り当てられてることから、明らかに「キャンセルボタン」なのだけど、効能は「変更してよし=操作実行」だったりする。逆でしょコレ。

たしかに、拡張子を変更することのほうがリスク度は上だから、変更しないボタンをデフォルトボタンにしたい気持ちはわかるけど、この程度の話でそりゃ大げさすぎ。 MacOS では、右下隅にあるボタンは(たとえ推奨選択肢でなくても)常に「操作実行」でなくてはならない。もし操作実行がリスキーならば明滅とキー割り当てを無しにすればいい。キャンセルボタンはつねに操作実行ボタンの左隣りでなければならない。

文字情報や色やカタチだけで操作を判断させるんじゃなく、位置情報とゆー「びじゅある」を操作判断に役立たせてる事が、 MacOS GUI のコクを醸し出してたはず。つまり、ボタンの文字なんか読まなくても、操作実行するためには常に「右下隅にあるボタン」を押すだけでよかった。そのルールが破られてるものは、ものすごく使いづらい。そこらへんたのんますよ。アポー自らこんな超基本を忘れてるんじゃ涙が出るなり。ホント。

ネット反則切符制 (2001/12/03 - 21:20)

ちなみに。番組の終わりに、「ヒドイ事をする人もいるねぇ」(男)「えぇ」(女) なんて言っていましたが....。ヒドイのはアンタらで、それじゃ上の島議員と変わんないんだが。どうも世間的には“ウィルスは悪い人が送って来るモノ”の様ですね。そうやって他人が悪いって思ってるウチはどーにもならんでしょうなぁ。

[ リンクとか備忘録とか日記とか (2001/12/03) より ]

ワームなウィルスに感染したままネト接続したり、毒メールばら撒いたりしたら、その悪質度・加害度によって点数加算。 6 点で免停(なんだ免許て)。んで過去の免停回数に従って免停までの点数がさがってくの。あ、 Windows で Outlook Express 使用者はハイリスク組ってことで、免停までの点数が 2 とか。笑い。

…リアルワールドで去年11月に過失割合 100% の人身な追突事故ヤっちゃって、一発免停スレスレの 5 点を頂戴してしまったのだけど、よーやく一年たってほとぼりさめたですよ。

おしらせ (2001/12/03 - 10:53)

当サイトは、どのページ( HTML ファイル)への直接リンクも自由です。ネタに取り上げたい情報が載ってるページへ直リンクしてください。それができるにも関わらず、漠然とトップページの URL を紹介することは、「情報の共有」というインタネトの理念において、今一歩の態度です。「リンクはトップページのみ!」とかシロート風情のヤボいことを言うわけがないので、ヨロシクです。

この「ねこめしにっき」では、各見出しに一意の ID が振ってあります。これを利用してさらに「ピンポイントでネタ URL を示す」ことをしてください。まぁネスケ 4.x は ID 属性を目印にしたジャンプはできませんが、そんなことは知ったこっちゃない。

無垢なる新品を与えたい、手に入れたい。 (2001/12/03 - 09:31)

[ 闇黒日記(平成13年12月3日)bubble hour Latest topics 経由 ]

我が社でも、ある店舗でコミックノーパック実験を行いましたが、売上がどんどん減少してしまい慌てて再パックした経緯があります。どの書店でも、できれば膨大な労力と経費の掛かるコミックパックはしたくないはずです。しかし、お客様がパックしたコミックを求められるからこそ、一冊一冊丁寧にパックしているのではないでしょうか?

