フロントロアアーム交換

 

メ ー カ
Buddy Club
部品名称
ピロボールブッシュ&ロアアームASSY
型   番
不明
価   格
108,000
   
ピロのみ 78,000(組替え工賃込)
  ※純正アームをファースト社へ送付します。
純正アーム  
部品名称
アームCOMP.,R(L).フロントロアー
品   番
51350-S5T-Z00(R)
  51360-S5T-Z00(L)
価   格
9,450 R/L SET:18,900

ミニサーキット、ジムカーナで走行しててブレーキング時の
足の不快な沈み込みとステアフィールの向上の為に交換。

右フレームです。 アーム支点(車輌前側)

アーム支点(車輌後側) 斜めから・・・こんな感じにピロ付いてます。

〇ちょっとレポ
交換には時間かかりましたが(^^; なんとか無事?交換完了。
 

走ってみての感想
ステアを左右にきって蛇行させてみる・・・おっ!フロントの動きが前と違うではないか!
具体的には振り切ったときのフロントの動き(感覚もあり) がピタっと規制されてます。
ノーマルだとここで沈み込み(フワっと感とでも言いましょうか)が発生します。
左右のロールも大きくなってる?
ピロになるとその辺もカッチリとしてロールも規制されてるように感じました。

フルブレーキしてみる・・・サスストローク以外のブッシュのタワミが解消されたので
嫌なフロントの沈み込みによる微妙なフィーリングが無くなってブレーキングすると
足回りが即反応してくれます。この時の路面からの入力も向上。

フロントの動きがキビキビする感覚になって走ってて気持ちいいですね。
動きが明確に分かるようになったし、路面からの入力の度合いも向上。
スポーツ走行する者にとっては良いアイテムです。
コストは結構なものですが替える価値はあると思います。
EP3/DC5の鬼門的な部位でもありますから(スポーツ走行において)

DIYレポはNEXTへ

NEXT