ねこめしにっき(2002年3月上旬)

2002年3月10日

mi と Jedit (2002/03/10 - 21:21)

ううむ。やたらデカいファイルを Open させようとしたり、検索置換の該当箇所がやたら多かったりすると、処理にエライ時間がかかる…てのが mi の少ない弱点なんすよねぇ。うーん。

まぁフリーかつ開発のイキオイがあって欲しい機能が自分にフィットしてるのは mi だなぁと思う次第。ときどき待たされる事があるにしても納得ずく。逆に Jedit4.0 はシェアフィーがちと自分にはつり合わないなーと。高機能化の手をまんべんなく広げ過ぎの印象がある。

イニシエの Jedit 1.08 はシンプルで速くてフリーで、良いエディタでした。昔愛用してました。しかしシンプルすぎて HTML や CSS や Perl や etc... を書くにはつらいし、正規表現検索置換ができないのが弱点で、そこらへんのスキルが付いてくるに従って使わなくなっちゃっていきました。 いまは OSX をメインのシステムにしてるってのもあるから、用途に応じて使い分けるってのも Classic 環境起動の憂鬱があるからイマイチ気が乗らなくなったし。

mi は「 HTML モード」他の、構文をみてキーワードの色付け処理とかする用意があるモードだと、さらに開くのに時間がかかるワケですが、そのへんベンチマーク取り時の考慮は大丈夫ですか? .html の拡張子をもつファイルを開くと、デフォルト状態でも「 HTML モード」で開くようになってたと思うです。(記憶アヤフヤ)

ウチの mi は、 HTML の h1 〜 h6 要素部分の内容とか、 CSS のセレクタ宣言部分を「ジャンプメニュー」に登録するよーに設定をしてまして、その正規表現処理がある分、ファイルを開くのに余計に時間がかかっちゃうというー。利便と引き換えなので気にしてませんけども。

2002年3月9日

磯議論はポカーン中 (2002/03/09 - 04:55)

なんつか、技術系のギロンにおいて、人格攻撃がはじまったらもう議論は終盤だな、とか思う次第で、さみしゅうおじゃります。

2002年3月8日

OpenSSH にセキュリチ穴 (2002/03/08 - 21:08)

てなわけで、OpenSSH 2.0〜3.0.2 に弱点との事。MacOSX 10.1.3 は下のよーな状況でありまして、ばっちり該当するらしい。

% ssh -V
OpenSSH_3.0.2p1, SSH protocols 1.5/2.0, OpenSSL 0x0090602f

出先からでもコマンドラインで OSX を操作できるよーにと、ルータのフォワーディング設定で SSH を通すよーにしてたのだけど、これをいったん停止しといた。 LAN 内からのアクセスは止めたくないゆえ、 OSX の SSH 機能(システム環境設定の「共有」ペインの「リモートログインを許可する」ってやつ)自体は ON のまま。さて、アポーはどのくらい速くソフトウェアアプデトに反映するかな。

篆書バナー (4) - ベジェ奥義 (2002/03/08 - 08:40)

篆書バナー (3) 」の続き。

あの文字をベジェなぞりとわ。もしフォトショとイラレがある場合は、モノクロ2階調→エリア選択→パス保存→イラレ書き出し保存→イラレOpen→ヤッターハネ満ダー、という感じで作業が速いです。

[ 東方不敗 より ]

ええと、それわ輪郭をパスにするって事でスよね、と。字の骨組みをパスにしたかった次第なのですけど、ギョーカイ(何処)に熱血最強ソリューションがなんぞあるなら教えてプリーズー。

つか、過去記事パゲがなんだか、 SSI 取り込み料理用の食材 HTML ソースになっている…。

カーレンたんハァハァなど (2002/03/08 - 07:34)