[ タグ&パックNO.2 「新古書店対策支援のお願い」進捗状況速報 より ]

だいたい、コミケとかの即売会でも、参加者はだいたい成人で、同人シーン参加者としてのマナー面も啓蒙されまくってる人々だとゆーのに、まさにその本を作った当人が目の前の距離約 1m で見てるにも関わらず、立ち読み時の本の扱いが乱雑で無神経な人が少なからずいるし。片手で器用に持たれて、表紙に曲げグセと指食い込みの折り目を付けられのがいちばんイヤ。ホントにイヤ。やめてほしい。

元書店バイトとしても言うと、コミックをパックせずに無防備に陳列してると、程度の悪い ガキ が大挙、通路にべったり座り込むわ、汚い手で読みふけるわ、折り曲げるわ、ちらかしたままにするわ、ともかく悲惨なのですよ。それでもって、そーゆー「たむろ専門の客」は大概金を落とさない(笑)。見本誌を一冊だけ用意してもその状況はおなじかも。即売会でも、「立ち読み時間が平均より異常に長い人は必ず買わないで行ってしまう」という経験則があります。ハイ。(…そりゃ中身の不出来を見定められただけですよアリミカさん。わらい)

本屋のバヤイ、相手はマジ一般ピーポーなので、マナーの啓蒙なんて出来ないし。そこらへんの監視に余計な人的リソースを払うわけには当然いかんし。で、やむなくパックすると。で、そのパッキング作業ってぼくらバイトの手作業だったし。そりゃ店によってというか、作業した店員のスキルによって品質が違うし(笑)

ともかく、本屋でも同人シーンでも、お金払って買ってくれるお客さんには、キレイなままの本を渡したいし、お客としての自分も、キレイな本が欲しい。流通側で高品質なパッキング処理と、無垢なる新品の証明を付けてくれるなら、いいことだなや。

加熱圧縮式のシュリンクパックは、うちの店ではヘアドライヤーでヤってたお。手が熱いっちゅーねん。コミックはビニール袋でパックしてたけど。

すわっぷゆきだるま (2001/12/03 - 01:22)

なんだかスワップファイルがどんどん溜まってくんですけど…。たかが一週間だよ、一週間。一週間で 610MB て。

2001年12月2日

ひまじん告白 (2001/12/02 - 20:47)

BadTrans.B ワーム付きのメール到着数、現在までに 33 コ。

送信元のメアドを元に Google 検索して、もし送信者がサイト持ちだったら、そこのトップページや日記や掲示板を見て回って、本人の消息や様子を探ってるぼくって、ヒマ人ですね。はは。(←冬コミの支度はどうした)

あ、もちろん見るだけで、忠告なんてしない。

チャンピオンシップ第一戦 (2001/12/02 - 17:15)

60 分近く10 人で戦った鹿角、 2 点差を追い付いて執念の同点ドロー。ああ、 J リーグには「アウェイ得点倍掛けルール」は無いんだっけ(笑

「もうこの組み合わせは飽きたよ」とかなんとか言われてるけども、やっぱ J のこの二強の最終決戦はミゴタエあるなぁ…。きょうは内容のジュビロと精神力のアントラーだったが〜、ぼくらのグラハチがこのタフな場に入って互角の勝負をできるかというと、悲しいかなそーじゃなさげ。この二強とうだつのあがらない中堅ドコロ 4 〜 5 チームの差って、少しずつ確実に開いていってるすね…。うーん。

グラハチはまた金にモノいわせて(?) J で結果出した監督(ジェフのベルデニック)をかっさらうみたいっすね。いや、いいんだけど大歓迎なのだけど、お金がつづいてる間に二強に食い込む位置まで持ってくビジョンを持ってヤってますか?>ビジョンレスのフロントさんたち

NHK のサカ中継はだいたいイイのだけど、歓声を絞りすぎで臨場感が無いのと、プレー続いてるのに悠長にリプレー流してるのだけは何とかしてくださいホント。

なまえのよみかた (2) (2001/12/02 - 01:01)

なまえのよみかた (1)」 の続き。司法ほうめんに詳しい知り合いからタレコミがありました。

コリアンの名前の読み方はデスね、日本風の読み方を
された韓國の人が訴訟を起こしたんですわ。
それ以降ハングル読みをするようになったんですわ。
ちなみに、その方は負けたんですけど請求した損害賠償は100円… 

100円て…。

2001年12月1日

FIFA ワールドカップ組み合わせ抽選 (2001/12/01 - 20:50)

NHK 、ちゃんと中継したか。偉いね。で、日本の対戦相手は試合順に以下で決定の模様。

  1. ベルギー(6月4日)
  2. ロシア(6月9日)
  3. チュニジア(6月14日)

