kox.gif
kox_t.gif

adress.gif

東京都渋谷区渋谷1-1-16 第2江崎ビル
〒150-0002
TEL:03-3406-4866
FAX:03-3406-4868
e-mail:kox@remus.dti.ne.jp

 
gyoumu.gif

株式会社ケイオーエックスラジオ
≪PLANNING & CONTROL≫
ライブスポットTAKE OFF7経営
・CLUB QUATTRO(東京、名古屋、心斎橋)運行管理
・各種コンサート、イベント企画制作
・町田ジョルナサテライト運行管理

≪PROMOTION≫
・各種イベント運営
・イベントスペース設営

≪RADIO & CREATION≫
・有線放送
・放送番組企画制作

・CM/CF制作
・ホームページ、CD-ROM制作

株式会社ケイオーエックス
≪MUSIC & PUBLISHING≫
・音楽出版
・音楽原盤制作
 →TAKE OFF LABEL
 

yusen.gif

1975年7月、関東電波管理局の認可を受け電々公社(現NTT)専用回線を使用し都内のホテル、マンション、専門店ビル、イベント会場、ショールーム、デパート、ブティックなどに英語による音楽専門番組の放送を開始。
1976年4月より、KOXラジオはパルコ館内放送に導入されました。新しい街づくりを目指す最新感覚情報発信ビル“パルコ”で、パルコのある所には必ずKOXのジングルが流れるに至りました。

-番組構成-
全米200都市のAM・FM局の最新チャートを網羅した、米音楽業界新聞『Radio&Record』誌をデーターベースとした週間単位のトップヒッツを中心とした構成となっています。
毎ウィークエンドには、『Radio&Record』誌のメインチャートのカウントダウンショーをDJ歴10年以上のベテランDJでON AIR。50年代のオールディーズから、ワールドミュージックまで多彩な音源構成と東京の最も感覚的情報発信ステーションとして、コマーシャルブレイクの無いノンストップ・パワープレイを70年代より確立してまいりました。このスタイルは国内FMステーション開局にも多大なる影響を与えています。
 

livespot.gif

ファッション、ミュージック等の新しいムーブメントを発信し続ける街、渋谷に1980年10月に誕生しました。
 1984年12月、88年6月、1995年9月と、3回の移転を行いその度に改装、改善して出演バンド・お客様により良い音楽を提供してきました。
 TAKE OFF 7の役割りとしては、アマチュアバンドのプロデビューへのバックアップを中心としてプロダクション、メーカーへのアーティストプロモーションやコンベンションライブを開催。アマチュアバンドのステップアップイベントとして、“TAKE OFF 7 Presents”と題して渋谷クラブクアトロでのライブイベントを企画しています。
 音楽ジャンルとしては、一つのジャンルにこだわらずロック、ポップス、ソウルなどのいろいろなバンドが出演しています。また、バンド以外でもアコースティック、芝居、お笑い、アイドルのイベント企画と、幅広く活用できるライブハウスとして活動しています。
 ライブに来るお客さまは、20代〜30代の人が多くオールスタンディングイベント以外は、全てイス席で見ることができるスタイルです。
 これまでに、原田芳雄、所ジョージ、プリンセス・プリンセス、DREAMS COME TRUE、リンドバーグ、石川よしひろ等の多数のアーティストが出演していただきました。 プロダクション、メーカーさんに対しては、現在さまざまな音楽が氾濫しているので良いものを探すのは大変なのですが、ライブハウスは一つの窓口でもあるので情報交換の場所としてこれからもおおいに活用していただきたいと思います。

1988年、「TAKE OFF 7」をアンテナ・ショップとして発展、グレードアップしたライブハウス「CLUB QUATTRO」が渋谷の四番目の店「QUATTRO by PARCO」と共に開店、ライブハウスの大型化、出演アーティストのグレードアップ等、ライブハウスに新たな方向性と話題を提供したと言えるでしょう。
その後「CLUB QUATTRO」は、1989年に名古屋、1991年には大阪・心斎橋へ、そして2001年には広島へと姉妹店を展開しています。
尚KOXラジオでは「CLUB QUATTRO」の音響・照明の運行管理を全てとブッキングにも協力しています。