てか、そもそも何ナンデスカこの萌える絵本わ。

絵本。自分の意志で、胸を突き動かす衝動とともに、心底欲して買った絵本。それはアニメ絵本「姫ちゃんのリボン」。これ。アニメデザインのエリカ様がそこかしこに登場してたやつ。もう、本屋で見かけて 1 ミリ秒後にはレジ直行ですよ。その対象年齢 7 歳以上の絵本をハァハァしながらナメるように観て妄想たぎらせ煩悩ゲージ貯めてエリカ様のえちマンガを描いたのは言うまでもありませぬ。そりがエチマンガ描きの事始メでございます。

つか当時はセラムンバブル全盛の時代で、そこらのアニメ雑誌はセラムン一色でほかのアニメはないがしろだった。それゆえアニメデザインのエリカ様を公式なページメディアで拝めるのはもう、絵本くらいしかなかったとゆー記憶。絶対的マジョリチーから距離を置きたがるぼくわ、そんなこんなで本放映当時からセラムンには思い入れがほとんどアリマセン。いまの再放送も、ヤってる時間に起きててしかもヒマだったら観る、てな程度の扱い。朝ごはん喰うほうが優先される勢い。

んま、同人的ファンダムとしていまだ根強いのは姫ちゃんなんだけどー。ふふ。

いぬ占い (2002/03/08 - 07:06)

相性は 2% です

ふざけんなコラ!!

篆書バナー (3) (2002/03/08 - 05:46)

篆書バナー (2) 」の続き。

ちうわけで、篆書バナー。 852x300 ピクセルの版も頂いていたので、それを元にちっくら作業。ひたすら文字を一画ずつベジェ曲線でなぞった。そしてついでに角丸の枠もつけた。ハンコらしくなったなりん。自分的にご満悦。ページに貼ってる娘娘飯店篆書バナもこれを元に再作成。

しかしベジェってニガテなり〜ん。思い通りにいかん。紙とエンピツでフリーハンドのがよっぽど思った通りの線が引けるってゆーかー。でもまぁトニカク、これで印刷用途にも耐えるデータとなりやした。野望一歩前進。北村さんに再度感謝なのでした。

…また「あれした、これした」の日常行為記録羅列日記になってますよアリミカサン。

篆書バナー (4) - ベジェ奥義 」につづく。

2002年3月6日

真・日記 (2002/03/06 - 12:03)

平日なのに三重県にいってました。

…「あれした、これした」だけの単なる日常行為記録羅列系日記はダルい、受け手の目とプレゼンスを意識していない、モノゴトの送り手としての矜持が足らん、とか日頃言っていながら、自分もやってしまう始末。

いや、こゆ意味無し日記がアプされたときは、たいがいは過去記事の typo やマクアプミスや文章のおかしいトコを修正した「カラ更新」だと思いなせぇー。

2002年3月5日

篆書バナー (2) (2002/03/05 - 16:42)

2002/02/25 付にっき「篆書バナー (1)」でおねがいした、曉に死す 70000 ヒット記念企画の篆書バナーが届いたっす!かっこいい!

同人誌とかのサークル頒布物にも使おうかと画策してたり。…そのためには新しい頒布物が無いといかんですよ?アリミカサン。

篆書バナー (3) 」につづく。

2002年3月4日

ロックマンエグゼ (2002/03/04 - 21:05)

Dr リンにきいてみて!の後番組、ロックマンエグゼを観た。なんつか、コレクターユイ以来こゆの増えたなぁ。電脳世界に擬似的に飛び込んで、悪のウィルスを退治する系。ウェブダイバーとか。

三次元 CG 多用で逃げるのかとおもいきや、XEBEC 製作だけにセル絵がちゃんとうごくので、ウェブダイバーより観ててフツーにたのしい。でもウェブダイバーには、ぺったん胸と股間が気になるアオイちゃんと、脇の下の防御が甘いアンジェお姉様ちう劇萌えキャラの双璧効果があるユエ、こちらのが毎週楽しみ〜、とか思うぼくはダメすぎるアニヲタ。

ぴたテン (2002/03/04 - 21:05)

う〜む。放送してもらえるのはウレシーのだけど、今ギャラクシーエンジェルをヤってる日曜の朝 9 時半の枠なのかぁ。ぴたテンが始まるまでのつなぎだったのかなやっぱり。