ベルギー…さいきんパッとしないおね。ロシアかー。過去の栄光は今は昔だおね。チュニジア…チュニジアってどんなだ??これならひょっとしてベスト 16 行けちゃう?とか言ってるとまた三戦全敗するからしめて行こう〜。出場 5 回(だっけ?)の韓国だってまだ本戦行ってないんだ。

F 組。アルゼンチン、イングランド、スウェーデン、ナイジェリア…。うわあああ死のグループ。

Mach-O Carbon FIzzilla (2001/12/01 - 20:31)

各地で話題の Mach-O Carbon な Fizzilla。

で。いーっすね。速くて。とても。巡回用は IE じゃなくてこっちにしようかしらと思える位。っつーか、やっとMac OS 9上のブラウザに引けを取らない状態になれたというか。って、書いてたら落ちたよ (笑) 。

[ リンクとか備忘録とか日記とか より ]

うちでも動かしてみたです。 the UNIX back-end, MacOS/Carbon front-end てな事だけに、プロファイルディレクトリが ~/.mozilla に出来ちゃったり。やっぱそれだとアレなので、ちょっと乱暴だけど以下をしたです。

%  ln -s ~/Library/Mozilla ~/.mozilla

でも動作は、通常版 (CFM Carbon) と別段変わらない重さだったス…。 CPU 占有率も、起動してるだけで 5% くらい喰っちゃうってのも同じだった。 (ちなみに Carbon IE5.1.3 は 1〜2%)まぁウチのゴサマ〜は「 MacOSX 逆フラッグシップましん」なので…。でもって某所の掲示板にカキコしよーとおもったら、失敗しちゃうし。コピーペースト方面もなんか文字化けしたりしてヤバイ。まぁ今後に期待ってことで。

ブラウザ比率統計 2001年11月分 (2001/12/01 - 16:17)

  • img 要素 + JavaScript 方式のアクセス統計。それらに非対応または無効設定の UA は記録されません。
  • IE コンポーネント利用のブラウザ(とおぼしきモノ)は、バージョン不明の WinIE であるため「その他/不明」扱い。
  • 明らかな UA 名偽装モノも「その他/不明」扱い。
  • ぼく自身のアクセスは記録に含まれていません。
  • 「増減」は、シェア比率 (%) の先月比です。

ねこめしにっき全ページ 2001 年 11 月

総数: 17709 件。にっきの内容傾向などから考えるに、主な閲覧者はコンピタに疎くない非ライトユザ層と思われ。そして通常よりマカ度高し。

ブラウザ名 パーセンテージ 件数 増減
Mozilla/Netscape6 19% 3497
Navigator 4 6% 1069
Navigator 3 0% 13
MSIE 6 Win 20% 3557
MSIE 5.5 Win 17% 3081
MSIE 5 Win 9% 1615
MSIE 5 Mac 21% 3891
MSIE 4.5 Mac 0% 10
MSIE 4 0% 111
MSIE 3 0% 0
Opera 6 3% 505
Opera 5 0% 3
iCab 0% 177
OmniWeb 4 0% 2
その他/不明 1% 175 -

当然のように Opera6 が増加中。 NN4.x は減るどころか微増…。CSS バグ対策の格別配慮をヤめれば減るかな?(ニヤリ

娘娘飯店しるきぃうぇぶ(日記以外)全体 2001 年 11 月

総数: 15615 件。ヲタ絵イラスト展示サイトという体裁なので(一応)、コンピタ知識的に片寄りのすくない、世間一般平均的な分布が取れてそうな感じ。

ブラウザ名 パーセンテージ 件数 増減
Mozilla/Netscape6 4% 714
Navigator 4 5% 893
Navigator 3 0% 75
MSIE 6 Win 23% 3729
MSIE 5.5 Win 34% 5438
MSIE 5 Win 19% 2975
MSIE 5 Mac 6% 1063
MSIE 4.5 Mac 0% 17
MSIE 4 2% 425
MSIE 3 0% 0
Opera 6 1% 97
Opera 5 0% 20
iCab 0% 49
OmniWeb 4 0% 0
その他/不明 1% 119 -