ギャラクシーエンジェルは、この TV 放送がファーストコンタクトなんだけど、けっこー気にいってますす。ミルフィーユさんとミントさんとランファさん萌えなのです。かなんセンセェばんざい。枠を変えて続かないかなぁー。

ももいろの衣装がかわういのです (2002/03/04 - 04:43)

利家とまつ」は松嶋菜々子目当てで観ております。かわいい。

外部 CSS の時間差適用 (2002/03/04 - 04:42)

2002/03/01 付にっき「外部 CSS の小分け (2) 」における、CSSの取得が遅い場合、とりあえずデフォルトスタイルで表示してからCSSが適用されるようなブラウザに、お目にかかったことがない、の件について。

Win IE6 がそういう挙動をしてますね。いくつかのページで、シンプルなレンダリングで画面が表示された直後に CSS が適応されて、がらっと派手になるというのを確認しています。どうやら CSS が到着するのを待たなくなったようです。

[ 電波…とどいた? より ]

うちの母上様の卓上 VAIO が WinMe (これ大凶)で IE6 なのですが、その挙動の決定的瞬間を見たことがないのですー。年貢の払いが足りてないのかな。

サイトによっては、 JavaScript でページ HTML 読み込み後に CSS ルールを新規適用または追加するトコもあったりして、そゆトコの場合は MacIE5 とかでも後からスタイルが遅れて効いてくるように見えるですね。てか実際にまごうことなき時間差適用なのだけど。

KDE Konqueror では、デフォルトスタイルで表示してからCSSが適用されるという動作をする。いや、寧ろ、CSS の取得が遅くなくても (local ですら) 一度デフォルトスタイルで表示しているようだ。これはあまり誉められた実装ではない気がする。

[ scratch leaf より ]

おお。征服者〜。ローカル上ですらデフォスタイル表示を一度経由しないとダメってことわ、 HTML を全部読むまで CSS 適用を待つってことなのかな。そりはそりでうっとおしいかも。

2002年3月3日

浮動 URI いやん (2002/03/03 - 20:50)

さう云ふものの URN つて作れないもんですかねつて話。「名無しさん」ぢや可哀想ぢやないですか。

僕らが闇黒日記の見出し(節)を指定する URI を作れないことの方が可哀想です。いや、本当に。

[ マーク付けノート より ]

(スコア:2, すばらしい洞察)

それに付け加えるとしたら、更新と同時に URI が確定してない日記リソースは扱いづらいものです。ねこめしにっきで、参照先へのリンクの文字にカッコ付けで日付けが入ってるのがこのケース。

オフ会終了 (2002/03/03 - 02:00)

帰宅。

山ではあえなく全員遭難。だから登山道(?)の途中で「ひきかえしてマクドで日和ろう」って言ったのにー。辛口マンゴースペシャル(高さ 30cm のかき氷)大凶。ただクソ辛いだけならまだしも、崩落してにゃおりんのメロンスパに降り掛かる大災害発生(笑)

栄のゲーセンに移動。刺客として雇われた女子から軽くしばかれ、そのあと隣のカラオケ屋でシンガソン。ひとりが黙々と歌い、他は画面を眺めてるか歌帳を一心不乱にめくっている、てゆーよくあるカラオケの光景は寒いと感じるぼくでして。皆様方の視線をこっちに向かせるバカパホーマンスをいつもどおり実行。オーディエンスを十分引かせつつ、カラオケはつつがなく終了。

月天はコース料理だた。普段行くときに食べてるモノより高級な品がでてきてウマウマー。

ちんこもみもみ音頭を合唱しながら、夜の大須を闊歩した、この日をぼくは忘れない。

2002年3月2日

MacIE 徒然 (2002/03/02 - 02:18)

OS9以下は相手がXHTMLとかの宣言しちゃってると読めないので頭の宣言文をデリって読もう。

[ 東方不敗 より ]