WinIE6 が普通に増加中。 OmniWeb を統計に出すよーにして約 10 日だけど、この状況なら CSS バク対策はいらないな。やめよっと。

TBS is Bull Shit (2001/12/01 - 00:00)

TV チャンピオンの大食い選手権の大ふぁんであるウチの彼女さんなのですが、こないだ放映された TBS の「フードファイトなんたら」のほうを見て、怒り心頭しとりました。選手たちのコンディションを考えない競技スケジュールと内容。周辺のザレゴトで視聴者の歓心を煽ろうとする下世話趣味。熱き戦いそのものの描写はおざなり。…とのことで。

ああこれって、TBS/テレ朝 を筆頭とする、民放の腐ったサカ中継にそのままあてはまるでわ。ちうかそもそも民放各局、スポーツそのものの魅力をつぶさに伝える技量ってのが無いんだおなぁ。バレーボール中継なんてその酷いところの凝縮。スポーツ中継には、タレントも歌手もアイドルも他競技(おもにヤキュー)の選手も、黄色い歓声も、セルジオ越後も要らん!!!!!

ちうかアニヲタにとってテレ東は、支持しなきゃならん筆頭テレビ局だし、ちうか TV チャンピオン好きだし。サカファンにとって TBS は抹殺対象筆頭だし。てか TBS の在ニャーゴヤ系列局 (CBC)シュガー放映してくんないし。燃やすゾ!

なまえのよみかた (1) (2001/12/01 - 00:00)

日本人「金大中」さんは「きんだいちゅう」さんなんですけど、韓国人「金大中」さんは「キムデジュン」さんで、ごっちゃにしてもらっては困ります、みたいな。

(略)そういう意味では中国人名を日本語式に発音してしまうのは問題のような気もします。「毛沢東」さんを「もうたくとう」さんとか。いや、なんて発音するのかは知りませんが……。

[ カナかな団の躁鬱 より ]

これ、中学校の頃にギモンにおもって、国語のセンセェに聞いてみたことがあるです。センセェいわく、

  • 韓国との間では、日本側も韓国側も、なるべく現地読みをする取り決め
  • 中国との間では、日本側も中国側も、自分らの言葉での読みをそのまま当てはめる取り決め

なんだそーな。…ほんとかいな。たしかに日本のマスコミ方面はこのよーに扱ってるけども。さて、全編ひらがなの「ありみかさとみ」は、中国ではいったいどのよーに発音されちゃうのでしょーか。…どーゆー漢字を当て字されるかに依存するなコリャ。「蟻見可」とかは字ヅラがイヤスギるのでやめてね。

なまえのよみかた (2)」 に続く。

フレッツ ADSL 8M 版 (2001/12/01 - 00:00)

も、もう 12 月…。

フレッツ ADSL の 8M プラン、ニャーゴヤ市内のわが居住地もサービス区域にばっちり入ったので、昨日 Web 上から「事前申し込み」とかいうのをヤっておいた。 SSL なページのフォームに記入するんだけど、 MacIE5.1.3 だと「証明書の発行者とサイト名が違います」とかいう警告が出て、セキュア印の錠前マークが出なかった。 WinIE5.5 SP2 でも同様の警告は出たのだけど、錠前マーク出現…。ええかげんだなぁオイ。一応 WinIE のほうから送信。

だけどモンダイがひとつあって、 DTI がこのフレッツ ADSL 8M 対応についてず〜っとダンマリしてた事。まぁ予備として WAKWAK ざんまいアカもあるから、 DTI が対応するまではそっちでいいやと思ってたら、今しがた対応表明のパゲがアプされてた。ふむ。よしよし。

…で、局からの距離が直線でも 2km おーばーの我が家だけど、ほんとに 8M の恩恵はうけられるのだろーか〜。そっちがモンダイだだ。


Copyright © 1998-2006 ALIMIKA SATOMI/NYAN-NYAN-HANTEN.