OS9以下 というよりむしろ MacIE5.0 は、だとおもいますけどもー。 Classic MacOS 用 IE5.1 はエイゴバンしかないけど、 XHTML なローカルファイルを開けないことに比べりゃ大したもんだいでわないっ。

つかぼくわ以前から OS9 の IE はエイゴバンで通してる…。「お気に入り」って字面だけは、いくつになってもゾゾ気がします。 OSX だとシステムの優先言語を英語にしてると、「お気に入り」が文字化けして使い物にならんのだよなぁ。

2002年3月1日

あしたはしばかれる日でもあるらしい (2002/03/01 - 21:42)

なんかあしたは、彼女さんに刺客として雇われた女子約一名から軽くしばかれる予定らしい…。平手打ちするために今から指をポキポキならしているらしい。浮気がバレた! …ちがう!潔白だっっ!

でも不安な気持ちにさせたことは事実ゆえ。おとなしくしばかれておきます…。

なぜストリクターなのか (2002/03/01 - 21:38)

各地で静かなブームのコレ。

んーそりゃ、 Strict HTML じゃないとエディタで書いてられんからですよ。そんだけ。 HTML はデータ構造を記すものなのだからとか、再利用性がどうの等のカッコイイ系の能書きは、まったくもっての後付け。きっかけのハナシをするなら、そゆことです。

2001/06/19 付にっき「人の CSS 人生に歴史あり」にてそのへんのいきさつを書いたでっす。

時事ネタ (2002/03/01 - 19:00)

だって明日は山&月天オフだし。

つか、鶴舞公園のことを「つるまいこうえん」と読む奴はニセニャーゴヤ人ですよ?

正解は CM のあと。 ...

外部 CSS の小分け (2) (2002/03/01 - 16:00)

2002/02/28 付にっき「外部 CSS の小分け (1) 」のつづき

Keep-Alive でセッション維持してしまえば接続は 1 回で続けて持ってこられます。

[ Diary - Ancient library より ]

最近のブラウザならCSSの取得が遅い場合、とりあえずデフォルトスタイルで表示してからCSSが適用されたような気がします(あくまで体感。検証してません。)

それと、かなり昔からコネクションはいちいち張らずに再利用するようになってます。一ページ上に沢山画像が乗るようになった時点で問題になってましたので。

[ えすともにっき より ]

ああ、そでした。たくさんのコネクションをイチイチ張らなきゃいかんちう書き方は不正確でした。

Keep-Alive でコネクション使いまわしたとしても、個々のファイルデータが送られてくるまでに、やたらラグがあるとゆー局面が実際にあるわけで。読み込むべきファイルの数が多いほど、ちっともデータが来ないというババを引く確率が純粋に増えますし。そゆあたりの意味を言いたかったでっす。

外部 CSS ファイルはひとつでも到着が遅れると、その間多くのブラウザの画面は空白のままで、プログレスバーが伸びたり縮んだりしてるのをボーっと眺めてるしかないしー。画像ファイルひとつふたつの到着が遅れるだけなら、ページの文字や他の到着済み画像を見られるわけで、外部 CSS 到着待ちケースのが体感的イライラ度がかなり上かと。

ところで、CSSの取得が遅い場合、とりあえずデフォルトスタイルで表示してからCSSが適用されるような最近のブラウザって、ぼくはお目にかかったことがないです。 CSS 対応ブラウザはみんなそゆ挙動をして欲しいとは思うのですけど。大昔 (Milestone14 頃)の Mac 用 Mozilla がそんな挙動をしてた記憶がぼんやりあるけど、今はそうじゃないし。 WinIE5.5/6 や MacIE5.x, Opera6 も。いや、挑戦状を叩き付けてるわけでなくて…。

…そういえば Opera6 は、来るのが遅い外部 CSS (に限らず画像とか)の見限りが異様に速い気がする。タイムアウト設定がどっかでできるのかな。

2002/03/04 付にっき「外部 CSS の時間差適用」につづく


Copyright © 1998-2006 ALIMIKA SATOMI/NYAN-NYAN-HANTEN.